• 締切済み

奈良県平群町の騒音おばさん事件について

昨日のニュース(2006年4月21日)で、奈良の通称=騒音おばさんの刑事裁判の判決が奈良地方裁判所で行われたようですが、ニュースによれば検察側の求刑が懲役3年に対し、判決が執行猶予なしの懲役1年の実刑だったようですが、ただ逮捕されてから拘束が1年以上もつづいていることもあり、この刑に拘束期間の250日を算入するとの判決のようでしたが、控訴しなければ365日-250日=115日ということで、115日後、つまり夏には釈放予定だったのが、夕方のニュースを見る限りでは即日控訴したようなんですが、控訴した場合、身柄は高等裁判所での公判が結審するまでは引き続き拘束されつづけるということになるのでしょうか?また、電話帳で調べた限りでは奈良県内には高等裁判所や拘置所が見当たらなかったのですが、裁判はどこで?&、今どこで拘束されているのでしょうか?もしかして逮捕された警察署の留置場とか??(代用監獄)

みんなの回答

  • kyoto6540
  • ベストアンサー率39% (84/214)
回答No.6

奈良県には拘置所がないため、「奈良少年刑務所」にて未決勾留されていると思います。

spyraltrlp
質問者

補足

少年ではないのに少年刑務所に拘留されることってあるんですか?

回答No.5

こんばんは。 今回はおそらく保釈はされないと思います。 刑訴法89条1号に該当するので、保釈請求されても裁判所には保釈する義務はありません。もちろん、裁判所の裁量で職権で保釈を認める場合もありますが、う~ん、どうなんでしょ。難しいんじゃないかなと勝手に思います。 どこに勾留されているかは、他の回答にある感じだと思います。

回答No.4

参考までに各々の所在地を案内しておきます。 よろしければ参考にしてください!! <奈良県西和警察署> 奈良県北葛城郡王寺町葛下1丁目7-9 0745-72-0110 <奈良県奈良警察署> 奈良県奈良市三条大路1丁目1-1 0742-33-0110 <大阪拘置所> 大阪府大阪市都島区友渕町1丁目2-5 06-6921-0371 <奈良地方裁判所> 奈良県奈良市登大路町35 0742-26-1271 <大阪高等裁判所> 大阪府大阪市北区西天満2丁目1-10 06-6363-1281

回答No.3

私もそのニュース昨日見ました。控訴などしたら余計に拘束期間が延びるのにとも思いましたが、当人にしてみれば「私は無罪(冤罪)!!」という気持ちが強いのでしょう。まぁ、控訴をしたとしても保釈請求をし保釈金を納めれば保釈される可能性はあるでしょうが、ニュースを見る限りでは保釈金を払ってまでの行動をとるような感じの人物には私の目には写りませんでした。また、たしかに控訴しないで1年という実刑が確定していたとしたら、刑が確定した者は被告人から受刑者へと呼び名が変わり、拘束先が拘置所から刑務所へと変わります。刑務所の場合は、本人の刑務所内での日ごろの態度や反省の有無次第では刑が満了するまでもなく早期の仮釈放という制度で釈放されていた可能性もなきにしもあらずですが、ニュースを見る限りでは反省もまったくしていないようでしたので、おそらくその場合は刑期満了の夏まで拘束が続いていたでしょうね。ただ、今回は控訴したようですので、身柄は通常は拘置所にて拘束されることになります。ただし、警察署内にある留置場を代用監獄として使用される場合があると耳にしたことがありますので、ご質問にあるようにもしかしたら身柄は警察署内にある留置場に拘束されているかもしれませんねぇ。ちなみにこの今回の事件はニュースを見る限りでは、被害者・加害者共に同じ地区に住まいする奈良県平群町若葉台で発生した事件のようですので、どこの警察署という話になると平群町若葉台の管轄の所轄は西和警察署ということになります。また、奈良地方裁判所の最寄の警察署ということになれば奈良警察署ということになります。どこに拘束されているかは不確かですが、警察署でいえば奈良警察署よりかは、事件発生場所管轄の西和警察署のほうが可能性は大きいかと思います。また、拘置所は奈良県内にはないので、最寄の拘置所ということになりますが、そうなった場合は大阪拘置所がおそらく最も近い拘置所にあたるのではないでしょうか。和歌山にもありますが、大阪拘置所からのほうが奈良地方裁判所までの交通の便(阪神高速経由第二阪奈道路を使用)を考えると断然近いと思われます。今回、即日控訴したようですので裁判の場は奈良地方裁判所から、おそらく大阪高等裁判所に移るかと思われますので、そう考えると警察署での拘束よりは大阪拘置所での拘束の可能性のほうが大きいかもしれませんねぇ。まぁ、今回の控訴が高等裁判所にて棄却されるかどうかは別問題ですが・・・。参考になったかどうか自信ありませんが以上です。余談ですが、昨日のニュース映像を見る限りでは、あの騒音おばさんはシルバー色のワンボックスカーに乗せられての奈良地方裁判所への登場だったようですので、その車両ナンバーが大阪のものであれば、拘束先はまず大阪拘置所で間違いないと思いますよ。

  • 110119117
  • ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.2

そうですね。控訴した場合は、引き続き拘置所に拘置されます。 「刑務所」とはあくまで刑が確定した場合にはいるところなので。 だから「懲役」という分類ではない「死刑」の執行は刑務所ではなく、拘置所で行われ、死刑台も拘置所にあるんですよ。 まぁ、それはおいといて、確かに奈良県内に拘置所はないです。私の住んでいる千葉県にもありません。ではそういう場合はどこへ入るのかというと、裁判を受ける為に移動するのに支障のない距離の拘置所に入ります。だからあのおばさんの場合はおそらく隣の大阪府内の拘置所に入っているのではないでしょうか。(和歌山にも拘置所があるのでもしかするとそっちかもしれませんが) それから高等裁判所は地方裁判所や家庭裁判所のように全国に何十箇所もあるわけではありません。札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡の8都市にしかおかれていないんです。で、奈良県を管轄しているのは、大阪高等裁判所なので、おばさんの2審は大阪高裁で始まるものと思います。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_home.nsf/CoverView/HP_K_Osaka?OpenDocument
noname#17171
noname#17171
回答No.1

どこにいるのかは知りませんが、高等裁判所は各都道府県に必ずあるってわけではありません。 近畿地方なら「大阪高等裁判所」がこの地域全てを担当します。

関連するQ&A

  • ガーシー被告

    ガーシー被告に懲役4年が求刑されましたが、現在、ガーシー被告は身柄を拘束されているのでしょうか? また、よく、ニュースで、「~が懲役〇年求刑されました」と報道されますが、その被告が身柄を拘束されている場合と拘束されずに、自宅から裁判所に向かうケースがありますが、この両者はどのようにして見分ける事ができるのでしょうか?

  • 懲役刑の判決が出た場合すぐ拘留されるのでしょうか?

    懲役刑の判決が出た場合、すぐに拘留されるのでしょうか? それとも、裁判が始まった時点で、どこかに拘留されるのでしょうか? すみません、懲役刑の判決が出た場合、すぐに、どこかに拘留される事になるのでしょうか? それとも身辺整理をさせてくれる時間を与えてくれるのでしょうか? 仮にそうだとして、控訴をしてまた裁判という事にしたら、身柄拘束は免れるのでしょうか? ※自分は、初犯で逮捕(身柄拘束)はされてはなく、警察の取調べを受けて、書類送検されて、起訴された所です。

  • 大和郡山市の発砲事件

    控訴審は即日結審 奈良の警官発砲1人死亡 大阪高裁 産経新聞 11月17日(土)18時18分配信  奈良県大和郡山市で平成15年、警察官が逃走車両に拳銃を発砲し、助手席の男性=当時(28)=が死亡した事件で、殺人と特別公務員暴行陵虐致死の罪に問われた警部補の萩原基文(36)と巡査部長の東(ひがし)芳弘(36)両被告の控訴審初公判が16日、大阪高裁(森岡安広裁判長)で開かれた。検察官役の指定弁護士は「発砲は違法」と陳述し、弁護側は改めて無罪を主張。新たな証拠調べはなく即日結審した。判決は来年2月1日に言い渡される。  事件では、奈良地検が警察官を不起訴処分とし、遺族が奈良地裁に付審判を請求。地裁が付審判決定を出し、裁判員裁判で行われた1審奈良地裁は無罪(求刑懲役6年)を言い渡していた。  殺意の有無や発砲の妥当性が争点で、控訴審で指定弁護士側は「車の内部が見えないまま発砲しており相手が死亡してもいいという未必の殺意があった」と主張。「ほかに逃走を止める手段はあり発砲は違法」と訴えた。  今年2月の1審奈良地裁判決は、「警察官は相手を逮捕しようとしており、殺意はなかった」と認定。その上で「ほかの車に衝突するなど逃走車両は危険で、発砲は正当」として無罪を宣告、指定弁護士側が控訴していた。   Q1 奈良県の大和郡山市の発砲事件の控訴審で、即日結審したそうですが、結審というのは全ての審理を終了するという    意味ですよね? 何故、大阪高裁は即日結審したのですか? Q2  Q1についてなんですが、これが仮に無罪の判決が出たら弁護団は東京高裁なのでしょうか? Q3  Q1についてなんですが、有罪になる可能性は高いですか? 至急回答をお願いします。

  • 無期懲役について

    犯行時17歳だった高校生が逮捕起訴され無期懲役求刑された場合、判決も無期懲役なら控訴した場合どのぐらいの月日が控訴審までかかりますか。 また、控訴審も無期懲役判決で、最高裁まで争った場合月日はどのぐらいかかりますか。 そして最高裁の判決も納得いかない場合はどうなりますか。 あと17歳で逮捕、18歳で無期懲役判決の場合、シャバに出てこれるのは最低でも48歳ということでしょうか。 社会にかなり影響を与え年齢が違えば死刑求刑の場合です。

  • 虐待事件の判決について。

    埼玉県狭山市で、3歳の女の子が、両親からのむごたらしい虐待の末に死亡するという痛々しい事件が起こり、逮捕された両親は、その後、裁判で懲役13年と12年6ヶ月の判決が言い渡されました。 確か、この事件も裁判員裁判だったと記憶していますが、だとしたら「ちょっと待て」です。 この事件の何年か前、大阪府寝屋川市で、1歳の女の子がやはり両親に凄惨な虐待を受けて死亡し、一審の裁判員裁判では、両親に(求刑超えの)懲役15年の判決が言い渡されたものの、最高裁で求刑通りに修正されています。 この裁判の最高裁では、「量刑傾向の考慮」を理由に、実質減刑されたわけですが、それを考えると、狭山の事件の判決は非常に解せないものになります。 狭山の事件は、報道で情報を得た限りでは、 ・裁判員裁判ではなかった。 ・二人ともほぼ求刑通り。 ・控訴はなく、刑は確定している。 との事です。 で、なのですが・・・ 一体、この判決の差は何なのでしょうか? 上記の通り、寝屋川の事件では、裁判員裁判によって言い渡された判決が上訴審で変更され、一般裁判では、例え検察が「量刑傾向」から外れた求刑をしても、何の物言いを付かずに刑が確定する。非常に矛盾を感じます。 確かに、狭山の事件の方が、より悪質ではありますが、寝屋川の事件も非常に悪質であることには変わりありません。 寝屋川の事件では、結局最高裁まで争って減刑で、狭山の事件は、一審のみで刑が確定。 一体、この事件の差は何なのでしょうか? 幼い子が、むごたらしく実の両親に命を奪われた、この事実は全く同じなのに、何が違うんでしょうか?

  • 懲役刑の年数

    よくニュースで、例えば、『判決公判が○○であり、△裁判長は「人を人とも思わない残虐な犯行~」として、 懲役18年(求刑20年)を言い渡しました。』というのを耳にします。 なぜ、ほとんどの判決は 検察の求刑より、少なくなるのでしょうか? 基本は「求刑の8掛」と聞いたことがありますが、それはなぜですか? 判決理由を聞いてると「ごもっとも!」と思っていても実際には求刑より少なくなるのは解せません。。

  • 奈良県の楓ちゃん殺害事件で…納得できかねるのですが…。

    奈良県の楓ちゃん殺害事件で、犯人より「妹ももらうで」というメールが届いたとのことですが、奈良県警は既に犯人をかなりの信憑性有る確立で特定していて、慎重に周辺を見張ってはいると県警のある関係者から聞きました。 ところが、完全なる確証にまで至っていないという、ただそれだけの理由でもって、踏込、逮捕、拘束、等々するわけにはいかないというのが実態であるということです。 その県警関係者曰く、「こうしているうちに、もしも万が一、わずかな隙に乗じて、第二の殺害でも起ころうものならとびくびくしている毎日というのが本音のところで、早く踏込んで身柄を拘束したいのは山々なんだが…」と悲しげ且つ不安の表情で語っていたとのことです。 もしもこのことが事実とすれば、まずは事実でしょうが、何かおかしくはありませんか。 根本的に間違ってはいないですか。 皆さん、どう思いますか。 変ですよね。

  • 控訴までの期間について

    私の大切な人が刑事事件で逮捕されてしまいました。 第一審が終わり求刑がでたのですが、とても重い判決 でした。その人は控訴する事に決めたのですが、控訴してから裁判になるまで6ヶ月かかると言われた(刑務所で) そうです。そしてその6ヶ月も求刑の期間の中には含まれないというのです。 1)どなたか第一審判決から控訴までの期間がどれくらいかかるものか? 2)控訴して高裁で裁判が始まるまでの期間は刑期にふくまれないのか? この二つの答えをご存じの方は至急教えて下さい。 勤めていて時間が無く、弁護士に相談する金銭的な余裕もありません。よろしくお願いします。

  • 刑事裁判の求刑と判決について

    刑事裁判の求刑と判決について、知りたいことがあります。 Aは法定刑が最長で懲役10年となっている罪を犯し起訴され、検察は懲役7年を求刑したとします。 この場合、裁判官を7年を超える判決をすることはできるのでしょうか。 法律に10年となっていれば、求刑に縛られる必要はないいように思うのですが? 実際にこうのようなケースがあるかどうかでなく、法律上求刑を超える判決を下すことができるかどうか、そこを教えてください。

  • 刑事裁判において

    刑事裁判において1審で執行猶予つきの判決が出た場合 控訴期限が判決後14日間あるわけですが即控訴しません。執行猶予つきの判決(有罪判決)を受け入れると納得した場合は即その意をしめせばその場で釈放されるのでしょうか?もしくは控訴期限の過ぎるまで14日間は身柄の拘束はされるのでしょうか?