• ベストアンサー

ファンデーションの色を選ぶのが下手

2018の回答

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

やはり、No1の方もおっしゃるように、カウンターなどで、色を頬の一部につけてもらい、馴染みの良い色というのがベストです。 毎シーズン変わりますし。 手の甲は顔よりも黒い場合が多いですね。 若い方ならば、今まで同じメーカーで、この色番というのもありですが。。試されないと怖いですよね。 色番でも廃盤のものもあったりします。 カウンター、以前のようにうるさくないですし、是非。 積極的にサンプルも貰うべきですよ^^

関連するQ&A

  • ファンデーションの色について

    メイク初心者の高校生です。 私は日焼けをしてなくても元々肌の色が若干黒く BBクリームとかファンデーションの色を暗めにしてましたが 手と首の色と合ってないような気がします。 BBクリーム塗ってファンデーション塗ったら顔が暗く見えて違和感があります。 このような場合色を1つ上げた方がいいですか? BBクリームは多分大丈夫ですがパウダーファンデーション?は 明るく変えたいのですがクリームとファンデーションの色が違くても大丈夫ですか? またつけまつげとかしないナチュラルメイクをしたいので もし良かったら教えてください。

  • ファンデーションの色選び

    顔と胸元は白い方ですが、首の部分だけが若干暗めです。 (首だけ少し日焼けして元に戻っていない状態) 今使っているのは、首に近い色のファンデーションなんですが 元が首より顔の方が白いため、ファンデーションを塗ったとたん くすんだ印象になってしまいます。 口紅やグロスを塗るとマシになりますが、口元に強い色をおくと 似合わないので、どうしても色の薄いグロスを使うことになります。 なので余計に、顔全体がくすんだ感じに見えてしまうのですが・・ やっぱり首に合わせてファンデーションは選ぶべきなんでしょうか?

  • ファンデーションの色を濃くされます。

    ファンデーションの色を濃くされます。 私の肌色は遺伝で日焼けもせずかなり白い方です。 でもカウンセリングしてもらうと、必ず中間くらいの色を選択されてしまいます。 もちろんメイクした後の方が地肌よりも濃い色に。 友達からも「すっぴんの方が肌が白い」、親からも「ファンデーションの色合ってないんじゃない?」等言われます。 この前また別のところへカウンセリングへ行ったのですがまた中間色を選ばれてしまい、 塗られた瞬間明らかに色が違う、と思い 「これより明るい色は試せませんか?」と言ってみたところ 「そうですねーこれより明るくするとちょっと白すぎじゃいますね」・・・と。 他のところでも同じことを言ってみたら、 「明るく仕上げたい感じですか?でも変に白くすると浮いちゃいますからこれくらいが一番ですよ」とそのまま首より濃い色にされ・・・。 つい、あなたは首より顔の方が白いじゃない!と言いたくなっていまいました(苦笑) かれこれ4件くらいまわったのですが、どこへ行ってもこんな感じです。 顔より首や手の方が白く、色合ってないんじゃない?と周りからも指摘されます。 でもプロから見たらこれが自然なのか・・・。 誰かわかる方いたら教えてください(><)

  • パウダーファンデーションの色が合わない

    今使っているファンデーションの色が合いません。 だいぶ濃い色に見えますが、塗ったら顔だけ白ピンクかかって見えます。 コントロールカラーは高いのから安いのまで何を買ってもも合ったためしがないのでもう買って無駄にするのは嫌です。もう買いたいと思ってないです。 下にリキッドファンデを塗るなどの厚塗りも肌が強くないのでご遠慮したいですし、試したけどすっごい厚塗りに見えるのでもうやらないと思います。 このファンデがまだほとんど残ってるのですが、どうやって塗ったらよくなりますか?(ファンデもBAに選んでもらっても色が合ったためしがありません。)

  • 色の濃いフィニッシュファンデーション

    ・色の非常に濃いフィニッシュファンデーションはありませんか? ・日焼けの肌で、シミもあります。 ・その上に、パウダー等はつけたくありません。 ・市販のものは、どれも色がきれいすぎ、薄すぎます。 ・どなたか、知りませんか?

  • ファンデーションの色

    ファンデーションは首の色と近い色を基準に買うほうがいいのはわかってるんですが、化粧下地はファンデーションの色と同色でいいのでしょうか?下地の変わりにリキッドを今度購入しようと考えているのですが色味をどのように購入していいかわかりません。ドラックストアーでは専門の人も居ないので。。 リキッド:色30 パウダー:色20 リキッド:色20 パウダー:色30 リキッド:色30 パウダー:色30 どれが一番自然に見えるのでしょうか?

  • ファンデーションの色選び

    普段ファンデーションの色を選ぶ際、顔・首・体全体のどこに合わせていますか? それと、色選びの際にポイントがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。 私は海外の女優さんなどの、 ボディから顔まで色感が均一なメイクに憧れていますが、 今は首に合わせてオークル系を使っています。 すると、お腹は黄色なのに顔は赤黒く、ちぐはぐで垢抜けない気がして、かといって黄色のファンデを試してみると、何となく元気のない感じになり、どこ基準にしていいのか分からずに困っています。

  • ファンデーションの色について

    いつもお世話になっています。 私の肌は白さは日焼けをしていない程度ですが、血色が悪く青い色をしています。 また首や腕等全身も同じ色合いです。 一目見て具合が悪くはないか、貧血ではないかと疑われるような顔色を想像して頂ければと思います。 その様な肌だからなのか、ファンデーションが合わずとても困っています。 お店で試した時点で合わないのは分かっているので、現在使っているのはとても安いセザンヌのファンデーションなのですが、やはり青味の強い肌に重ねる為とてもくすみます。 なので出来るだけくすまないファンデーションの色を教えて頂きたいのですが、どう言った色が青っぽい肌に馴染むのでしょうか? 今までつかって来た物もプチプラファンデなのですが、 ・インテグレート オークル10 ・ちふれ ピンクオークル ・セザンヌ ライトオークル 上から順にくすみが強く表れます。 現在はくすみが強いのですが、夏だったのでセザンヌをカバー力重視で使っていました。 ですがこれからの季節は汗を掻く機会も徐々に減っていくので出来るだけ肌の色に近い物を選びたいと思っています。 3つしか参考になるファンデがなくて申し訳ないのですが、この様な傾向からどの色味のファンデが合うか大まかで大丈夫なので教えて頂けないかなと思います。 また体全体が血色の悪い色をしているので、コントロールカラーなどを使うとお面を付けているかのような化粧になってしまいます。 いろいろとお願いしてしまって失礼ではありますが、コントロールカラーは使わない方針で教えて頂けるととても助かります! 宜しくお願いします!

  • ファンデーションの色

    今、資生堂のアクアレーベルのホワイトリキッドオークル30をつかっているのですが、顔の色がどうしても白くなってしまいます。 (もともと顔色がわるく、ノーメイクでも首と顔の色がちがうのも原因だと思います) もっと濃い色のファンデーションは無いでしょうか? または、顔の色と首の色が自然に同じくらいになる方法は無いでしょうか?

  • 日焼け止め ファンデーションで教えて

    当方、色白で 日やけしにくい体質です 焼いても赤くなり、なかなか黒くならず 黒くなったら、かならずシミが出来てしまう。 なので、夏は日焼けをしたくても出来ません。 そこは諦めているからもういいのです。 そこで、日焼け止めのファンデーションで いいのがあったら教えて欲しいのですが、 単なる日焼け止めのファンデーションではなく そのファンデーション自体の色が小麦色とか ブロンズ色のような そのファンデを塗る事で 日焼けした肌に見えるタイプの 日焼け止めファンデーションがあればいいな と思っています。 どなたかご存知ありませんでしょうか? ちなみに、日焼けサロンへ行けとか、 セルフタンニングの商品などは 求めておりません。 あくまで、小麦色やブロンズ色の 日焼け止めのファンデーションを 探しています。 以上 よろしくお願い致します。