• ベストアンサー

周りが2人目妊娠・出産で、寂しいです。

kids2005の回答

  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.3

私も同じ考えでした。  みんな二人目を妊娠しちゃったけど、私は焦らず、というか、「一人っ子同好会」と命名し、私一人の同好会でした。(意味がない・・・)  さて、うちは、結局二人目を計画したのは、上の子が小学生になってからでした。  でも、上の子は一人っ子時代が長かった分、あかちゃんをかわいがってくれています。現在5ヶ月です。  今思えば、一人で、たくさん一緒に遊んだ時間がなつかしいです。あかちゃんがいると、とても、忙しく静かな環境だったのに、うるさいママになってしまいました・・。  でも、二人目も、かわいいです。  NO・2さんの意見に同感します。まわりに流されなくても、欲しいな、って思ったときに、あかちゃんはやってきますよ。  ゆっくり、娘さんとたくさんの時間を過ごしてください。  

ayaya0310
質問者

お礼

「一人っ子同好会」ですかぁ、笑。 少子化と言えども、みなさん2人目はいるんですよね。ひとりっ子は少ないのでしょうか? 上の子が可愛がってくれるなんて、すごくうれしいですね。あせっていましたが、4、5歳違いの兄弟もいい点がたくさんあるのだと分かり安心しました! 今は、のんびりと子育てを楽しもうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二人妊娠中の育児

    来月で11か月になる娘のママしてます。 二人以上出産されてるママさんにお聞きしたいのですが、二人目を産むなら一人目が何歳ぐらいになった時に産むのが育児が楽ですか? 人それぞれだとは思いますが、体験談を聞かせて下さい。 私は出来るなら早めに二人目がほしいとは思っています。 間があくと金銭的余裕が無い為、私も働きに行かなくてはいけません。 娘を預けて働き、1~2年たって妊娠してまた辞める…というのも、めんどくさい気がしてしまいます。 なら、娘が一歳頃に妊娠して二歳になる頃に、二人目が誕生すれば理想かな?って思っていました。 でも、私自身も体を動かす遊びが好きで、娘が走れるようになったら、追いかけっこしたり、滑り台で遊んだり…等を楽しみにしています。 もし、娘が一歳になって二人目妊娠したら、ちょうど歩いたり走ったりする頃には、私が走れないですよね? 娘が走りたい年頃に、私が妊娠中だからって理由で、あまりお外とかに連れて行けないと、娘も可哀そうかなぁ…って思ってしまいます。 一歳ぐらいで次の子を妊娠したママさんいましたら、どんな感じだったを教えてください。

  • 妊娠中なんですが・・・

    最近、妊娠がわかったものです。まだ5週くらいです。 昨日、近畿で風疹が流行ってると聞きました。長女を出産した時に風疹の抗体価が低かったので産後に接種しました。これで風疹のほうは一応大丈夫かと思ってます。(もちろん人ごみ避けたり、マスクしたりしようとは思ってます) けど、なんとなく心配になり私の親に『私って水疱瘡やおたふくなったんやんね?』と聞きました。 (長女出産の時は聞いてません) すると『う~ん・・・なったんちゃう?妹がなったときにずっと傍におったけど移ってなかったし。』 と曖昧な返事が返ってきました。 おたふくに関しては『わからない。』とだけ言われ、どっちも予防接種はしてないようです。 もっと早くに聞いておけばよかったことは重々承知しています。 でも娘も幼稚園でもらってくるかもしれない、そして抗体のない私に感染したらどうしようと焦っています。 妊娠していたら予防接種はうけれませんよね? でも、娘だけでも予防接種今からでもしたほうがいいでしょうか? 娘に関しては、自然感染でもいいかと思いまだ接種していません。 妊娠希望していたのになんて無計画だったんだろうと後悔と反省しています。 今からできる予防法、何かありますか?

  • 妊娠中のインフルエンザ予防接種

    現在第2子妊娠中のママです。今5ヶ月、出産予定は5月初旬です。 第1子妊娠中は、インフルエンザの事なんて思いつかずに、予防接種を 受けず無事冬を越せたのですが、今は1歳9ヶ月になる娘がいるので、 どこでもらってくるか不安なので親子共々受けようと思っています。 が、正直迷ってます。子供は、1回目接種は終わりました。 去年は、子供が胃腸風邪をもらったきてひどい目にあったので、 インフルエンザだけは嫌だなと思っています・・・。 主治医は、インフルエンザ予防接種推奨派です。 妊娠中に予防接種受けた・または、迷ってやめた方など、 アドバイスいただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期のインフル予防接種について

    7週に入ったばかりの初妊婦です。 インフルエンザの予防接種を受けるか受けないか迷っています。 通っている産婦人科の医師によると、今年からガイドラインが変わったようで、初期でも受けて良いとなったそうなんですが。。 ネットで調べてみると、初期は辞めたほうがいいと書いてありました。 妊娠初期にインフルエンザの予防接種を受けて、無事に出産された方いらっしゃいますか? また、こういう理由で初期には受けなかったという方など先輩ママさんの体験談を聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠前の風疹予防接種について

    2人子供がいて、今3人目を考えてます。 1人目も2人目も妊娠初期検査で、風疹(HI法)8倍以下でした。 1人目の時に、出産後に風疹の予防接種を勧められましたが、受けず2人目を妊娠・出産 2人目の妊娠中は、上の子が幼稚園にも通ってなかったし、人込みを避けたりしていたのですが、 仮に、3人目を妊娠したら人込みを避けれません。 なので、風疹の予防接種を受けようと思っていますが、接種後何カ月避妊すべきでしょうか? できれば、10月の生理後に子作りを開始したいんです。 生理は8月28日 周期は31日です。  風疹の予防接種を8月中に済ませれば可能でしょうか? 風疹の予防接種は生ワクチンで、抗体が付くまでに2~3カ月かかると聞きます。 仮に接種後1カ月で妊娠したらどうなるのでしょうか? 1979年生まれなので、予防接種を受けてない可能性があります。

  • 2人目妊娠中のベビースイミングの付き添いについて

    2歳2ヶ月のやんちゃな息子がおります。そして、妊娠4週目です。本日妊娠発覚したばかりです・・・現在息子のスイミングにつきそって水にはいっているのですが、これってどうなんでしょうか?一人目のときは全く問題なく無事出産することができました。しかし、2人目出産の場合、一人目の面倒がたいへんで切迫流産をされる方が多いとききました。スイミングを続けていても大丈夫でしょうか?やんちゃな息子を抱えてなにかと不安です。スーパーに行っても、いろいろといたずらをする時でこんなので本当に大丈夫かと・・・先輩方よろしければアドバイスをお待ちしております。

  • 妊娠~出産が怖くてたまらない

    タイトルの通りなのですが、女性に生まれて来たわけだし旦那の子を産み育てたい、という気持ちはあるのですが妊娠~出産が怖くて仕方ありません。 10年以上前に一度妊娠の経験があり(出産はしておりません)つわりがものすごく辛く仕事も辞めた過去があります。 予防接種や採血、点滴でも恐怖心から血圧が下がり気持ちが悪くなったり過呼吸になります。 痛覚?痛点?が人より多いのではないかというほど痛みに敏感です。 出産については無痛分娩(疾患も抱えているのもありますが)を考えてはいます。 妊娠は病気じゃない、とかの厳しい意見はご勘弁ください。 私のような方で出産をした方の意見や体験を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠8週でのインフルエンザ予防接種について

    先日、娘が予防接種を打つついでに一緒に小児科でインフルエンザの予防接種を打ちました。勿論先生には妊婦であることは伝えてありました。問題無いですよと言われたのですが後から調べてみたら14週以降の接種が望ましいと言うことで、今になってとても不安になっています。妊娠初期に予防接種を打った方はいらっしゃいますか?

  • 妊娠中

    現在妊娠2ヶ月なんですが、娘(2才10ヶ月)の予防接種のため付き添って行っても 大丈夫なのか?麻疹と風疹なんですが実際予防接種を受けるのは娘なので、問題は、ないのかなーとも思うんですけど妊娠初期に風疹などに感染すると目や耳に障害のある子供が生まれると知り少し心配です。 誰か私にご意見をお願いいたします

  • 妊娠

    現在 妊娠20週です。インフルエンザの予防接種は受けるべきなのか迷っています。

専門家に質問してみよう