• ベストアンサー

ピッコロをしていて困りました!

12月の先輩の引退演奏会からピッコロ担当の2年です。 ピッコロの基本的なピッチも最近ちゃんと合うようになり絶好調・・・・・と思っていたのですが、近頃困ったことが数点挙がりました。 (1)朝は楽器の音が目茶苦茶出やすく奇麗な音なのに夕練になると、スカスカというよなノイズが目立ち、吹きにくくなっています。 (2)(1)と類似していますが、ピッコロの音が汚い。スースー言ったりしている。 (3)高音域が中々ピッチと合わない・・・・・。 以上です。ひとつでもご存知のかた、ご協力願います!

noname#84838
noname#84838

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoko_g
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

いきなりピッコロを取り出して吹き始めるのではなくて、フルートでしっかりウォーミングアップをしておくことをおススメします。 トーンホール(歌口)が小さい分、口の周りの筋肉がこわばってしまっていませんか?下を向いたときのようにのどが絞まっていませんか?首~肩~背中の力はしっかり抜けていますか?朝、きれいな音が出ているというのは、身体がリラックスして脱力できているからです。 No.1の回答者の方と矛盾してしまって心苦しいのですが、初心者にとってピッコロでのロングトーンを重視して唇を鍛えるというのは口周りの筋肉や音色を硬くしてしまうので、私は経験上おすすめできません。口笛を吹くのに、唇の力を入れすぎると音がスカスカするのと似ています。やるなら徹底的に低音域のロングトーンで、オカリナのような温かい音色が出るように努力してみてください。 吹奏楽でもオケでもピッコロは最高音域を1人で担当します。音感を鍛えるためにも、まずはフルートの練習をきっちりやって、基本的な奏法をマスターして下さい。チューナーの音や、他の人の吹いてるピッチに敏感になることが、自分の音感作りにも活きてきます。頭の中に正確なピッチの音階が出来てきたら、後は気温やコンディションに合わせて微調整が出来るようになります。ピッコロはとてもステキな楽器です。どうか口笛のようにのびのび遠くに響く音作りが出来るよう、がんばって下さい。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

また来ました。 確かに私の回答は誤解を生じやすいかもしれませんね。 ちょっと舌足らずだったと思います。m(__)m >唇を鍛える・・・ってのは、唇を締め付ける力をつけるって意味じゃないです。 そもそも、ロングトーンの目指す所は、ちょうどいい力の入り具合、唇の形、演奏姿勢などを維持できるようにする事で、単純に力づくで唇を締め付けるという事ではありません。 No2 さんのおっしゃる通り、締め付けすぎは非常に悪い結果をもたらします。 ただ、同じ目的でもどういう風にアプローチするかは、人によってぜんぜん違います。 唇に力が入りすぎてる人には唇の力を抜き加減にしてやわらかくする方法をアドバイスしますし、力不足と思われる人には、締めるようアドバイスします。 質問者さんの提示された状況から、こういうアプローチがいいかな、と思った次第です。 このあたりは、その人の経験でぜんぜん違うと思うので、できるだけ多くの経験者の話を聞かれるといいと思います。 それから、音程ですが、低い方があわせ易い(安定しやすい)ので、下からあげていく練習をするといいと思いますが、チューナーが不可欠です。 ピッコロの音域はメータが使えないので、音を出してあわせる練習をしますので、チューナーではなく、パソコンの楽譜ソフトか midi 編集ソフトで基準音のロングトーンの音階を作り、それを再生しながら合わせるという練習も大変有効です。 ピッコロは音程が上ずりやすく、高めの方が気持ちよく聞こえるみたいで、指揮者までが「音程をあげろ」なんて要求をする事もよくあるので、ちゃんとした音程を維持する練習は結構重要だと思います。 ここの過去ログだけでも http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2061272 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1961073 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1888494 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1523192 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1566007 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1352914 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1352914 まだまだありますが、ここの質問検索窓に「ピッコロ フルート」と入れて検索すると結構出てきます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 1、体力の問題でしょうか。 2、3、唇の力が少し足りない感じです。 唇を鍛えること、そして唇の持久力でしょうか。 ロングトーンが改善の鍵のような気がします。

関連するQ&A

  • ピッコロのチューニングについて

     私は中学の吹奏楽でピッコロを吹くことになりました。そこで、ピッコロのチューニングの事で質問します。  私の使用しているピッコロは、低、中音域(D~hB♭)のチューニングは高くなり、高音域(hBからhhB♭くらい)のチューニングは、とても低くなります。  高音域をあわせるために調節すると低音域が高くなりすぎてしまいます。逆も然り…。  全体であわせるロングトーンなどのときは、息の向きを調節したりして高さを合わせていますが、いざ演奏となると、そんな余裕はありません。(曲のテンポが速いので)  私の知る限り2年間この状態が続いており、このピッコロを使った先輩も手を焼いてたそうです。  ピッコロは、全ての楽器がこんな感じのつくり(低、中音域は高くなり、高音域は低くなる)になっているのでしょうか。もしそうだとしたら、ピッコロ奏者の方はどのように工夫して吹いているのか教えていただきたいです。 回答宜しくお願いします。 P.S.使用しているピッコロはYAMAHAです。その下にも何か書いてあるのですが、消えかかっていて読み取ることができませんでした。

  • ピッコロのピッチ

    こんにちわ 中学3年生の吹奏楽やっているものです。 私はフルートとピッコロを掛け持ちしているのですが、 近々ある吹奏楽コンクール、そしてその他の演奏会などでピッコロを吹く機会が増えてきました。 ちなみに私はピッコロはまだ1ヶ月ほどしか経験していません。 コンクールの曲ではソロもあり、そこはピアノとピッコロノアンサンブルてきなものになっています。 そして本題に入ります。 私はピッコロを吹くとき、頭部管を入れすぎると高い音が出にくくなり、 抜きすぎると低い音は全くでなくなります。 ですがホールでの演奏のときはライトがあたりピッチが高くなります。 メリカリも使っているのですが、限界があります。 クラリネットのハイ♭Bとピッコロのチューニング♭Bを合わせる時も 私のピッチが不安定になりかなりゆれてしまいます。 どうすればピッチが安定するのか、極端にピッチが変わらないのか教えてください。

  • フルートからピッコロに変わるということ。

    私は12月の定期演奏会(3年の引退演奏会)が終わり2日後、何故かフルートからピッコロという楽器に変わりました。 唐突ですが、私はそれに納得がいきません…。 フルートパートにはまだ4人(私を含め)いるのですが、なんで私だけピッコロになったのか分かりません。顧問の先生に聞いても、笑って誤魔化されます。 正直言うと、まだフルートに名残があり、フルートをしている人を見ると羨ましくなります。 我儘な質問となりますが、何故理由も言われずに私だけ楽器を変えられるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ピッコロの音について

    先輩が引退したのでピッコロをやることになったんですが、 高い音と低い音が出ません(泣 誰か教えてください!!

  • 今の楽器を止めたい・・・・

    今中学二年、吹奏楽部所属ピッコロのみを担当しているものです。 早速ですが私は中学1年の12月の先輩引退までFLで(1)の方を吹いていました。しかし定期演奏会から先輩が引退しピッコロに楽器が変わり、それから数ヶ月ピッチやあの高音域に悩まされ今やっと普通に吹くことが出来るようになりました。 今までピッチが中々合わず、当時の中2からもFLのファーストとして期待されていたのでかなりのプレッシャーがありました。一時期妙なプライドがあったせいかやめようと考えていましたが、今まで世話になった先輩に言うこともできず、夜遅くまで残って必死に練習しました。 だけど今、正直部活をやめたいと思っています。 あのピッチと高音域が不安で、気になって・・・。 音も高音F以上の音はピッチがズレてきて耳に響いてタマりません。基礎は毎日40分くらい頑張ってます。 それより気になるのは、合奏中です。 自分で言うとバカっぽく思えると自分でも思いますが、目立つのがイヤなんです。コンクール中も自分の音が響く範囲になるとイヤでいやで、最初の頃はオクターヴ下で吹いて、顧問に怒られました・・。 楽器の交換も許されていないので、他のパートに行くことはできません。 今のままで頑張りたいんですが、対処法が分かりません。 毎日不安でたまりません、どうずればいいでしょうか?

  • ピッコロを吹いてると辛いです;)

    私は今、中学3年の女子で吹奏楽部に入っています。 私は中1の頃はフルートを吹いていて譜面はF1を、当時の中3の先輩と担当していました。 Fl2の譜面は私の同級生と当時中2だった先輩とで吹いていました。 また、ピッコロは当時3年だった先輩が吹いていました。 でも12月の定期演奏会で中3の先輩二人が卒業し私は一人ピッコロに移りました。 正直、とてもつらかったです。移ったのが冬、ということもあってか音程はもう最低で、唇の難しさも・・・。それでも頑張って毎日焼く3時間はロングトーンなどをしまくって安定した音程、大分マシな音色を手に入れることが出来ました。 しかし、私がピッコロに移るとすごく下手なんだーって遠まわしに言われました。 他の部活の友達からは「なんで楽器変わったが?ピッコロの方が簡単なが?」とか同じ部活の人には「フルートより簡単なのに・・・」「実はフルートより簡単なんでしょ?」とか、散々言われてきました。 でもそんな言葉に耐えられたのは、顧問の先生が「ピッコロは難しいによう頑張ったなー、お前は立派だ」「こんなに成長が早いヤツ初めてぞ」とか言ってくれて、星条旗よ永遠なれもピッコロのソロで私に自信を付けさせるため演奏会で吹かせてくれました。 そんな先生もいなくなって、私はもうどうすればいいのか分かりません。 もう周りの言葉にも耐えれないし、もうどう頑張れば良いのか分からない。 パートリーダーとしてパートを引っ張って行く自信ももうありません。 でもピッコロは続けたい。どんな楽器よりもスキです。 だから部活や、楽器を変更するつもりはありませんが、どうすればいいのか分かりません。 こんな甘ったれた私に、どうかアドバイスをいただけませんでしょうか? 本当にすいません。

  • 楽器のピッコロについて質問です!!

    私は高三でこの前まで吹奏楽部でフルートを担当していたのですが、 一ヶ月程前からピッコロになりました。 …と言うのも、パートの皆がピッコロを拒んでいて、いつまでたっても決まらず、結局私が引き受けてしまいました。 好きでやっている訳ではないことから問題なのですが、やはり全く上手くいってないし、先生にも怒られまくりです(涙)そこでいくつか悩みがあるので質問します。 1)ピッチが全く合いません><私は耳が(音楽的な意味で)悪くて、ピッチが合っていないのは分かるのですが、高いか低いか分からないんです。それが曲中だけでなく、普通のB♭チューニングでも合わせられない状態です。チューナーを使えば分かるんですが、頼りすぎるといつまでたっても耳がよくならないと先輩に言われたので、使わないようにしてます。うねっているのはすごく分かるのに、合わせられなくてとてももどかしい思いをしてます。特に高いFやGの音がとてつもなく高くて、これ以上下げれない状態です。それに対してB♭は低めなので頭部管の調節では間に合いません。また、ピッチを気にしすぎると、あわせられないし、音色も汚くなるしといったかんじで最悪です。ピッチが合うようにするにはどうすればいいでしょうか? 2)高音域(高いFなど)になるといつも先生から音が太いと注意されます。もっと細くといわれるのですが、細くしようとするとピッチは安定しないし音は出なくなるし…どうすれば細い音が出せるようになるのでしょうか? 3)発音が上手くいきません。フレンチ式のタンギングで「トー」と言うように出したいのですが、どうしても「ぷひゃー」と無駄に息が出てしまったりします。 とこんな感じです。 この中の一つだけでもいいので、分かる方がいたら回答よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 部活中のピッコロ

    私は中学校でピッコロを吹いていますが、奇麗な音が出る時とすっごいノイズが出る時があるんです…。 フルートを吹いてる時は先輩からずっと期待されていたんですが、ピッコロに行ってからは、正直後悔するくらいダメになってしまいました。 ノイズは凄いし、合奏中顧問の先生にはピッコロはお前だけだからもっと目立て!って、いつも怒鳴られて…。 頑張って、一人で夜練でしたり、家に持って帰ったり、頑張ってみましたがやっぱりムリみたいでした。 このままじゃ、吹奏楽を止めて他の部活にいきたいと思ってしまいます。 でも、ピッコロ自体は好きだし、それ以上にフルートは大好きです。だから、やめたくありません。 私は甘ったれているかもしれませんが、こんな私に渇やアドバイスを入れてくれませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • フルートか、ピッコロどっちを購入するか・・・・。

    今中学生の吹奏楽部に入部しています。 私は中学一年の間は、フルートを吹いていたんですが、センパイが12月に引退したのをきっかけにピッコロを吹くことになりました。 持ち替えではなく、ピッコロのみを吹いています。 高校まで吹奏楽を続けて行きたいと考えていますが、高校に入ったらやっぱりピッコロのみっていうのはありえないかなと考えています。 なので、自宅用にフルートを買って練習したいと考えています。 しかし、今はフルートよりピッコロの方がすきだし楽しいと感じています。 だけど、高校ではピッコロのみというわけにはいかない! どっちを買えば一番良いか、すごく迷っています。どなたかアドバイスください><;; 補足になればよいを思うのですが、出来れば職業として楽器を続けて行きたいと考えています・・・・。 それと、肺活量をアップさせる方法を教えてください! 長々と書き綴ってしまいましたが、ご存知の方はよろしくお願い致します。

  • 吹奏楽部でフルートを吹いている者です。

    最近、コンクールが終わり、3年生の先輩が引退しました。3年生がピッコロを吹いていたのですが、引退したので、2年生がピッコロを吹くことになりました。私は2年生です。もう1人2年生がいるのですが、その子はピッコロを吹きたいと言っています。正直、私も吹きたいです。どうしても吹きたいです。その子はピッコロは吹きたいけど、ホールで、綺麗な音を出せる自信がない、と言っています。私はホールで綺麗な音を出せる自信がすごくというわけではないですが、あります。こういう場合、どちらがピッコロを吹けばいいのでしょうか?文章がおかしいかもしれませんが、気にしないでください。

専門家に質問してみよう