• ベストアンサー

強迫神経症の一種でしょうか?

aoki_momotoの回答

回答No.3

かなり軽い答えになってしまいます。真剣になやんでいたら失礼かも知れませんが。。。 誰にも言ってませんが、私もそんなものに似た『癖』をいくつか持っていますよ。  例えば、一番ひどいのが、『どうせ失敗するんだ、って思い込むと成功する』というもの。  何かをするとき、例えば試合とか試験とか、なんでもそうです。歩いていて次の信号が赤になるか青になるか、とか何でもそうです。  「うまくいく姿」を想像するのがいわゆるポジティブ思考と言われて成功への可能性をさらに引き出すらしいのですが、私の場合、そうやって成功する姿を想像したときに上手くいった記憶がないのです。それで、高校頃からかなー・・・何をするにしても、「おそらく失敗するんじゃないのかなー」って考えながらする事に決めています。今でも、『きっと大丈夫!』っていう楽観思考では失敗してばかり、『失敗する」と考えると予想以上に成功したりするのです。  これは本当に不思議。もう本当に『上手くいく』と暗示をかける事がもう出来なくなっています。失敗する!って思い込むと上手く行くんです~  こんな感じで、自分だけの『クセ』を実行しながら生きてます。そんな自分が妙に”かわいい”んですが、世間から見ると、ビョーキなんでしょうか、、、??  こういう話する友達とか、これまでいなかったけど、なーんか今ちょっと幸せな感じ(^^)  どうでしょう、、、そういう「○○が起こりそうな」時に、あえて起こりそうな方向を選んでみて、実際に起こるかどうか何回か実験してみては。。。 避妊はまずいですけどねー(笑)  軽い答えでゴメンナサイね。  私はこんな感じでそういうクセと上手く付き合ってます。  クセ自体は大した事じゃなく、そのクセを繰り返す自分自身に対して『とらわれ』ると不安になってきますよね。  気にせずありのままの自分と素直に付き合っていけば良いのだと思います。  とりあえずこんなもんで。。。

関連するQ&A

  • 強迫神経症で悩んでます

    私は10年以上前に当時知人だった男性から英語の教材を会った時に預かったか借りたかしました。次に会った時に持って行くのを忘れました。次に会うことはなく、知人は留学に行ってしまい、教材も私がずっと持ってました。しばらくたち、ずっと人の物を持っているのもいやだったので、知人の実家に電話して事情を話し、その教材をどうすればいいか聞こうと思いました。私が知人から借りている物の話をし、どうすればいいですか?って聞いたところ、それは自分の物で、なんですぐ返さないんだと責められました。私がいろんな人に迷惑かけてると言い、その日に返しに行って謝ったのですが、許してもらえず。自分はいい加減な人間だと毎日悩み、自信が持てなくりました。私が借りたのか、ただ預かのかも記憶がないし、それでも悩みました。知人の母親には息子とは連絡とらせないと言われ、真相も謎。(ちなみに知人の母と面識があり、一度、宗教にひきこまれそうになり、それで連絡をたっていました。)私は物に対して異常に気になり、人に金品を借りてないかいつも考え、一時期はいろんな人に確認しまくって、何度も同じ事を聞く感じで。他の人には私の行動は迷惑な話ですよね(汗)。それで、人間関係が悪くなったことも。今は当時ほどではないですが、何度も確認することも。何年か前から心療内科に行きました。実は、2年位前までは仕事してましたが、仕事に確認癖が影響してきて、お客さんにも気付かれていたし、結局、仕事は辞めました。この病気になった発端は自分が悪いのですが。仕事もしなければと思っていますが、病気の事もあって心配で、どうすればいいか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 強迫神経症でしょうか・・・?助けて下さい・・・。

    現在、妊娠6ヶ月です。妊娠してからとても神経症で困っています。 食器を洗う時や、洗濯機に洗剤を入れる時、掃除で洗剤を使う時など洗剤が口の中に飛んでしまう気がして何回も、うがいをしてしまいます。洗剤を使う事に関して(胎児に影響があったらどうしようと思って)ものすごく不安で、最近ではマスクが手放せません。 たとえマスクをしても、入った気がして何回もうがいをしてしまいます。 スーパーでは、無料の水(アルカリイオン水)をもらってくるのですが、何か薬物が水がでる所に塗ってあったらどうしようとか思って、心配で何回も入れ直したり、水を車に置いて買い物行くと誰かが、薬をいれるのではないか・・というものすごい不安に感じています。 1週間前からなのですが、急に自分の作った料理に洗剤が入っていなか心配で仕方ありません。 目の前に洗剤があると、入れてしまった気になって何回も野菜を洗ったり、油と間違えて洗剤を入れてないかと思って、何回も匂いを嗅いだり、それでも不安だったら途中まで炒めた物を捨ててしまったりしてしまいます。 何時間もかけて作った料理でも洗剤が入った様な気がして、ほとんど食べれません。洗剤が入ってないかなぁと思うと心配で心配で・・・。 主人に相談しても、「もう毎日うざいんだけど!入ってたら匂いするでしょ!作る時ちゃんと確認しながらやればいでしょ。もっとしっかりしてよ。ちょっとおかしいんじゃない?頭悪いんじゃない?」と言われるだけです。 自分でも分かっているのですが涙の毎日です。自分がどう料理したかずっと考えてもうまく思い出せず、考える度に頭痛がします。どうしたらいいのでしょうか?

  • 強迫神経症?

    もう、心配性と言うかそれ以上だと思うんですけど、こちらの勝手な思い込みで勝手に不安になってる感じ。病気なのかなあ。心療内科に通院してます。うつ病とパニック障害って言われてます。強迫神経症って言われた事がある。ほんの些細な事なのに自分の中でどんどん大きくなっていき動悸など身体に異常がみられます。例えば、今日スポーツジムに行きました。終わって帰ろうと思いメニューがあってそれを返して帰るということになっていてプラスチックのボードみたいのと一緒に帰して帰るといったことになっている。その時うっかりボードを返すの忘れてて帰ろうと思ったらジムの人に忘れてると言われました。その後、あいつ盗もうと思ってたんじゃないかとか自分の中で話が進んでしまって心配になり不安になる。なんでこのような思考をとるのかわかりません。気も休まらないしどうしたらいいんでしょうか。これは病気ですか。自分でコントロールできるものなんでしょうか。

  • 鬱病か、アスペルガーか、強迫神経症か?

    真剣に悩んでいます。 私は今一児の母で、子供はまだ6ヶ月です。 1年1ヵ月前から仕事を辞め、一日1箱吸っていた煙草を辞めてから精神的に安定しない日々が続いています。 症状は以下のとおりです。 ・今までの人生で起こった嫌なこと(過去のこと) が次々の頭の中で浮かびあがり、胸が苦しく、イライラする。 ・夫が自分を愛しているのか心配で、何度も「愛してる?」と 確認したり、昔の夫の行動について夫本人に「あの時はなぜああいった 行動に出たのか」と何度も繰り返し問い詰めてしまう ・これは結婚する前からの症状なのですが、レストランで食べ物のメニューを見ると、後で頭の中で「カレー、ハンバーグ、スパゲティ、、」 など何度も復唱しないと気がすまない まとめると、「嫌なことを頭の中で繰り返し復唱してしまう」 嫌なことでなくても、「メニューなど、並んでいるものを何度も復唱して確認する癖」 があります。メニュー復唱癖は小5の頃からの癖です。 本当に悩んでいます。自分は病気の気があるのか、ヒントでも 推測でも教えて下さい。お願いします。

  • 強迫神経症について

    数年前暴力が原因でPTSDを発症し,三ヶ月程入院後現在迄月一回の割合で通院しています。医師に毎回「調子は如何ですか」と聞かれますが,在る頃から答えた事に反応して貰えず,薬の調整だけになり,色々な薬に変わりました。夏前に現在の処方になった直後から激しい精神的苦痛に襲われ,通院の度に訴えても相手にされないか「自分を可哀相がって貰おうとするのは止めなさい」と言われるかです。現在人の顔・姿が視界に入ったり声が聞こえたりするだけで気持ち悪くなっています。医師は「神経が過敏になっているのです」と言いました。最近の通院で「今の薬になってから心身共に苦しいので,此方の薬を処方して欲しい」と以前出された中で効果を感じた薬数種類のリストを渡しました。その時の遣り取りで互いに感情的になり「自分は苦しいのを治したくて通院しているのに,あわない酷い薬許り飲まされている」と訴えた所「飲まされているとは何ですか」と医師は怒りましたが,其処で漸く私の病名について口にしました。私は自分が鬱病だと思っていて,その事を話した時にも相手にされなかったのですが,実は鬱病ではなく強迫神経症で不潔恐怖なのだと言われました。神経過敏もその所為で,帰宅後調べてみると,鬱病だと思った理由の,苦しさの余り死ぬのではないか(死んでしまいたい)と思うのも強迫症状の一つと判りました。しかし判っても死にたい気持ちは治まりません。思い当たる強迫神経症・不潔恐怖の症状も止められません。今回アナフラニールが復活し(トフラニールを希望したのですが「確かに意欲は回復するが強迫症状も悪化するので出せません」と断られました)他にリボトリール,セロクエル,アモバンです。リボとセロになってから具合が酷くなったのですが無くなりませんでした。強迫神経症に効く薬や治療法等教えて頂ければ幸いです。

  • 強迫観念?

    ある悩みが長引いた事がきっかけで、2年近くモヤモヤがとれなく一度頭に浮かんだ事が頭から離れなく自責の念が強くずっと罪悪感を抱えていました。 出産と同時に悪化したので鬱病だと思い心療内科に行きました。 鬱病ではなく性格と言われたのでカウンセリングも投薬もなしと言われました。 昔の自分はこんなんじゃなかったし、今が本当に苦しくて投薬は授乳しているので出来ないのでカウンセリングだけでもしたくてもう一件心療内科に行きました。 そこでも鬱病ではないと言われました。 普段の生活は出来ているからという事でした。 どちらかというと、ストレス症?か不安なんとか、に近いと言われました。 帰ってから調べてみると自分にしっかり当てはまる項目がありました。 自分の意思とは違う考えが浮かんできてそれがいつまでたってもぬぐいきれない。という物でした。まさにそれでした。強迫観念というものらしいです。 はじめは鬱で自分を責めていると思っていたのですが、最近はより一層怖い事を考えて現実味のない事を考えてしまって、一度頭によぎった事が頭から離れないのです。 しかも可愛い我が子に対してが殆どなのですごく辛くって、、。 例えば、まだ首がすわってなくてグラグラして た時に「首とれそう」って思ったらそれが頭から抜けなくて我が子のそんな姿想像したくないのに考えない考えないと思っていたら余計に抜けだせなくなったり、もし階段から落ちたら、、と想像したら怖くて考えたくないのにやたらとリアルに怖い映像が浮かんで胸が苦しくなったり、とか、可愛い~!って思ってるのに一番言ってはいけないような自分が一番傷つく最低な言葉が頭で浮かんできたり、、です。 これが起こった時に初めてこれは性格じゃなくって何だかおかしい!って思いました。 初めは理不尽な考えが頭から抜けなくなって自分を責めていたのですが、こんな怖い事想像してしまったのは最近です。 これは今度病院で相談したほうがいいですよね?子供のそんな姿がふとした時によぎるなんて心が苦しすぎて身が持ちません。 早めに病院で相談して対処すればこれは改善されるのでしょうか(;_;) 近々カウンセリングは予約してるのですがカウンセリングは効果かあるのか不安です あと心配しすぎでこれは統合失調症だったらどうしようと思います。幻聴が聞こえるのですよね?私の考えとは反対の考えが頭によぎるのは幻聴とは違いますか? 声が聞こえるのではなく頭によぎるといった感じです。 考えすぎていつか精神崩壊しそうで怖いです。

  • 強迫神経症

    これは強迫神経症でしょうか?夏頃不眠になりました。メイラックスを2ミリ夜のむことで不眠は治りました。不眠の原因も不眠は良くないというテレビ見てからです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。それから情緒不安定なのか些細な事が気になって気になっていられません。その後柱に車を当ててしまい車を乗っていても、人をひいていないとどこかで分かっているはずなのに少し音をしただけで、見に行ったりでも何も問題ないです。スーパー行っても万引なんて決してしてない!したこともないのに、レジを通通した後にもうレジ通してないの商品を知らずに持ってきてないよね??とか不安になり何回かチェックしたりとかこんな自分じゃなかったしそんなことする様な人間でもないのに、今まで気にしてないことが異常に気になります。後は育児に仕事パートですがしていて疲れてるのか。もとから神経質で反社会的な事は許せません。これは統合失調症か強迫神経症かどちらですか?医師には軽く説明しただけであー軽い強迫神経症だね~ってでも神経質なので気になって仕方ありません。このような方いらっしゃいますか?統合失調症かも心配です。幻聴と幻覚はどんなものかわかりませんが無いと思います。

  • 大胆さと神経質さ

    自分の性格の二面性についてです。 大胆さという表現が正しくないかもしれませんが。 むしろ無神経さかもしれません。 例えば、仕事をサボって会社を休んだり遊んだり出来る。 みんなが仕事してても『お先に』って帰ることが出来る(いつもではありませんが) 神経質さ 例えば、一つ悩み事がぬれば悪い方に悪い方に異常に考えて飯も喉に通らないことがある。取り越し苦労が多い。 タバコのポィ捨ては良くないことをしておいて、火事が心配で、ひき返して足で踏みなおすしたり吸殻を拾って灰皿に入れなおすことがある。 両方の一例をあげましたがこんな自分っておかしいんじゃないかと思うことがあります。 みなさんはどうでしょうか? 私はおかしいのでしょうか?

  • 私は強迫性障害でしょうか?

    私は日常生活の中で、常に何か確認しないと不安を消すことができない程心配性です。 例えば、お風呂の栓をしたかどうか何度も確認をしたりする程度です。 また、自分の普段の行いが何らかの法律に触れるのでは無いかと変な心配をしてしまいます。 例として、"インターネットを使ってホームページで一度だけエラーを起こしてしまって、相手はどう思っているのか。 相手がアクセスログとって何かやっているのでは?" "これが法律に触れてしまったらどうしようか"、と変な心配になるくらいです。 また体に不調(ちょっとした痛み)が生じた時、インターネットで症状を探してすぐ自分で病気を作ってしまう癖も付いて辛いです。 私は強迫性障害の自覚は無いと思いますが、どうなのでしょうか。 また、この性格の治し方を教えて下さい。 本当に辛いです。

  • 強迫神経症(?)で悩んでいます

    今回初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 1年程前から首周りに物があたると非常に気持ち悪くなるようになりました。 具体的にいいますと、上着(シャツ)を着ると非常に気持ち悪いです。 Vネック等のシャツ(首元のゆったりしたシャツ)なら多少マシなんですが・・、ハイネックなんか想像しただけで気持ち悪いです。 仕事中は作業シャツを着ていますが、気になって気になってなかなか仕事に集中出来ません。現在両親と実家に住んでいますが、家では暖房をガンガンに利かせ、上半身裸でいることが多いです。上着(シャツ)を着ると気持ち悪いので、最近外出も億劫になってきました。 通院している神経内科の先生には、あまり深く悩まず、好きな事をどんどんしていれ徐々に忘れると言われました 趣味が野球、筋トレ等ですが、たしかに運動中や何かに集中している時は、忘れている事が多いので、それ程気になりません。 でもなかなかよくなりません。自分では潔癖症や高所恐怖症などの強迫神経症の一種ではないかと思います。長くなりましたが、気にならなくなるいいアドバイスがあれば、なんでもいいのでお願いします。