• ベストアンサー

HTML形式でメールを送りたいのですがどうしたら送れますでしょうか?

chieffishの回答

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.4

すみません。 Tigerじゃないとダメですね。

maierimaie
質問者

お礼

タイガーにアップグレードした方が良いでしょうかね?

関連するQ&A

  • HTML形式のメールを送りたい。

    VB6から直接HTML形式のメールを送りたくてプログラムを作成しました。 MAPIを用いてMapMess.MsgNoteText = aMessage としました。 aMessageはHTMLで記述しています。 受け取ったメールはHTML形式ではなくて テキスト形式でHTMLのソースがそのまま表示されていました。 根本的に方法が間違っているのでしょうか。 それともMAPIにパラメータでもあるのでしょうか?

  • HTML形式のメールは嫌がられますか?

    初心者です。 Outlook Expressの初期設定でHTML形式で送信にチェックされたまま色々な所へメールを送ってしまいましたが・・・。 了承を得た人や親しい仲の人以外へはテキスト形式で送信したほうがよいのでしょうか?

  • OEで本文を他のファイルに保存したい Htmlメール

    Outlook Expressの文書の内、大切な文書は 別なファイルを作り保存しています。 やり方はコピー&ペーストで別ファイルにコピー  しています。 ところで、今回Html文書です  IEの場合は、表示/ソースでソースを出して  同じように、コピー&ペーストで別ファイルに  コピーしています。 OEのHtml文書を別ファイルにコピーしようとしても  ・そのままコピー&ペーストではテキスだけを   拾うのでフォームが崩れてしまいます  ・またソースを取り出したくも、   IEのように、表示/ソース、とゆう機能が   ないので、取り出せません こうした場合、何か、方法はありませんか 追記;別ファイルに保存したファイルはIEで読み出して、表示しています。

  • OutlookでHTML形式のメールにテキスト形式で返信したい

    私は普段、MicrosoftOutlook2000 SP3を使用しており、テキスト形式のメールしか相手に送信しませんので、オプションのメール形式はテキスト形式に設定しています。 しかし、HTML形式で受信したメールに返信したいときには、勝手にHTMLの形式になってしまうようで、引用したい部分をコピーしたり貼り付けたりして、面倒でなりません。 HTMLに返信するときにも、すぐにテキスト形式に、もしくはHTMLメールもテキスト形式に変換して受信するような、設定は出来ないのでしょうか?

  • HTMLのメールって?

    超初心者です。教えてください! (過去ログみても見つからなかったので・・・) Eメールで、テキスト形式でないHTML形式のメールを 正しく表示させるには、どうすればいいの? あと、テキスト形式のメールで必要な部分を「コピー&ペーストして貼り付けて回答して」とあるのだけれど、どうすればメールの一部をコピー&ペーストして返信できますか? すみませんが、わかりやすく教えてください。 質問の内容に不明なところがあれば、補足します。 (超初心者レベルで補足できるかどうか・・・?) パソコンはWINDOWS Me メールソフトは、OE6です。 よろしくお願いします。

  • HTML形式であることの見分け方

    Outlook使用です。 会社のルールで、メールはテキスト形式で 送ることになっていますが、例えば 他人から送られてきたメールがテキスト形式なのか HTML形式なのか、どこで判別できるのか教えてください。 また、自分からメール送信する際は ツール オプション 送信 (テキスト形式を選択) でよろしいでしょうか?

  • HTML形式でなくするにはどうすればよいでしょうか?

    パソコン初心者です。ヤフーメールを使っています。 今、HTML形式になっているようなのですが、HTML形式では送信できないところがあるので、変えたいのです。どうすればよいのでしょうか? ヤフーメールのヘルプを見ても分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • わかりません!HTML形式とテキスト形式

    メールを送信する際、HTML形式で送信すると相手は迷惑だから、テキスト形式にするのがマナーだと最近知ったのですが、自分がどっちなのか解りません。メールはいつもヤフーメール(ウィルスチェックサービス加入済み)なのですが、自分がHTML形式なのかテキスト形式なのかどうすれば確認できますか?PC初心者なものですから、なるべく解りやすく ご回答頂ければ幸いです。OSは WIN XPです。宜しくお願いします。

  • HTML形式のメールがテキスト形式に自動変換されてしまう

    Outlookを使っています。 HTML形式で受信ができず困っています。 HTML形式で送信しても、送信済みにはテキスト形式に変換され、 送信者がHTML形式で作成した場合も、受信は同様になります。 常識的にテキスト形式で送受信をすべきですが、顧客のメールなどでHTML形式でないと困ることが多々あります。 よろしくお願い申し上げます。

  • Eudoraでメール作成時にHTML形式で作成される

    EUDORA6.2Jを使っていますが、 メールの作成時に、 例えば、あるホームページ上の文字をコピーして、 貼り付けるとHTML形式で張り付いてしまいます。 EUDORAの設定でHTML形式のメールを送らないと しているのだから、HTML形式で表示しないで欲しいのですが、 なにか他に設定があるのでしょうか? EUDORAは、メール送信時には、HTML形式で編集なのでしょうか?