• ベストアンサー

エレキギターを買ったらバンドを組むべき?

ken1981ozの回答

  • ken1981oz
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.8

まず自分が何をやりたいか?が1番先ですね エレキ=バンドではありませんので、MTR(マルチトラックレコーダー)とドラムマシンなどでオリジナル曲を作ったり、CDを聞きながら合わせて弾いたり楽しみは自分で見つけるのが良いのでは? No.7さんが言ってるように掛け持ちも良いと思います 私は、うン十年エレキ、アコースティック、クラッシックギターを個人の趣味で(1度もバンド経験なし)やっていますが今でも大変楽しく弾いています >高校ではエレキギターを個人の趣味にして、大学生や社会人になった時にバンドを組む、というのはありでしょうか? もちろん「あり」です 楽しんでギター弾きましょう

ixia
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 楽しみ方は人それぞれですよね。 個人の趣味でギターを続けてみて、 どうしてもバンドを組みたくなったら 自分で探してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレキギターの魅力

    軽音学部所属の高校一年生です。 歌うことが大好きで、入部しました。 が、私の所属している部活は人数が少ないため、ボーカルはローテーションです。 私はエレキギター担当で、ローテーション時にボーカルが回ってきます。 なのでボーカル時以外はエレキギターを演奏するのですが…… 一切楽しくありません。 中学時代に吹奏楽部だったこともあり、楽譜は読めます。 音程もチューニングも音量調節も、周りと合わせることも得意だと思っています。 しかし、 ストロークが素早くできない。 ピックが握れず、すぐに落ちる。 指が短く、フレットを押さえるのがつらい(女性用の小さいギターを選んでいます)。 コードやタブの読みに慣れない。 中学時代は旋律が多かったため、「刻み」「和音」という概念に慣れない。 などの悩みがあります。 最初こそ「初心者なのだから嫌々ながら根気良く続けるべき」と思っておりましたが、まわりの初心者との差がどんどん開き、いくらなんでも上達してなさすぎるなと感じるようになりました。 なるべく思わないようにしてきましたが、「やめたい、歌いたい」という感情が少しずつ出てきました。 しかし、一年も経たずに止めてしまうのは、高校生にはよろしくないように思います。 というわけで、エレキギターをやっているみなさんに質問です。 エレキギターの魅力、楽しみを、どんなものでも構いません。教えていただけませんか? 年齢や経験は問いません。 よろしくお願いいたします。 (ギターテクニックやアドバイスに関しては結構です。あくまでギターの魅力をお願いします。)

  • クラッシク、エレキギターについて教えてください

    クラッシクギターを始めたものですが、クラッシクギターで弾ける曲って やっぱりその名の通り、クラッシク系や洋楽なのでしょうか・・・? J-POPなどの曲を弾く際はやはりエレキギターの方がカッコイイんですかね? (AKB48,嵐、ボーカロイドの曲、西野カナなど) 因みに私は↑の曲やアニメ、けいおん!!の曲をやりたいです。 けいおんはエレキギターですよね・・・クラッシクでも大丈夫でしょうか? youtubeなどでもけいおんの弾いてみた!!はエレキなので心配です。 エレキはうるさいということで(近所迷惑)高校までダメなんです(軽音部に入るつもり) 今は吹奏楽部で打楽器やってます。 部活の定期演奏会でもしかしたらエレキギターやるかもしれないのですが クラッシクギターが出来ればエレキギターも出来ますか? まとめ *アニメソング、ボカロ、J-POPはエレキの方がカッコイイか、クラッシクでも大丈夫か *クラッシクギターが出来ればエレキギターも出来るか この二つを教えてください!!! お願いします。

  • エレキギターについて

    エレキギターについて アコギ歴5ヶ月の中3です 春から高校で軽音入ってバンドとか組みたいのでエレキギターも買おうと思っているのですが GO!GO!ギターのエレキギター20点セットってどうなんでしょうか? 良い所や悪い所やオススメしない等の回答お待ちしてますm(__)m あとアコギでもバンド組めたりするんでしょうか? 音が小さくてできない気がするんですが(^-^; こちらも回答お待ちしてますm(__)m

  • エレキギターについて。

    エレキギターについて。 やっと高校に入り、前から憧れてたエレキギターを始めようと思い、軽音部に入部しました。 そこで、先輩に「Fコードを押さえられれば一曲はできる」と言われ、Fコードを練習しようと思ったんですが、ギターがまだ無いのでギターを購入しようと思っています。 ですが、どのギターを購入すればいいか分からず悩んでいます。 形はSGやレスポールというのが好みです。 音に関してはまったく無知なので、皆さんにお聞きしたいです。 「キュイーン」という音が好きなんですが、それはアンプから出すんですよね? いろんな動画や音楽を聴いて、どのギターも良い音がするので中々決められません・・・。 (1)「http://www.nicovideo.jp/watch/sm9286217」 (2)「http://www.nicovideo.jp/watch/sm5412762」 (3)「http://www.nicovideo.jp/watch/sm1978463」 (4)「http://www.nicovideo.jp/watch/sm4936735」 ニコニコですみません。 上記の様な曲が弾きたいです。 僕にお勧めのギターがあれば教えてください。

  • エレキギターを初めるべきかどうか

    このような質問をしてる時点でなんか駄目なのでしょうけど、20歳がエレキギターを始めるかどうか悩んでいます。 始めたいと思ったきっかけはyoutubeにカノンロックと言う曲があり、それを聴いてすごくかっこいい!と思ったからです。 しかし自分は高校の吹奏楽で3年間のサックス経験者であり、自分のサックスも持っています。 ならサックスを続ければ良いですけど、サックスから離れてからすでに2年経っています。 サックスが嫌いになったのではなく、時間の都合上など練習が出来ないからです。音が大きいので家では無理です。 お金払ってスタジオいくのもあれですし、公園では吹かないでくださいと言われます。他にもありますけど、 練習するのに対する時間や費用等の負担が大きく徐々に離れていってしまいました... そこで興味が出てきたエレキギターは家で練習が出来るので良いかなと思うようになってきました。 どこかにいく必要が無いのでその分練習に当てられるのではと。 しかし好きなサックスを止める後ろめたさと、自分はエレキギターを楽しめるのかと言う不安があります。 趣味は他にも色々ありますし、自作アニメーションを作りたく最近は絵を描く練習もしていたりします。 ただ絵は初めてから1年近くになりますけど、毎日描くほど練習はしていません。多少上手くなったと思いますが、 自分が望む所に行くには毎日描き続けて10年はかかると思います。 サックスは3年間ほぼ毎日楽しく吹いていた覚えがあります。努力が嫌いな自分が一番長く続けられた事がサックスです。 絵も音楽もどちらも素晴らしいモノですが、どちらも獲得するには余程パワーがないと難しいように思います。 現状を維持していくか、エレキギターを始めるか、迷います。

  • ヘッドホンでエレキギター・・・

    既出な質問かもしれないですが教えてください。 中学2年男子です。、高校に入ったら軽音部に入りたいのと興味があるのでギターを買いたいと思っています。個人的にはエレキギターを買いたいと思っているのですが(1万円少しぐらいの)、あれってアンプと呼ばれるものをつないで演奏するのですよね?でもそれから出る音って大きくてとても家ではできなさそうだし、アコースティックギターにしようとも思うのですが、もしエレキのアンプから出る音をヘッドホンで聞くことができるのであれば、エレキにしようと思っています。アンプのことを詳しく教えてください。 お願いします。

  • エレキギター初心者です!

    私は中3でエレキギターを始めたいと思っています。 部活は吹奏楽部だったので、音楽に関しては知識がありますが、弦楽器は始めてです。 それでエレキギターを趣味で始めたく、買おうと思っています。 私の住んでる所にはエレキギターなどが売っている場所がないので、ネットで買うつもりです。 値段は1万~2万のもので十分です。 ネットで必要なもの20点付きの初心者セットみたいなのがありました。 それを買おうかなと思っているのですが、他に何かいいのがあれば教えてください。

  • バンド組みたいのですが・・・

    どうもです。 9月の文化祭にバンドでやりたいと思ってます。 僕はベースもギターもドラムもギターボーカルも出来ます。 曲は「ELLEGARDEN」の曲をやる予定です。 でもバンドメンバーがいないうえに、楽器できる人が いなさそうです。 でも高校に入ったんだし、バンドをやりたいです! どうしたらよいのでしょうか?? ちなみに僕の高校には軽音部はなく、吹奏楽部に所属しています。 ただ、吹奏楽部が毎日練習があって、練習時間が夜しかありません。 でも、後輩や中学の先生と約束したので部活の時間を減らす、抜ける 以外の方法でお願いします。

  • バンドについて

    今高校生なんですが、バンドを組むことが決定しました。 メンバーはギター、ベース、ドラム各1人です。 私はギターを担当するのですが、(まだ買っていません)アコギかエレキで迷っています。 私はYUIの曲をやりたいのですが、ベースの方はアニメ「けいおん!」の曲をやりたいと、ドラムの方はなんでもいいと言っております。 個人的にはアコギがいいですが、バンドを組むならエレキでもいいと思っています。(でもやっぱアコギがいいです) そこで質問なんですが、3人でバンドを組んでギターが1人のとき、やはりアコギだと変ですか?エレキの方がいいですか? また、キーボードかギター2もやはり必要ですか? もしかしたらギターは2人目が入るかもしれませんが、そうなった場合、エレキ1人アコギ1人でいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • バンドを始めたいんですが・・・

    高校に入ったら、軽音部にはいってバンドをやりたいんですけど、 始めるなら、エレキとベースどっちがいいですか? また、かんたんなのはどっちですか?