• ベストアンサー

わきがの手術をされた方に質問です

821の回答

  • ベストアンサー
  • 821
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

4月3日(月)に赤十字病院形成外科に入院し、 翌4日(火)に局部麻酔で約1時間半の手術を受け、 10日(月)に退院。保険適用で(4人部屋)92,000円ほどかかりました。 17日(月)に抜糸の予定です。 自分で車を運転し帰宅。 術後はワキの下に厚めのガーゼを当てられていましたが さしたる違和感もなく過ごし、退院の日に薄いガーゼを当ててもらい帰宅。 これは消毒液が服に着かないようにとの配慮でした。 公共機関での帰宅でもノースリーブでない限り 全く誰にも知られる事はないと思います。 退院後療養計画書には 運動不可 飲酒不可 入浴シャワーのみ(石鹸使用不可)とあります。 ご家族に内緒に…との事ですが、 必要書類に緊急時連絡先や保証人などの記入欄があります。 私は了解を得て知人になってもらいました。 また、病院によって入院日数が違うでしょうが 7日程の外泊を家人にどう説明するのでしょうか? …老婆心ながら。 nikonikokoさん頑張ってくださいね。 私はこの手術が保険適用で出来ると最近まで知らなくて 思春期からの悩みが解決出来とても嬉しく快適です。 私の体験が同じ悩みの方の解決の一助になれば幸いです。

nikonikoko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 No1さんは手術が終わりほっとされたことでしょう。おめでとうございます(^^) わたしも最近になって保険適用が出来る事を知り踏み切ろうか悩んでいる所です。 私が診察を受けた美容形成外科では入院は必要ないとのことでした。ただ、手術後大きなガーゼをワキの下にあてるので腕がかなりあがったまま3日はそのままでといわれたもので、心配になってお尋ねいたしました。 家族の者にもできれば黙っておきたかったのですが、やっぱり難しいようですね…。No1さんはどうゆうふうに知人の方に手術の事を伝えましたか?なんとゆっていいのか悩んでいます。

関連するQ&A

  • ワキガの手術

    私は19歳の女です。実はワキガの手術を考えています。 今、考えている手術の方法は切開法(剪除法)で、是非保険適応の手術が受けられる病院を探しています。ちなみに地域は愛知県、又は東海圏です。 それと、わきの固定がアメフト選手のようになるようですが、何日くらいその固定がつづくのでしょうか? 他にも治療内容の情報も、出来ればお願いします。><

  • わきが・多汗症の手術をされた方。教えて下さい。

    わきが・多汗症の手術をされた方。教えて下さい。 一週間前に、保険適用の皮弁法(剪除法)の手術をしました。一週間が経過し、固定が外れて初めて脇をみたら、脇全体が真っ黒になっていました。これから一週間後 に 抜糸です。それまでは化膿止めの薬を塗った大きいガーゼをつけていますが、血がついていて、じくじく痛いです。ドレーンチューブはありません。 この脇全体が真っ黒になる状態は皆さんなるものでしょうか?先生は内出血しているけど大丈夫と言っていました。 また今後どのようになっていくのでしょうか。 この黒い部分は剥がれていくのでしょうか。 また二の腕の下の付け根あたりから肘までが、痺れて痛いです。圧迫固定によるものかもしれませんが、これも皆さんなるものでしょうか。 初めてで、知らないことだらけで不安です。 よろしくお願いします。

  • ワキガの手術について

    ワキガの手術について質問したいのですが、 ワキガの手術で脱毛も一緒にできるということを聞きました。 永久脱毛はずっとしたいなぁと思っていたのですが、 家族もワキガなので私も脇のにおいがひどく、 ワキガの手術をして永久脱毛も出来ればお得だなぁ、と思ったのです。 ですが、ワキガの手術にはなんかいろんな方法があるらしく、 どの方法でやればいいのかさっぱりなので、教えていただきたいんです。 また、それができる病院名も教えてくださると助かります。 地方住みなので、全国に病院があるとこだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 脇の多汗症手術(ワキガ手術)について

    脇の多汗症手術(ワキガ手術)について 脇の多汗症手術(ワキガ手術)についてのご相談です。 現在、雇用している従業員に多汗症手術(ワキガ手術)で手術を受けさせたいと思っています。 頑張ってくれている従業員なので手術費を会社で持ってあげたいのですが、15万以上だとちょっと厳しいのが現状です。 インターネットで色々と調べてみると保険の適用可否により手術代金及び手術後の規制等が変わるようですが、保険が適用できてオススメの手術方法はありますでしょうか? 理想的な手術としては下記条件です。 ・費用が15万以内 ・できるだけ短期間で手術が終わる(日帰りが望ましい) ・手術完了後、即日の勤務が可能 実際に都内にて手術を受けられた方での病院・手術情報・感想等も頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • ワキガで手術給付金はおりる?

    ワキガの手術をしたいと思っています。 「腋臭症」という病気なので、健康保険が適用されると聞いて手術を決心しました。 さて現在、全労済の新総合医療共済に加入していますが、その手術給付金というのは、ワキガの手術に対しても支払われるものなのでしょうか? 全労済に問い合わせればいいことでしょうけど、ワキのことなのでちょっと恥ずかしくて、こちらで質問してみました。

  • ワキガ手術について

    ワキガ手術についてです。 自分(19才男です)は重度のワキガなため剪除法による手術を受けようかと考えています。 傷跡に関しては男ですし、脇自体そんなに見せることもないのであまり気にしていません。 いろいろ調べたのですが症例数が多く、永久保証のついている城本クリニック(東海地方)での手術を今のところ考えています。 しかし調べていると別の医院ですが再発した際に医師に再手術をしてほしいというと、「気のせいだ」とか「精神科に行ってください」といわれたとあったのですが城本クリニックでは大丈夫なのでしょうか? また 再発はどれぐらいの人がするのか? 術後に別の場所からワキガのようなにおいがすることはあるのか? 保険適応は値段は安いけど本当に効果はあるのか? 城本クリニックではカウンセリングは無料とあるが、いきなり美容外科で診察してもらうよりまず皮膚科に行ってみてもらったほうがいいのか? という疑問もあります。 ネットに書いてあることが全てが正しいわけではないこと(宣伝のために書き込むなど)は理解しているので実際に決める時には直接話を聞いてから決めようと思うのですが、何も知らずにいってもただ手術を勧められるだけだと思うので実際に手術を受けられた方でわかる方がいましたら成功談や失敗談も含めて教えてもらえないでしょうか お願いします。

  • ワキガの手術の保険について

    ワキガの手術で、保険が適応するものと適応しないものがあるのはなぜなんでしょうか? あと、適応するところはもちろん価格がかなり安くなっているのですが、 大手の美容外科のほとんどの病院では保険が適応されず、料金は高いです。 安いとなんだか不安なのですが、このことに詳しい方いたら回答よろしくお願いします。

  • ワキガの手術は…

    ワキガの手術を真剣に考えています。 ただ、病院をどうしようかとすごく悩んでいます。 美容外科にするか、保険がきく形成外科にするか。 美容外科は手術費がとても高いですが、 相談しやすいというイメージがあり、 逆に形成外科は保険がきいても相談がしにくい、 というイメージを勝手に持ってしまっています。 ワキガの手術をした方はどちらの方で手術しましたか? また、病院を選ぶ際などに気をつけることは何ですか? もう安心してノースリーブが着れるようになりたいです。 夏でも匂いを気にせず遊びたいです。 どうか協力してください。お願いします。

  • ワキガの手術について

    わきがの手術についてご教授ください。 保険適応で4万円くらいでしてくれる病院でやるのは、 術後はどうなるのでしょうか? ひきつり感のような違和感はどうなのでしょうか・・? 会うサイトによれば3ヶ月は多少の引きつり感はあるらしいのですが、 それ以降はまったく違和感がなくなるのでしょうか? 保険適応でなくてもいいので、まったく違和感がない手術はあるのでしょうか? 体にメスを入れるのにどうしても抵抗があり、手術に踏み切れません・・。 話しはかわりますが、手術をしなくてもにおいが気にならなくなるグッズとかはどうでしょうか? 調べたところによると、ミョウバン石鹸とかいいらしいのですが、 実際はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今もっとも効果のあるよい、わきがの治療、(手術)おしえてください。

    今もっとも効果のあるよい、わきがの治療、(手術)おしえてください。 、再発し、ふたたびくさいにおいが、するのが気になります。 また、病院で保険適用で、費用はいくらくらい、かかるか 教えてください。