• ベストアンサー

女性に質問 男性の給料ってそんなに気になりますか?

ogojo3の回答

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

私は、気にならないですね。 ご質問者様が言われるように 生活していけるお金があればいいと 思うからです。 お金持ちの家に生まれてきたわけでは ないので、そんなに贅沢を知らないからかも 知れませんが(^^ゞ 確かに、所得があればあったで それにこしたことはないんでしょうが でも、自分なりにたま~に贅沢ができれば それでいいかな?と、思う方ですね。 あとブランド物に、まったく興味がないっ て言うのも理由にあるのかもしれません。

mayky69
質問者

お礼

そうですね 確かに私の家庭もお金持ちではないので お金持ちの方は生活レベルの問題もありますよね。 たまに特上カルビを食べるのが贅沢の私とは違うのかも・・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 男性は経済力を気にする?

    20代後半女性です。先日、彼に「お前とは結婚できない」と言われました。 ひと月前まで結婚をほのめかしていたのに、いざ決意する段階で踏みとどまったようです。 彼はバツイチ(相手が離れていった)、あまり給料が良くないらしく(いつも嘆いています)歳もかなり上ですが、私はその点を全く気にていません。 同じサークル内で内緒で付き合っているのですが 彼が私のことを好きだと言うのは周囲にバレバレのようで 男友達からは「彼と付き合ってやれよ~」と言われます。 ここからが本題なのですが...。 同じくバツイチの男性にこの件を話したところ 「gftanの服装や出身校や住まい等から考えると年収2000万ないとダメだなと思って特に一度ダメージ受けた男は結婚の対象外、と思っちゃう。 今はgftanの生活ぶりを細かく聞いて意外と質素堅実だと わかったけど、そういう話を彼としてなかったでしょ。 男は経済力を気にするものだよ。」と言われました。 そう言われれば、彼は前の妻とは金銭感覚が合わなかったと言っていたし(私は彼と金銭感覚が合うなあ~と思って聞いていた。)、私はしょっちゅう「買物行ったの~☆」と言っていましたが、「ウインドウショッピング」とは言っていなかったし...。 彼には「お前はお嬢だからな」「デートでカレーを食べるのは嫌だろ」と冗談ぽく言われたり(軽く流していた)、と思い当たる節は、なくはないのですが。 男性は、経済力(年収)を、そんなに気にするものなのでしょうか? それ以外で、彼が「結婚できない」と言った理由について考えてみましたが、 (結婚=生活と考えると、私がアトピー持ち、両親があまり仲良くない、古風な家庭に育ったこと)ピンと来るものがあるでしょうか。 彼に聞きづらく悶々としているので、よろしくお願いします。

  • 独身男性に質問。どんな女性となら結婚したいですか?

    お金持ちの男性で「男は働き、女は専業主婦」と言う方以外の考えを聞きたいです。 私は男女の性別による役割と責任の違いはあると思いますが、男は経済力!女は主婦!と言う考えは嫌いです。 今の時代に合わないし、お互いにとっても生きていく範囲を狭めてしまうことにもなるからです。 特に未だに女性が男性に対し、経済力を最優先に求めると「楽をしたいから?」としか思えないし、男性は女性に対し経済力のように絶対的に求める条件(容姿は別)がないのも納得できません。 となると、経済力も家事も分担できる世の中でなければおかしいし、男ばかりが社会的な責任を追う時代は終わって、子育てに力を注げる時代にするべきでしょう。 皆さんはどう思いますか?

  • 女の子に興味なさそうと言われてしまいます。(男性も化ですが、特に女性に答えていただきたいです。)

    24歳男、男子高から理系の専門と進んだため女性と話したりするのが苦手です。話は普通に出来るのですが、僕は話していて楽しいけど彼女は楽しくないよな。普通の男ならもっと楽しい話をしてくれるんだろうな、など考えてしまいます。 年上の35歳の職場の女性に 「女の子に興味なさそうだものね~」 と言われました。かなりはっきりモノを言う方なので周りの女性も僕のことをこう思っているのだろうなと思います。 同じく職場のおばさんには 「お前は頭が良いけど、生活がバカ。恋愛出来るタイプじゃないよ。」 「あなたは生活が真面目過ぎるみたいね、周りの子はもっと遊んでいる歳でしょ??」 「ボーナス全額貯金なんてその年ですることではないお金なんて今しか使えないから使っちゃいなさい。」 等々自分のしていることを批判されてしまします。 自分的にはそんなこと無いのです、むしろ彼女は欲しいんです。好みがうるさいわけでも有りません。が女友達もいないのはチョットさすがに寂しい・・・。 お金だって洋服買ったりしてますし、親に毎年旅行や鞄などをプレゼントしています。 が、やはり遠ざけてしまっている雰囲気とゆうかオーラみたいなモノががでてしまっているのかな・・・。 1.皆さんがこの人女性に興味なさそう、恋愛できなさそうだなと思ってしまう男性、はどのようなタイプですか??(自分ではよく判らないため客観的にどんな人間にみられているのか知りたいです。) 2.真面目はダメなのでしょうか??酒は飲まないタバコは吸わない、ギャンブルはしない。経済新聞片手に給料を投資に回して、両親に旅行行かせてるよりも自分のために好き勝手にお金を使っていた方が良いんですか?? 3.世間一般的に良い悪いではなくあなたならこんな人間と仲良くしたいですか?? なんだか色々書いてしまいましたがぜひ客観的で厳しい意見を回答よろしくお願いします。

  • 外見が美しくてすごくもてる女性に質問です。

    外見がとても綺麗で、とにかく男からもてる人に質問です。 どう見てもダメ男。容姿も普通。金もない。男らしさもない。 とにかく男として客観的に見てどうしてあんな人と?って 相手を好きになったことはありますか? そして付き合ったことはありますか? 周りから見て釣り合ってない。反対される。でも好きって・・・ 望めば条件的にいい相手と付き合えるのにダメ男を好きになる。 そういう女性がいたら経験談など聞いてみたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに僕はダメな男です。

  • 女性は男性に多くを望みすぎていませんか??

    女性は男性に多くを望みすぎていませんか?? 現代の若者は草食系男子と肉食系女子が増え少子化にもなっていますが 草食系男子というのは「女に興味が無い」ではなく「男1人で家庭を支えられる時代は終わった。でも女性は安定や経済力で男性を差別するので、プロポーズも告白もする自信がない」から「高望みする女性とはかかわりたくない」と避けているだけなのでは? まして、自分が低所得ならば、意中の女性に告白することですら一歩身を引いてしまうっという男性を何人も見てきました。 比較的、男性は女性の経済力はアテにしない傾向ですし、貧乏でも好きな女性と2人で家庭を作ろうという人は多いですが、逆に女性は「今の生活基準を下げる男は嫌」「デート代割勘の男なんて論外よ。大黒柱になる気が無いのかしら?」「彼の職業は不安定で結婚する気になれない」など自分の保身ばかりです。 たった一言。彼氏や男性に「貧乏でもいいから一緒に切り抜けよう」って言ってあげれば一歩踏み出せる男性は沢山いるでしょう。(だから肉食系女子が増えたのでしょうが・・・) どうして女性は己は省みず(自分が低所得・低学歴・貯金も少ないでも男性には高所得・高学歴・貯金を望む)男性には多くを望むのでしょうか? そりゃ安定した家庭で楽して子育ても余裕持ってしたいってのはわかるのですが、そんな男性にばかり頼らないで2人で働いて2人で家事なども分担して切り抜けようという人が少ないのは何故でしょうか? やはり女性は己の保身が最優先なのでしょうか??

  • 女性が偉そうにしている気がします!&男性差別

    最近はなんでも男女平等ですけども、就職して稼ごうと思えば稼げるし、 頭が悪くても体を使ってIT企業のお金持ちなどと結婚できます。(女性が) それに比べて男は一部の働いていない人間を除いて頑張っているのに家で家事をやってる女に給料が安いだの家事が大変だの言われて大変そうに思います! 実際まだ僕は学生ですがそう思います! 他にはこれは男女ともに向上心がなくなっていると思いますが、女はすぐに駄目な男だと思うと草食系などと言います。 それに、海外の情報で女性が首相なんかになっているのを鵜呑みにしたりして努力もなしに女性の地位は上がったみたいに勘違いしているような気がします!(もちろん頑張っている人も居ます) それで何か自分が偉そうにしていいと思っているような気がします! なのにフェミニストは女性の人権と相変わらずです。 勿論全ての女性がそうだと言いません、 が、皆さんはどう思いますか? (乱文で読みにくいかも知れません、すいません)

  • 女性が男性に求めている物は男性のそれよりも多い

    女が男に求めている項目は男のそれと比べて遥かに多い 男は女に対して、顔と体(つまり外見)と必要最低限の物しか求めていない。 しかもその顔と体ですら、そこそこでいいと思っている。 しかし 女は男に対して、顔と体(つまり外見)と収入と社会的地位とその他諸々 場合によっては恋愛経験値やセックスの上手さまで求めている。 おかしくないですか?文章に例えるとこうですよ。 男は「女抱きたい。でもお金は払うよ」 女は「イケメン抱きたいし金も貰いたい」 そうじゃなくて、イケメン抱きたいんなら女の方が金払わないとダメじゃないですか。 女を選び放題のイケメンが金持ってない女なんか相手にするわけがないだろ。 相手にしたとしても結婚するわけがない。 イケメンだったら下手すりゃ女に養ってもらう事すら可能なんだからな。 女はイケメンと結婚したかったら、 男と同じように学生時代に死ぬほど勉強していい大学行っていい会社に入って、朝から晩までみっちり仕事して出世して 年収500~600万を超えたあたりで、イケメンに交際を申し込んで逆プロポーズすればいい。 要は男が美女と結婚するのと同じ事をしろって事だ。 それができなきゃ、容姿そこそこの異性で我慢しろ。 事実、高収入になれなかった男は、容姿そこそこの異性で我慢してるか、もしくは結婚自体をあきらめてる。 女目線におけるイケメン男の割合はごくわずかだし、高収入男の割合はごくわずか。 両方を兼ね備えてるとなると、とてつもなく少ない割合になるでしょう。 そしてそういう男でも女1人としか結婚はできない。 つまり大多数の女がそういう男を求めても、勝ち組になれるのはそいつと結婚できた1人の女だけで、 残りは全員売れ残る。 男の場合、売れ残っても何とか生活して行ける(寧ろ余裕も出る)が、 女の場合、売れ残ったらアウトだろ。 このご時世で、終身雇用でもさせてもらえると思ってるの?

  • 女性の稼ぎは、男性より少ないと聞きますが・・・

    こんにちは。現在、派遣社員で働いている男です。先日、同僚の女性達が話しているの聞いたんですが、女は、男ほど稼げないから、結婚したら旦那の給料をあてにする。というのを耳にしました。以前も女性は男性に比べて給料が安いと聞いたんですが、本当なんでしょうか??といいますのも、私の母親は、元、教師です。姉も現役教師です。男女で給料に全く差はありません。今の時代、男女で給料を変えると差別にあたりますし、給料に差があるというのは、工場などの仕事の自給のことを言っているんでしょうか??私の周りにいる女性は、男性よりも給料が多い女性もいます。

  • 女性の男性基準とは?

    女性の男の選び方は、歳を取るとお金優先になるらしいです。 これは本当でしょうか? そして、優先度は 1、イケメン 2、お金ありそう 3、優しそう という感じでしょうか? そもそも、大抵は可愛い子は20半ば辺りで結婚してしまいます かわいめの女性の微妙な男の感覚としては、空気なもので合っていますよね? 友達・携帯アド連絡なども無理というレベル どうにもそのせいか、若い女性のイメージ・性格が悪いように思えてきます まだおばさんの方が良い もちろん、性格が良い若い女性も多いと思いますが、どっちみち相手からすれば空気なわけで、近くにいるだけで疲れてきます その意味では男だけの職場の方が気楽に思えますね 「あぁ、あの子も彼氏いるのだろうなぁ」とかたまに考えるとしにたくなるものです また、「なぜ男女という2つの種類が存在するのか?自分は男なので女がいない方が気楽で生産性の高い、ストレスを感じる必要もない、効率的な生活ができるのでは?」と考えたりもします 男なので、男の思考はだいたい予想つきますが(イケメン思考除く)、 女性の思考はさっぱり予想がつきません。何も考えていなさそうな人もいますが・・・。 ただ、自分も昔は全く考えていなかったので、それはそれで良かったです。 考えるほど疲れる。

  • 男性です。女性に質問です

    アダルトビデオやインターネットなどで自分のHの様子を映像に残している女性があまりにも多いことに驚きます。 出演の目的のほとんどがやはりお金でしょうか? お金のためなら,自分の体を道具にして, 愛してもいない男性とHできる女性が増えているのでしょうか? これだけそんな女性が多いと,女性の心のどこかには,お金のためなら愛していない人とでも何度もHができるという感覚が存在するようにも思われてきます。 女性として,アダルトビデオやインターネットで自分のHを動画に残す女性の心理が理解できますか? 今の時代,お金のためなら,自分を道具にできるそんな女性が増えているのでしょうか?