• 締切済み

ドライブがやりにくい

ドライブのときに体がやや後ろにそってしまってとてもやりにくいです。 連続でドライブを打つときも体がそってしまい思うように入りません。 そしてバックからのドライブは入るのにフォアからのドライブがまったく入りません。 どうすればよいでしょうか?

  • syu02
  • お礼率40% (4/10)

みんなの回答

  • toaster1
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.2

お役に立つかどうか判りませんが、 参考までに。 打球点が遅いのでは? 回転をかけようと意識し過ぎて、過度に下から上のスイングになっていませんか? テーブルと自分自身の距離が適正でない。 打球点が遅いとどうしてもやまなりの軌道となりがちで、オーバーミスが増えます。 回転をかけようとして、下から上へのスイングになると、どうしても上体がそってきがちです。今より少しスイングを後ろから前へという風にしてみてはいかがですか? テーブルとの距離が適正でなくて上体がそってしまう&オーバーミスになる場合は、ドライブの際に基本位置から一歩(場合によってはもっと)下がると解決すると思います。

syu02
質問者

お礼

ありがとうございます。今度から後ろから前のスイングなどを意識してみます。

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.1

失礼ですが、何かのスポーツに関する質問でしょうか? でしたら、「エンターテイメント」→「スポーツ」の、該当するスポーツのカテゴリに質問なさるほうがよろしいですよ。 正直、何をお知りになりたいかさっぱり分かりません(テニスでしょうか?)。

syu02
質問者

補足

卓球でした。すみませんでした。

関連するQ&A

  • 卓球 ドライブがはいらない

    ドライブのときに体がやや後ろにそってしまってとてもやりにくいです。 連続でドライブを打つときも体がそってしまい思うように入りません。 そしてバックからのドライブは入るのにフォアからのドライブがまったく入りません。 どうすればよいでしょうか?

  • ドライブ

    ぼくは、中1のものなのですがクラスでも1番背が小さくて卓球では台の近くで打てと言われるのですが、フォアはうまく返せるのですがバックへの対応が遅くてうまく返せません。 それでついつい台から離れてしまうのですが、どうしたらいいでしょうか。 それと、フォアのときもバックのときも相手のドライブにおし負けてしまってラリー戦で負けてしまいます。カウンターでも相手のドライブを返そうと思うのですが、ついていけずどっかにアウトになってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。    長文とすいません 回答お願いします。

  • ドライブの返球

    ドライブの返球 最近、部活内でフォアクロスを向いて バッククロスにドライブを打ってきたり、 その逆で、バッククロスを向いて フォアクロスにドライブを打ってくる人がいます。 あれってどうやって返すのですか? またどういう風にしたら打てますか? 回答よろしくです。

  • ドライブ? 単なるフォア?

    You Tube で WRM の動画、とても勉強になります 【卓球知恵袋】フォアの連続ドライブが入らなくて深刻に悩んでいる方へ https://www.youtube.com/watch?v=urajrF0uQJk 世界のトップ選手は振りも小さくて、球がすごく走っている 連続して2本、3本 当たり前のように打っている どうやってそんなに安定して、速い球を打てるのか (1) 腕だけで大きな振りになると、連続ドライブにはデメリット   = 戻りが遅くなる   体を使って打つ = 下半身から足で溜めて打つ   = 右足に溜めて、左足を前に持って行く   = 重心移動をしておげると   = 振りを手で大きくしなくても、パワーボール出せる   = 振りが小さいままでパワーが出せる   = 戻りが速くなる   相手からボールが打たれた時にもう右足に溜める   ラケットの位置は体の横くらい (引くのはトップクラス)   打球する時に左足の前にドーンと持って行く   = 小さい振りで体で打つことで連続して安定した   ドライブが打てるようになる (2) ラケット移動を直線にする   昔は3点を通って戻るよう言われていた   しかし、今は3点で移動すると間に合わなくなっているので   2点で打つ = 直線で移動すると、速い球もタンタンタンタンと   いうピッチでドライブを打てるようになる (3) 打った反動を利用して戻る   1回1回、打って 止まって 打って 止まって 打って    止まってと打つと、止まった分だけ、止まってから動き出すまで   時間がかかり、速いピッチのドライブとか連続ドライブでは   不安定になりやすく、時間的余裕がなく、コースも狙えず、   相手の逆もつたり、回転をしっかりかける時間がなくなる   なので、打った反動を利用してそのまま戻る   = 止まることがない   = 連続して安定してドライブが打てる   = 相手のラケットの位置を見て、威力、回転、変化を加えたり、      時間的余裕がある (1)(2)(3) をすべてやると、相手を見ながらボールをストレートに 急に運んだり、カーブドライブで巻き込んだり、いきなり スピードドライブでドカーンといない方に打ったり、余裕が生まれる = 安定感も生まれる ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と今回もとてもわかりやすく、勉強になりました コーチの 「単なるフォア」 の説明とも一致しています ただ、動画を見て、疑問点もあります 【1】 ラケットを引くのが体の横で、フィニッシュが顔の前だと、    ドライブとは言わず、単なるフォアでは? 【2】 ラケット移動は直線上を行ったり来たりでなく、    実際は下から引いて、軽い楕円を描いているのでは?

  • バックドライブ

    バックドライブ バックドライブを打つのにおすすめのラバーってありますか? ちなみに今使っているラバーはフォア面はラウンデルハード、バック面がブライススピードFXです。

  • バックドライブ

    バックドライブ バックドライブを練習しています。右シェーク裏裏ドライブ型です。ここでは中陣からのバックドライブを教えていただきたいです。ツッツキからのバックドライブは一通りできるようになったので。 教えていただきたいのは中陣からでも ・手首は使うのですか? ・体重移動は左から右で良いのですか? ・振り切るときにフォア面が自分の左上を向いているのはダメなのですか? 以上の3点です。 よろしくお願いします。

  • ドライブ、コーチA と コーチB

    前回「バックドライブ、コーチA と コーチB」の質問を しましたが、その後、フォアドライブも含めた根本的な 違いであることに気付き、再質問します 【1】コーチ A  フォアドライブ   腕を伸ばし大きくバックスイング(脇は空いている)   腰の回転から始まり、   ラケットは「遅らせて」出てきて   肘、手首は力を入れず、自然と曲がり、   ラケットスピードを上げる   フィニッシュは肘を引いて、基本姿勢に戻る  * 上記はクロスの打ち合いでの打ち方だが、   ストレートに打つ場合は、ラケットをさらに「遅らせる」   打つ方向にラケット面の角度を合わせる   体はクロスに向いているので、相手に最後まで打つ方向を   隠せる   体を打つ方向に向け、ラケットもその方向に打つと、   どんな速いボールでも相手はそこで待ち構え、簡単に   返されてしまう  バックドライブ   上体を軽く捻り、戻す力で、   腕の力を抜き、腕・ラケットを鞭のように振り、   フィニッシュは肘を引いて、基本姿勢に戻る  * 上記は逆クロスの打ち合いでの打ち方だが、   ストレートに打つ場合は、ラケットをさらに「遅らせ」   ボールを手元まで呼び込む   打つ方向はラケット面の角度を合わせる   フォア同様、体は逆クロスに向くので、   相手に打つ方向を隠すことができる   ラケットを打つ方向に打っていては   どんな速いボールでも相手はそこで待ち構え、簡単に   返されてしまう 【2】コーチ B  フォアドライブ   左足が前のスタンス、上体は前傾を保つ   脇は空けず、大きくバックスイング   (通常のフォアは右膝の前までのバックスイングだが、    それより少し大きくバックスイング)   腕と腰を同時に回転し、1番 力の入る体の前、   ボールが頂点に達する前(ライジング)で   打球し、その後、ラケットは進行方向に振り、   脇は自然と開き、ラケットは左こめかみまで振り、   フィニッシュ   (腕と腰は同時に回転というか、腕が先で体は    それについて行くように振る    僕はテニスの癖で下半身主動になるが、    それはテニス打ちで大振りになり、    元に戻るのが遅れるので NG と言われる    コーチ A の腰から回転、ラケットは遅らせる    とは真逆の考え)  バックドライブ   左足が前のスタンス、上体は前傾を保つのは   フォアとまったく同じ   膝、腰を軽く曲げ、   右肩を前に出し、バックスイングの空間を作り、   肘、ラケットは高く、バックスイングし、   ボールが頂点に達する前(ライジング)で   打球し、その後、ラケットは進行方向に振り、   ラケットの先端を進行方向に向け、フィニッシュ   (コーチ A とはラケットを振る方向もタイミングも    違います。コーチ B の方が打つタイミングが速く    相手の速度を奪えるはずなのですが、    ラケットを打つ方向に振るので、待ち構えやすく、    実際、バックドライブでの打ち合いは    僕と互角程度) 「バックドライブ、コーチA と コーチB」の質問に auguest さんから 「それぞれ一長一短でどちらが良いと一概に言い切ることは  できませんが、実際の試合の中で、「決定打」と「つなぐ球」を  使い分けれるのがベストかと思われます」 havfun さんから 「折角なので、両方を使えるようになって使い分けるといいですね」 と教えて頂き、両方 練習しますが(そうでないと、コーチ毎に 注意されてうざいし)、 質問: みなさんの打ち方、スクールでの教え方は如何ですか?

  • ドライブ時の手首の活用方法。

    フォア、バックともに、ドライブ時に威力を出す為には、手首の活用が 重要とよく言われていますが、皆さん手首は使っていますか?? というのも、バックドライブはいいのですが、フォアドライブ時に 手首を使うと、ドライブが安定しません。コートに入らないというわけ ではないのですが、ボールに横回転がかかり、かえってボールが遅くなってしまいます。どのように手首をつかうといいのでしょうか?? また、手首を活用できるようになるための「良い練習方法」が あれば教えて欲しいと思います。 よろしくお願いします。

  • バックハンドは体の正面?パート2

    体の正面が自然で、戻りも早いと思います でもフォアは横で打っても問題ないのになぜバックは正面厳守なのか疑問に思います 平行足のまま体だけ捻ればフォアもバックも強いドライブが打てるのではないでしょうか?

  • 初心者でドライブ

     ぼくは、中学一で一ヶ月半くらい前から卓球部で活動しています。 ショートとバックのツッツキは打てるようになったのですが、フォアを習う前に顧問に「おまえは、ドライブからはいれ」と言われました。  しかし、経験無しの初心者なのにドライブなんてうてるのでしょうか? また顧問はどうゆう意図でドライブを打たせるのでしょうか? あとコツやポイントなども教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう