• ベストアンサー

パチンコ夫をなんとかしたい・・・。

noname#34197の回答

noname#34197
noname#34197
回答No.12

ごめんなさい。 再度NO.5です。 お礼頂きありがとうございます。 とても気になったので立ち寄りました。 もう既にお分かりだと思いますが、一部の方が仰っているような事に耳を傾けると危険です。 私は失礼ながらご主人は立派な「依存症」だと思っています。 「依存症」でもタイプがあるらしいのですが、もう貯蓄にまで手をつけるとなると相当根の深い「依存症」だと考えられます。 私は「依存症」に陥る人は過去の成長過程に何かの問題があると思っています。 いろいろありますが思いつくものを挙げると ・お金というものに執着がない ・本能的に熱くなれるものを何かの形で癒したい ・人間関係が思うように育めない ・両親から愛情を受けられなかったあるいは溺愛された 以上ばかりじゃありませんが大きく見ると必ずこれらのものに心当たりがあるはずです。 「依存症」と言っても「ギャンブル」「恋愛」「アルコール」などありますが、ご主人が扉を開いたのは「ギャンブル」だったのでしょう。 パチンコなどに関しても普通なら自分の許す範囲内で娯楽としてやるはずです。 「依存症」に陥らない人は無意識にでも娯楽とどこかで認識できているはずなんです。 それが出来ない人は何か心理的にあるはずなんです。 かく言う私もギャンブルではなかったですが「依存症」でした。 おまけにアダルトチルドレンと認識しています。 そして私の周りにも「依存症」の友人が多かったです。 通常「依存症」の人は自分が「依存症」となかなか気づかないものです。 何かのきっかけで分かる人もいますし、一生分からない人もいます。 周りが気が付く事もあります。 まずは本人が気が付く事が一番望ましいです。 でもそれが無理であれば周りが力を貸す事も重要です。 今回は「別居」と言う選択をなさったのですよね。 この事事態はいい選択だと思えますが、これだけでは多分なかなか良い方向へ向かうとは思いません。 もし今後別居解消になってとりあえずはご主人が反省して元のさやに収まった時に必ずしてみて欲しい事があります。 ご主人のお金の収支の管理を全てやってください。 キャッシュカードも全て取り上げてください。 持っているカード類全てです。 通帳もです。 ご主人にとって酷だと思いますが、金銭感覚を強制するにはこれがとっても効をなします。 そして家庭で出来るゲーム機を一つだけ与えて見て下さい。 これで忘れずにカウンセリングも受けて様子を見てください。 これは何も質問者様やご主人の為だけではありません。 知らない内にお子さんへの影響も多々あるからです。 ご主人が「依存症」である事でお子さんに2次災害も全くないとは言えないからです。 長文になった事改めてお許しください。 気に障ったならごめんなさい。 何だか人事とは思えなくて参加してしまいました。 いろいろと思い悩む事もおありでしょうがどうか元気をだして頑張って頂きたいと思っています。

asian_princess
質問者

お礼

2度目の書き込みありがとうございます。 私も依存症について調べました。主人は恋愛依存からギャンブルへと移り悪化していると私は思います。幼少時代、環境と両親の教育上が良くないと私は捉えられます。その上アダルトチルドレンでもあり何種類かの精神的なモノが組み合わさっていて、正直ややこしいと思いました。 この頃気づいたのですが、私依存症な所もあり別居を止めようと心揺らいだ時もありましたが、やはり主人を甘やかして私がきっと先回りをしたり無意識の内に援助したりしそうだと思い、心を鬼にして頑張っています。 子供への影響も怖いですよね。私はきっと支えになれなくてお互いぶつかったり、気持ちに理解できなくて傷つけてしまうような言葉を言って、喧嘩したりして自分に 自信が無いし、子供にそういう親を見せるとどういう子に育つかと恐れもあるのでやっぱり別居を考えてます。 お金は既に私が管理しています。私の気の緩みで、目を盗んで通帳を取られてしまいました…。自分にも深く反省しています。ゲーム機を与えるという事ですか。金銭面を見て検討します!主人はミーハーなので気難しいので(笑)一応ps2はあります。 今、私の考えで旦那の時間をつくっています。それで好きな事をやらせてストレス発散させています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • パチンコってどうなのでしょう・・・

    いつもお世話になっております。 私の彼氏はパチンコをします。 パチンコやギャンブルが好きな方には申し訳ありませんが、私はギャンブルが嫌いなので彼にはやめてもらいたいんです。 なので、「やめろ」と言い続けています。 彼も「やめたい」「やめれそう」と言っていましたが、「エヴァの新台に1回だけ行かせて」と言っています。言っていることと行動が伴っていないので呆れています。。。 ギャンブルが嫌いだからといってパチンコをやめろというのは心が狭いのでしょうか? 趣味でやるのは許してあげた方が良いのでしょうか? 彼とは結婚の話が出ていますが、パチンコをやっている相手との結婚は考えられないと思っています。 パチンコにはまっている彼氏(彼女)や旦那さん(奥さん)をお持ちの方の意見をお聞きできればと思います。 そうでない方も意見を頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 夫のパチンコについてです。

    夫のパチンコについてです。 過去一年間で200万程の使い込みが発覚しました。 事情があり、夫婦の家計を分けて管理していたので、偶然夫の通帳を見るまで分からなかったのです。 詰問する私に、夫はパチンコで使ったことを認め深く反省したかに見えました。 以来、自分の通帳は私が管理することになりました。 しかし、大金を使われた後ですから不安があり、夫の財布をチェックするようになりました。 すると、通帳記帳では引き出していないのに、財布のお金が増えてる日が度々あります。 不思議なお金の増減に、昨年11月からは札番号も記録するようになりました。 すると、明らかに万札が入れ替わってる日があるのです。 累計すると15万もありました。 12月は17万です。 通帳記帳では、11月は3万、12月は5万しか引き出していません。 もちろん、使ってる額も同じくらいです。 このお金の出どころが気になって仕方がないのと、この不自然なお金の増減はパチンコ以外に考えられないのです。 これから私はどう対応すべきでしょうか? ※回答者様にお願い ?パチンコ依存症は治らない ?心療内科へ受診せよ などは今の時点で聴いておりません。 お聞きしたいのは、 私が財布チェックしたことを言って、弁解の余地がないくらい追い詰めるべきか? それにより、次からは財布のお金を私への『見せ金』にして完全犯罪に走らせるリスク(もう2度と尻尾を捕まえられない)になる。 一か八かに欠けるのか? まだしばらく泳がせ様子を見るのか? なお、何度か怪しい日の翌日に 『本当にパチンコ止めだの?』 とか、 『夕べ行ってない?』 聴いて、反応を見ていますが、 「止めたよ!信用ないなあ」 とか、最近は机を叩いて怒ったりされました。 財布を見たこと、お札番号まで調べたことを言うのは勝負になります。 どうすべきでしょう? (ちなみに財形は夫が管理しています。軍資金を引き出すとしたら、ここからか、会社の組合の貸出制度か…)

  • パチンコ台のガラスは何故割れないの?

    ギャンブル運は無いのですが、パチンコは好きなのでお祭りの出店パチンコを楽しんでいます。 そして手弾き式のパチンコでも、時々玉がすごい勢いで台のガラスにぶち当たります。 で、思ったのですが、小さいとはいえ鉄球がぶち当たってるのに何故パチンコ台のガラスは割れないのでしょうか? 強化ガラスでも使われているのでしょうか? それともあれはガラスでは無いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 旦那がパチンコにハマってます

    うちには三人の子供がいます。三年前に旦那が仕事を独立しましたが全然稼げず貯金はゼロになりました。その頃からパチンコにはまり、50万の借金、20万、今はカードキャッシングで10万程借りてしまっています。仕事がなくて悩んで一人になりたくて仕方なくパチンコに行く、ストレスで不整脈になった、心療内科に行く。俺はうつ病だ。と言って仕事をせずパチンコばかり行ってます。私は仕事に行ってますが旦那は子供とはほとんど口もきかずパチンコか部屋に引きこもってます。 きのう、旦那に心療内科に行くからお金くれって言われて嫌だけど1万渡したんだ。それで30分くらい前に帰ってきました。病院行ってお金が残ったか何かでパチンコに行ってるとおもってました。帰ってきて旦那に病院行ったの?って聞いたら 仕事が入ったから行けなかったって。いつもより超暗いしご飯食べて風呂も入らず寝に行ったから 怪しいと思ってこっそり旦那の財布見たら空っぽでした。仕事入ったなんて嘘でパチンコ行って全部使ったんだと思います。 話し掛けただけで、ふてくされてるような態度。また怒り出しそうだからそれ以上何も言えませんでした。 私に嘘ついてパチンコ言ってお金がない事も言ってあるのに、調子が悪いから病院行くって嘘言って。 なんか、耐えられません。どうしたらいいのですか。

  • パチンコに魂を吸い取られる

    質問お願いします。 先輩がパチンコにハマってしまっています。 会社での信頼も厚く仕事もできて とても真面目な本当に優しくいい人で大好きなのですが ギャンブルにひどい時は月10万位(もしかしたらもっと) 使ってしまってます。 特に趣味がないので休みの日はついつい行ってしまう と以前言っていました。(現在はドラクエ10にハマっていて あまり行っていない様です) 今はそうでも無いようですが昔はクレジットカードで PS3を買ってそれをすぐに売りに行って軍資金に していた事もある様です。 先輩自身彼女さんとの結婚も考えているのですが パチンコ、スロットから抜け出せず貯金が貯まらないで 悩んでいます。 本人もギャンブルをやめたいと本気で考えています。 先日、先輩の彼女さんにも相談されなんとかパチンコをやめさせて 貯金を貯めてもらって幸せに結婚して欲しいと願っています。 現状は使っても月で2~3万円位なので依存症という ほどではないと思いますが十年位ずっとやり続けてるみたいです。 そこであなたにお願いなのですが具体的にギャンブルから抜け出すための 方法をステップ1から教えてもらえませんでしょうか? どんな些細なことでも構いません! 先輩の手助けになる様な情報を下さい! よろしくお願いします!!!

  • 契約をすっぽかしてパチンコ行った夫。

    今、私の出方次第で今後の家族がどうなるか決まってしまいます。 長年パチンコが止められない主人ですが、本日土地購入の契約日でしたがその予定を明日にズラしてパチンコに行きました。主人の母から電話がありました。私にはその少し前にメールで、契約日が明日になったから今日はパチンコにいく、すみませんときました。 何度も止めると土下座して、そのたび行かない代わりに数十万要求され、結局また行きます。 行っては小遣いが減り、家の中では厳しい表情になり私や子どもを無視、特に私を無視します 子どもが三人いるので、何度も離婚を考えましたが踏みとどまりました 家を建てたら、生まれ変わると言ってますが信用する私が馬鹿でしょうか。ギャンブルが大嫌いな義両親には、彼のここまでの状態は伝えていません。急な仕事だろうから、私達だけで土地契約金払いに行こうかと電話がきて…。なぜ義両親に彼の事を言えないかというと、言ったら何倍にもなって私が旦那から非難され大変な目に合うからです。 こんな人とこの先どうやって向き合えばいいのか分かりません。世間体が怖い自分がいます。そんな場合じゃないのはよくわかってますが、どうしたらいいのでしょうか。 結婚は忍耐、それは間違いなのでしょうか。このまま土地購入していいのでしょうか。

  • 夫に貯金を引き出される

    簡単に言うと借金、モラハラ、うそつき、物に当たるという何とも最低な人間と結婚してしまいました。 結婚してから彼に多額の借金があることが発覚。すぐに返済しなければ金利がどんどんかかってしまうと私が立て替えてしまったのが馬鹿でした。 幾度となく借金を繰り返され、挙句の果てに今日は郵便局から電話があり「お子さんの通帳なくされましたか?ご主人が局にいらしてます。」とのこと。 子供の貯金まで手をつけられるところでした。 子供の貯金まで取られたらたまりません。取られないためには私の口座にいれておかないとないとだめですか?今日の郵便局の方には「ご主人も親権者なので…」なんて言われてしまいました。 家にお金があると平気で盗みます。 安心な銀行でさえ危ういです。絶対に取られないためにはどうしたらいいのでしょうか? こんな旦那とは離婚したいのですが、借金ばかりしてる旦那に慰謝料や養育費をきちんともらえないい。私が貸した多額のお金も返済されないなんて許す気ないので別れるつもりはありません。 ちなみに主人は国家公務員のため、安定した収入があります。が、何に使っているか全くわからない状態です。お金の話になると「お前とは離婚だ」との一点張りで話し合いになんてなりません。 今後をふまえ色々アドバイスしていただきたいです。

  • パチンコやめたい!!卒業できた方アドバイスください

    パチンコ暦5年になります。 もともと、ギャンブルをする人が好きではなく、好意を持った男性でもギャンブルをするとわかると一気に冷めてしまうほどパチンコそのものが受け入れられないものでした。 そんな私がひょんなことからパチンコに手を出してしまい、自分がギャンブルが好きな性分であるこ とを知りました。 しかし、もともとパチンコに対する嫌悪感はなくならず、それでも辞められない自分が情けなく自己嫌悪に陥っています。 矛盾しているのですが、そんな嫌悪感がありながらも、足はパチンコ屋へ向かってしまう・・・パチンコをしているときはなんとも言えない開放感を味わえ楽しんでいる自分がいる。パチンコを好きな自分がいる。 でも、やっぱりパチンコをやる自分は情けないしバカだし、恥ずかしくて友達にも公言できないし辞めたい! 今まで、何十回と辞める!と決意しては失敗を繰り返してきました。 正直、なくなったお金にはあまり未練はありません。パチンコのせいで十分に貯金ができていないのですが、借金もないため、もったいなかったな・・とは思っても貯金できなかったのは自業自得だと受け止めています。 が、逆にその気持ちが、辞めよう!という決意を鈍らせています・・・。借金してまでやっているわけじゃないし、ストレス発散になってるしいっか!と言う気持ちと、情けない恥ずかしい後ろめたい気持ちと葛藤する日々です。 自分を好きになるためにも本当に辞めたい。 強くそう願っていても、毎回失敗しパチンコを打っている自分がいる。今回も不安でしかたがないです。 過去にパチンコをしていたけど、もう何年もやっていないよ、完全に辞められたよと言う方にアドバイスを頂きたいのです。 本当に辞めたいです。辞められた方からのアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • パチンコ依存症

    30代男性です。↓のように質問したことがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3100453.html で、競馬に負け、6年ぶりにパチンコに行き、たまたま勝った後、その興奮が冷め遣らずに、何度もパチンコ屋に足を運び、人がやってるのを見ても興奮してました。毎日にように。 それで、上記の質問した後も、2回目のパチンコやりとんとんでした。 その後、さらにパチンコやりたい状態が悪化し、おとといは生活費の2万円持っていき、やる直前までいきました。1時間迷った挙句、やらずに済んだのですが、昨日、また我慢ができなくなり、行きました。 で、とうとう、2万円負けてしまいました。 なんとか取りかえそうと必至で、途中から1万円負けも2万円負けも同じだと金銭感覚が麻痺してしまいました。 後悔と罪悪感でいっぱいでした。 情けない話しですが、親に2万円を借りてしまいました。 もう2度とやらないと約束しました。 ところが、今になり、この2万円で取り返そう、という馬鹿な観念が浮かんで、パチンコをやりたい衝動が抑えきれません。 正直言って、今日もパチンコに行きそうで、怖いです。 実際には今年3回しかやってませんが、僕はパチンコ依存症の気があるでしょうか? また、このパチンコをやりたい衝動を抑えるにはどうしたらいいでしょうか?ひたすら我慢するしかないでしょうか?本当、今日、親がいない隙に行きそうで怖いです。 統合失調症で精神科に通院してるのですが、このことを先生に話した方がいいでしょうか? 何個も質問し、申し訳ないですが、どうかアドバイスお願いします。

  • 旦那のパチンコ好きに本当に困っています。

    旦那のパチンコ好きに本当に困っています。 現在は2歳の娘と私は妊娠5ヶ月です。 旦那は休みの度にパチンコへ行きます。小遣いは月2万円です。 初めはストレス発散になるなら、と自分の小遣い範囲内はOKしてました。 しかし悪化しています。 生活費から取ってまで行きます。 これが続いたので、生活費を隠したり口座に入れて「絶対パチンコには行かせない!」とした日があったのですが、そうするとずっと1日居て、私や娘に当たります。 暴力はありませんが、言葉や態度があまりにもひどくて、精神的に辛いので生活費の余った分(貯金する分)も渡してしまいます。 もう何度も何度も話し合いました。 旦那の主張↓ 行く理由は、自分の小遣いを少しでも増やしたい。 仕事のストレス発散。 お金を貯めて一軒家を購入したい。(現在は社宅に住んでいます。) 私の主張↓ ストレス発散ならパチンコ以外の事(スポーツや趣味)を見つけてほしい! お金を貯めるならギャンブルではなく、節約してコツコツ貯めた方がよっぽど貯まる! 娘と遊ぶ時間と私もお腹が大きくなってきたから少し休む時間が欲しい! です。 話し合う時は「もうパチンコには行きません。」とこれまで何百回も言いましたが、一週間過ぎればまた行きます。 借金はありません。 仕事の日は家に帰れば娘とよく遊んでくれます。 娘はパパが大好きです。 でもこの生活が続くなら・・と離婚も考えましたが、娘ともうすぐ産まれる子供の事を考えると、踏み出せません。 ご主人でパチンコを止めた方、パチンコ好きなご主人をもつ奥様、いろいろ意見をください。お願いします。