• 締切済み

着床出血後・・・。

着床出血かは分からないんですけど、着床出血らしきものがあったんです。 その1週間後ぐらいに妊娠検査薬をしてマイナスであったら妊娠している可能性は低いと言えるのでしょうか?? どなたか教えてください!!!お願いします。

みんなの回答

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

私は三度の妊娠で着床出血があり全て出血後すぐに陽性が出ました。 生理予定日くらいに着床出血は多いのですが、その一週間後に検査されて陰性であれば可能性は低いかもしれません。 もうしばらくしてもう一度検査されることをおすすめしますが。

sakuranbo001
質問者

補足

すぐに陽性になる場合もあるんですねぇ。 着床出血は性交があった何日ぐらい後に来たんですか?? よければ教えてください。 4月4日、5日に着床出血かどうか分からないものがあり、今日妊娠検査薬でマイナスでした。 とにかくもう少し待てということなんでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erikarin
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

妊娠検査薬は、妊娠してしまうかもしれないという恐れを感じたセックスから3週間たって試して、陰性なら妊娠の可能性はほぼないらしいです。また、最近の検査薬は性能がいいので、月経予定日を4日ほど過ぎたあたりで試しても、陽性なら出ると聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着床出血について

    友人(19)に妊娠の可能性があると相談を持ちかけられました。よりよいアドバイスをしてあげたいのでわからない点についてアドバイスいただけると幸いです。まず、友人によると前回性行為をして2週間くらい経つが今週の頭(月曜)に生理らしきものがきた。でも3日ほどでおわり、金曜からまた生理とはちがう少量の出血が続いているそうです。これは着床出血なのではないか?と相談されたのですが私は着床出血など全くしらないので答えられませんでした。中間出血や排卵出血ならまだわかるのですが着床出血についてあまりよくわかりません。着床したのになぜ出血するのか疑問です。私的には時期からみて排卵出血なんじゃないのかな?とか思ってしまったのですが、素人が安易に判断するのもいけないと思いまず妊娠検査薬をすすめました。それで陽性なら病院にいくべきだと思ったのですが。また検査薬をいつ使うかはわかりますが、友人の性行為を行った日と生理が曖昧でいつ検査すればいいかもわかりません。どうしたらよいでしょうか。着床出血についても詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • 着床出血

    着床出血 生理が来てなくて 妊娠の可能性もなくはないと思い 検査薬を買ったんですが 茶色のおりものが出てます... 生理か着床出血か わかりません... 着床出血の時でも 妊娠検査薬は使えますか? やはり出ませんかね?

  • 着床出血・・・?

    先日、排卵予定日に性行為をしました。 それから約1週間後の生理予定日をすぎても、生理がこず、 妊娠したかな?と思いつつ過ごしていると、2週間後に着床出血(?)のような 一時的な出血がありました。 (最初は生理だとおもったのですが半日で終わりました。) そこで質問なのですが、受精から2週間後に着床というのは標準的な範囲内なのでしょうか? また、もし妊娠しているなら、検査薬で陽性判定が出る可能性は高いですか? 色々と調べましたが、受精から1週間が普通のようで、 着床出血直後には陽性反応が出にくいようなのですが・・・ よければ、ご回答お願いいたします。

  • これは着床出血ですか?

    今日で生理が遅れて一週間たったので 朝起きてスグに妊娠検査薬で検査したら陰性でした そしたらさっきから出血が始りました 6月は22・23・29日に膣外射精 7月は7日に中出しで仲良ししました この出血は着床出血でしょうか? ちなみに先週末(整理予定日の11日)から 胃がムカムカしてて・・・(ストレスかも!?) 検査が陰性だったら着床出血とは違いますよね?

  • 着床出血かどうか。

    下記の症状は、着床出血でしょうか。 30歳の未婚女性です。 排卵日の1週間後に少量の不正出血がありました。 インターネットで調べたところ、排卵日の1週間後から生理予定日までの期間にある1~3日間の少量の不正出血は、妊娠初期症状の着床出血であると載っていました。 ちょうど、排卵日前後に性交をしたので、今回の私の症状は着床出血であるように思いました。 本来不正出血があればすぐにでも病院に行くべきですが、今回の出血が着床出血であるならば、生理予定日まで様子をみて妊娠検査薬で検査してから判断しようと思いました。 ところが、排卵日の1週間後にあった不正出血から2日後に再び出血があり、また1日後に出血がありました。その後も日をおいて出血があります。 いずれも少量でサラサラの出血で鉄の匂いがします。 私が調べた範囲では、着床出血は着床する際に出血するものなので一時的なものとのことでした。 ですので、今回のように日をおいて何度も出血することは着床出血に当たらないのではないのかと思いました。 今までは、性交の際の少量の出血を除いて、不正出血したことがありません。 あと5日ほどで生理予定日になるので、それまで様子をみるか、すぐ病院に行ったほうがいいか迷っています。 私の今回の症状は着床出血と言えるでしょうか? 教えてください。

  • 着床出血について教えてください

    8/5に生理が始まり、産婦人科の指導のもと 8/21と8/26に性交しました。 排卵は超音波と排卵検査薬で、ちょっと遅めの 8/24.25あたりでした。 今回は妊娠するにはちょっとタイミング悪かったかなと思うのですが、9/2に出血というか薄いピンクの おりもののようなものが出たのです。 下着につくというほども量はなく、ティッシュに 微量ついただけなんですがこれって着床出血になるんでしょうか?いろいろ検索すると 1~数日続くと書かれてるのですが 私の場合、ほんと一瞬でした。 排卵が珍しく遅れたので生理予定もあと1週間はあると思うのですが・・。 それと、着床出血だとしたら妊娠検査薬は 必ず陽性になるんでしょうか? 検査してみようか、またダメだったらどうしよう、とか悩んでいます。よろしくお願いします!

  • これは着床出血ですか?

    生理予定日7日前に お腹に痛みを感じ フライングすぎるのですが 妊娠検査をしたらうっすら陽性になりました [三人目を考えていてお腹が痛くなった一週間前に行為?をしました] そしてまた二日後に検査したら うっすらもでなくなり フライングしすぎたからかなっと思い 生理予定日におりものと一緒に血がまじってでてきました いつもの生理はおりものがまじっていたりしたことがなかったので着床出血?っと考えていたら 半日くらいたったら生理と同じような出血になり レバーぽいのもでました けどいつも生理は一週間以上続くのです 三日で終わりました これは着床出血ですかね? (出血二日目は出血は多かったです) 今まで二回出産をしてるんですが着床出血を経験していないので わかる方教えてください 心配なので産婦人科に行ったら予約制になってしまっていて 二日後まで痛みもないので見てもらえないので よろしくお願いします (出血が終わってから(生理予定日四日後)も検査しましたが陰性でした)

  • 着床出血でしょうか?

    着床出血の可能性はあるでしょうか? ここ半年ほど生理周期はだいたい34日です。 前回の生理が10/29~11/4日で11/6に性交(中出し)し、 1週間後の11/13日から今日まで、茶色いおりものが下着に極わずかついていました。 次回の生理予定は11/30ごろです。 早いとは思ったのですが、今日(11/15)妊娠検査薬(チェックワンファスト)を試しましたが陰性でした。 排卵出血や不正出血の経験がないので、着床出血を疑っています。 ちなみに、なんとなくですが下腹部が少し痛むようなかんじがあります。 そこで質問なのですが 1、私の生理周期などからみて、着床出血の可能性は大きいでしょうか? 2、妊娠検査薬を再度行うとすれば、やはり次の生理予定日にならないと反応はでないでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、回答をお願いいたします。

  • 着床出血?

    着床出血らしきものが始まった8日後に妊娠検査薬を使用したのですが、陰性でした。妊娠の可能性はあるのでしょうか? ちなみに、生理のように6日間あり、いつもより若干出血は少なかったそう です。また、着床出血らしきものが始まった日から眠気がすごかったそうです。

  • 着床出血?

    私は17歳です 昨日から、おりものに少しだけ血が混ざったものが出るようになりました。 今日もそれがありました。 一ヶ月くらい前に、ゴムをしてセックスしましたが、ここ2、3日、胸とお腹の張りが気になります。 着床出血というものなのかな、と不安になり、性交から3週間以上経った今日、妊娠検査薬を試してみたところ、陰性でした。淡いラインも一切ありませんでした。 説明書には、生理予定日の一週間後、また性交から3週間以上経ってから使用するようにと書いてありました。 生理以外の出血で、着床出血の他にありますか? あと、妊娠検査薬を使うタイミングが早かったという可能性はありますか? 最後に生理があったのは、7月末でした。私は生理が定期的にきたことがなく、一ヶ月も二ヶ月も遅れることもあります。

このQ&Aのポイント
  • パソコンのOSはWindows11で、無線LAN経由で接続されています。手差し印刷になってしまったので、通常の印刷方法で印刷したいという相談です。
  • 質問者はブラザー製品(MFC-L2750DW)を使用しており、パソコンのOSはWindows11です。現在は無線LANで接続されていますが、手差し印刷になってしまい、通常の印刷方法で印刷したいという問題に困っています。
  • ブラザー製品(MFC-L2750DW)を使用し、Windows11で動作しています。無線LAN経由で接続されており、手差し印刷になってしまったため、通常の印刷方法で印刷する方法を知りたいとのことです。
回答を見る