• ベストアンサー

Excelの年月表示

toshi_2000の回答

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.2

大変申し訳ないのですが、セルにどういうデータが入っていて、どう表示させたいのかをもう少し教えてもらえますか。

wasamon
質問者

お礼

No.5さんの回答でできるようになりました。ありがとうございました。

wasamon
質問者

補足

あいまいな質問でごめんなさい。 最初から、説明させていただきますと 現在セルに「 98/ 4」と言うように文字の先頭と文字間にスペースが入っている状態のものをスペースを取り、「1998/4」もしくは「1998/04」と表示したいと思っています。しかし、セルの実際の内容は「1998/4/1」となるのはNGで、どう言う事かというと1998年4月15日の人がいたとします。「1998/4」はOK(1998年4月生まれ)ですが、「1998/4/1」だとNG(1998年4月1日生まれ)と言うことなのです・・・。説明が下手でごめんなさい。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • EXCELで時刻表示の変換

    2015.07.03 18:39:38 というように 文字として得た時刻表示を、excel上で計算に使える yyyy/m/d h:mm:ss に変換する方法を教えてください。 できれば、そのままの形で計算に使えればいいのですが。 実際の用途は、yyyy.m.d h:mm:ss の形で表示されたグリニッジ標準時刻を日本時間に変えたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 続・本当は風俗?

     こんばんわ、先日はたくさんのご意見まことに有難うございました。今回は前回の続きで、調べる手段をお聞きしたいと思います。どうすれば彼女の仕事内容を完全に調べる事ができるでしょうか?彼女の言い分は、『私は、カウンターだから、立っている事が多い』と言っています。でもどうしても信用できません。なので、何かよい聞きだし方法がありましたら意見をお願いします! http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1128903 前回の質問はここでお願いします!!

  • エクセルVBA:日付データの変換がうまくいかない2

    http://okwave.jp/qa/q7615238.html の続きです。 問題内容が変わってしまったので、改めて質問させていただきます。 困っているところは、日付のセルのデータ表示をyyyy/mm/ddに固定したいのですがうまくいきません。 前回返信頂いた内容を参考に頑張ってみたのですが、以下のような現象に陥りました。 (1)1回VBAプログラムを通すと、CSVファイルにyyyy/mm/ddの日付データが書き込まれる。 (2)【その後、csvファイルを閉じて、もう一度csvファイルを開くと、mm/dd/yyyyの形式に戻っている。】 (2)の現象がなぜ起きるのかわかりません。MSの仕様なのでしょうか? どうしようもないのでしょうか?

  • EXCEL 日付の入力形式

    こんにちは。 日付が、dd/mm/yyyyの形式で入力されたデータをもらいました。 関数を利用したいのでEXCELに日付として認識させたいのですが、 セルの書式設定で設定してもだめなようです。 質問 1)yyyy/mm/ddの形式で入力されていないと日付として認識されないのでしょうか? 2)現在の形式のまま、日付として認識させる方法はありますか? 3)dd/mm/yyyyをyyyy/mm/ddに変換する方法はありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • Excelの日付の表示形式の変換方法について

    次のExcelの日付の表示形式の変換方法について、お分かりになる方がいれば是非教えてください。 通常の表示形式(「yyyy/mm/dd」など)を、「yyyy-mm-ddT00:00:00Z」に変換するにはどのような方法があるでしょうか? ネットで検索しても分からず、もしご教授頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 続、URLをクリックしてもリンクしない!!

    今日こちらの質問をして、一旦は解決したと思ったのですが、      ↓ http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2250087 またリンクしなくなりました。 もう一度、前回教えていただいた方法を試みてみましたが、こんどはだめです。どうしたらよいでしょうか?

  • エクセルVBAで、テキストボックスに値を入れる(3)

    質問がバラバラになってしまってすみません! エクセルVBAで、テキストボックスに値を入れる(1)の 回答13で、 データシートの何行目~何行目までを印刷させる方法(Sheet7にボタン) をさせるには、どうしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。 前回のURL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=79173       http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=85389

  • EXCELの数値から年月への変換

    EXCELで日付(年月)が数値で入力されているものがあります。 年月へ書式変更すると10月だけ上手く行きません。 良い方法はないでしょうか? 例)変換前 2016.10 (書式 "0.00")    ↓   変換後 1905年7月 (書式 ”yyyy年mm月”) 以上

  • エクセルで日付、時間表示

    お世話になります。エクセル2000を使っています。 セルの書式設定-ユーザー定義で以下の条件で表示させたいのですが・・・・ 日付データとして、日付のみのものと、時間も入っているデータを、 日付のみのものは日付のみの表示に、 時間も入っているものは日付と時間を表示する。 具体的には、ある一つのセルに 2003/07/26と入力した時 → "2003/07/26"と表示 2003/07/26 18:30と入力した時 →  "2003/07/26 18:30"と表示 ユーザー定義で、 yyyy/mm/dd yyyy/mm/dd hh:mm でそれぞれの表示はできますが、例えば 時間データのないものに、yyyy/mm/dd hh:mmと定義すると、"2003/07/26 00:00"と表示されて都合がよくありません。 文字データとして、前に「’」を付ければ表示のみはできますが、数値データとして使えません。 少し長くなりましたが、よろしくご教示ください。

  • Excelでセルの表示形式を「yyyy年mm月」から「yyyy/mm/dd」へ

    エクセルで数式をあてはめて6ヶ月後の日にちを「yyyy年mm月」形式で出しているセルがあります。その該当月に作業をしたら、作業日をセルに上書きで入力するのですが、手入力によって「yyyy/mm/dd」形式で入れたいのです。 今、セルの表示形式が「yyyy年mm月」なので、手入力で入れても「yyyy年mm月」としかならず、「yyyy/mm/dd」にするためにセルの書式設定→表示形式の変更を行っている状態です。「yyyy年mm月」形式を解除したいのですが、Delボタンでは入力された数値しかクリアーされず、形式は残ってしまいます。「yyyy年mm月」を解除して「標準」または「yyyy/mm/dd」にもっていく簡単な方法はありますでしょうか?