• 締切済み

名の売れていないショップ

スーパーオートバックスなどで、名の売れていないショップのマフラーなどを買って取り付けしてもらうことはできるのでしょうか?ちなみにリードレーシングの保安基準適合マフラーなども取り付けしてもらえるんでしょうか?回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zuyuki
  • ベストアンサー率30% (31/101)
回答No.5

リードのマフラー、僕もつけています(笑) 確かにあまり名は売れていないかな・・・ 持ち込み可の所でしたら工賃は1.5~2倍にはなりますが、取り付けはしてくれると思いますよ。 SABでなくても、家の近くのショップでもやってくれるところはあると思います。

fulltitan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。リード管は安くて評判が良いですよね。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

>取り付けしてもらうとしたら、スーパーオートバックス、ショップ、ディーラー、工場、工賃はどこが安いとかあるんですか? そのお店との今までのつきあいによると思います。 私の場合、ディーラーとのつきあいが長いので、持ち込みでも工賃は通常価格でさらに端数切り捨て程度でやってもらっています。 (一般は持ち込みは1.5倍) 他のショップでは、パーツ値引きとの兼ね合いが大きいので、持ち込みだとおろらく高いでしょうね。 (その店で買うより工賃は高めの設定がほとんどです。) 店によって設定工賃は違いますので、市場調査された方が確実だと思います。 ただ・・・。個人的な話ですが、あまりよく知らないショップやカーショップは信頼性にも問題が出ます。 実際、オートバックスなどではバイトのような人間が作業と言うことも有るようですし・・・。 その意味では保証も効くだろうという点で、ディーラーがお勧めかもと思います。

fulltitan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.3

〇スーパーオートバックスなどで、名の売れていないショップのマフラーなどを買って取り付けしてもらうことはできるのでしょうか?  取引があるショップなら取り寄せしてくれますが、取引がないと無理と断られますよ。  その場合は取り付けのみしますので、自分で買って持ってきてくださいといわれます。 でも保安基準適合マフラーの場合のみです 保安基準適合なら取り付けはデーラーでもしてくれますし、修理工場でもしてくれます。 もちろん工賃はかかります 基準適合以外のパーツは今では普通のショップではほとんど取り付けは してくれません。 まして、ネットでは問題があるので分かりませんね~ 近所のショップを口コミで探してください

fulltitan
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。取り付けしてもらうとしたら、スーパーオートバックス、ショップ、ディーラー、工場、工賃はどこが安いとかあるんですか?知っていたら教えていただけないでしょうか?

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

保安基準適合品であれば店舗になくても取り寄せで取り付けてもらえると思いますよ。 ただ ショップとメーカーとで通常からの取引がないようだと 割引率が低い事もあります。 元々 リードのマフラーは安めですけどね。

fulltitan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり持ち込み取り付けなどは高くなるのですね。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

店舗に寄りますが、保安基準適合品であれば取付はしてくれる場合が多いです。 ただし、適合証明書(マフラーに添付されているでしょう)の提出を求められると思います。 最近は、違法改造およびそれに手を貸す事に関して規制が厳しくなっているので、店舗側も 間違いなく適合品である事が確認できる書類がないと受け付けてくれないと思います。 なお、持ち込み品取付の場合、工賃はその店舗で購入して取り付ける場合の倍額程度が 相場だと思います。

fulltitan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。工賃が高くても自分でマフラーを取り付ける自信はないので金額は覚悟したいと思います。

関連するQ&A

  • マフラーについて

    マフラーで 保安基準適合とか 車検適合とかありますが 保安基準に適合していれば車検は通りますよねー?

  • 「車検対応品」 「保安基準適合品」 違いは?

     マフラー交換は考えていませんが、カー用品店で売っていたマフラーに「車検対応品」と、「保安基準適合品」の二種類の表示がありました。  この「車検対応品」と、「保安基準適合品」はどう違うのでしょうか? 「車検対応」ならば「保安基準」はクリアしてあるでしょうし、「保安基準適合」ならば車検は通ると思うのですが、そもそも、「保安基準」は何の基準ですか? 「音量」ですか?「排気ガス」ですか?

  • 意味を教えて下さい!

    見ていただいてありがとうございます。 教えていただきたいのですが、、、 マフラーの購入を考えているのですが、 車検対応、保安基準適合品 の二つの言葉についてです。 車検対応はわかるんですが、「保安基準適合品」ってどうゆう意味なんでしょうか? 教えてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • どのくらいカメさん?

    純正のマフラーからAPEXのN1ボンバー75φ保安基準適合マフラーに付け替えたら、どのくらいカメさんになるのでしょうか? 車は旧ワゴンRです。ちなみに改造はしてません。 もう買ってしまったので後戻りは出来ませんが…いちよう気になるのでわかる方は教えて下さい!

  • 車検非対応?対応?マフラー

    この度愛車のマフラーを変えようと社外マフラーを入手したのですが、よく調べてみると保安基準改定により、車検非対応みたいです。メーカーの社内騒音測定値は97dbで保安基準適合は96db以下とありました。たった1dbの差なんですが、ほんとに車検が通らないんでしょうか?測定する条件によっても数値が変わってくると思うんですけど。。詳しい方、教えてください

  • マフラーカッター

    先月車検があり、正規ディーラーに出したところ、マフラーが保安基準に達しておらず、ノーマルのマフラーで返ってきました。 この際もうノーマルのままにしようと思ったのですが、マフラーカッターだけ付けることにしました。 オークションで輸入物のマフラーカッターを買ったのですが・・・ 何とも恥ずかしいのですが、付け方がわかりませんヾ(;´▽`A``アセアセ オークションページには「ほとんどのマフラーに適合します」とあり、私の車と同じ車にも装着した画像が載っていたので、適合はしてると思います。 3本のボルトで閉めるタイプなのですが… この説明だけではわからないでしょうか・・・ 詳しく載ってるサイト等ありましたら教えて頂きたいです。

  • 燃費

    ワゴンRのRXリミテッドCT51S(NA)に純正マフラーからAPEXのN1ボンバーって言う75φのマフラー(保安基準適合品)に付け替えます。 やはり燃費が悪くなると思うのですが…どのくらい悪くなるのでしょうか? あと、燃費を良くする方法って何かありますか?

  • 保安基準適合・・けど競技専用?

    アルトワークスHB11S(SSリミテッド)に乗っているのですが 中古で今年かって来年が車検なのです・・ マフラーが替えられてて、なぜか左出しでかなり斜めについてて・・ 「車検通らんよ、このマフラーじゃ」って言われていろいろ探してるのですが。 やっぱりスズキスポーツにしたいわけで、純正形状のスポーツマフラーを ディーラーに頼んだら「生産中止。」言われて・・ そこで本見てたらスズキスオポーツから「Type-ST」なるマフラーが! 自分の車用もついてたので買おうかと思ったんですが。そこで疑問が・・ ちらっと横には「保安基準適合」の文字が。 そしてそのページの欄外に「競技専用部品です」と・・・ これはどういう事なんでしょうか?某YV誌だと保安基準適合は車検とおると 書いてた気がしたのですが「競技専用」というのが引っかかって。。 どなたかそのマフラーで車検通ったなど情報頂ければ幸いです。 お願いします…

  • 5ZIGENボーダー304MAXについて

    1型FD3Sに乗る者です。 先日オークションにて5ZIGENボーダー304MAXを購入したのですが、ネット上などの情報によると、どうも保安基準適合でもない車検非対応品ということでした。 すでに取り付け済みなのですが、もし車検非対応となると、前につけていた車検対応マフラーを捨てるわけにもいかず、どうしようか迷っています。 もし、インナーサイレンサー取り付けで保安基準適合になるとか、インナーサイレンサーをちょっと加工して車検を通すことができる、といった情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • S15ターボ用社外静音マフラーについて

    いつもお世話になっております。最近クルマをEK4からS15スペックRに乗り換えたものなのですが、周りに詳しい人間がいないので今後の吸排気チューンの参考に教えてください。過去スレから、マフラーにはJASMA公認と保安基準適合品があり、前者が静音性に優れていると伺いました。実際パワー向上を求めるにはもちろん"エアクリのキノコ化"と"燃調の再設定"が付随条件になるとして、 (1)実際問題、静音マフラーで抜けは良いのか(純正や保安 適合品との比較時)? (2)音量はやはり"純正<JASMA<保安適合品"の構図な のか? を知りたいです。 自分の希望は静音性が純正に近く、かつ抜けはN1マフラー並みのもので、コントローラなどでの燃調セッティング に過去マッチするデータが存在するという、かなり我儘なものです。ちなみに吸排気は現状ノーマルです。 恐らく同じことで悩まれている方々もいらっしゃると思うので、是非経験者の方や知識のある方々にお話を伺いたいと思います。よろしくお願いします。