• ベストアンサー

【ネタバレ注意】FFXIIなぜ奴はラスボスになった?

いつもお世話になっております^^ 先日FFXIIをクリアして最後まで違和感を覚えてましたが(ぉ ふと疑問になりましたので投稿してみます。 FFXIIのラスボスと言えば「不滅なるもの」ですが、何で今更コイツが出てくるのかな?と。 ラスボス登場直前のシーンですが、個人的解釈を述べますと 「既に負けを認めたヴェインが要塞の端に向かい(何らかの方法で)自決を覚悟しており ヴェーネスも素となる破魔石が破壊されたので当初の目的は達成された」と思ってます。 片方は諦めて片方は満足してるにも関わらずなぜラスボスになったのか? 見た感じではヴェーネスが何か企んでるように感じたのですが、 ストーリー上でそんな事言ってましたっけ? 何か最後の最後ですっきりしないのも気に入らないので ご存知の方ご返答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yuuna-
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.2

破魔石の暴走だと思っていました。 ヴェインの意思とも、ヴェーネスとも無関係の。 あくまでも、勝手な想像ですが(^^;)

imoneko
質問者

お礼

遅くなりましたがご返答ありがとうございます^^ 破魔石の暴走ですか、確かにヴェーネスが起爆剤(?)となって 暴走させていて、結果としてヴェインの自我も無くなっていると考えると何となく納得です。 ヴェーネスにしても「目標達成できたから後はどうでもなれ」みたいな感覚で融合とか^^; 本当にありがとうございました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは その通りですよね、私も「死ぬんじゃなかったのかよ!」と突っ込みを入れました。 恐らく最後にパワーを得たことによって再度野望が・・・と言ったところでしょう。 今回はバトルしすてむをはじめとして機能面では充実していた感じがあり、シナリオ面では恋愛要素が無く一部を除いては上々のできだったかと思います。IVのストーリーにはかないませんけどね(笑

imoneko
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます^^ 最初は自分も悪巧みの再発かと思ってたのですが、 翼に該当する金属ってほとんどがバハムートから引きちぎってくっつけてたような… そう考えるとこの戦争を勝利しよう、ってのはちょっと違和感があって^^; IVのストーリーはいいですよね。お約束から意外性まで程よく詰まってて良くできてます。 同じく世界が崩壊、って意味ではVIとかも個人的には好きですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スラムダンク・山王工業の選手のキャラがお茶目なのは何故?

    スラムダンクのラスボス(ストーリーの最後に登場する最強キャラ)である山王工業の選手が神奈川県内の強豪選手の様な大人びた印象と違って、少しお惚けの入った、まるで普通の高校生の様なキャラ設定なのは何故なのでしょうか?作者の何か特別な意図があるのでしょうか?県予選編から続けて読んでいると、全国の強豪校の選手のキャラには何か拍子抜けのような違和感を覚えます。これは私だけでしょうか?どなたか分析出来る方は詳しく説明して下さい。

  • DQ9ラスボスについて(ネタバレ含です)

    DQ9をクリアしました。 そこで疑問があるのですが、エルギオスはなぜ怪我をしてナザム村に保護されたのでしょうか。 そしてなぜ人間に姿が見えたのでしょうか。 物語を見ていても怪我の理由が語られていなかったように思うのですが…。

  • わるいやつらについて(ネタバレあります)

    原作を読んでいなくてものぐさな私ですが、教えてください。 全話観たんですが、イマイチ判らない事があります。 原作はどうなっていたのか教えてください。 ・戸谷が護送されていく中、槇村隆子デザイナーズ学園の建築現場を戸谷は目撃し、 そこの理事長の欄に下見沢の名前がありましたが、これって、 下見沢が最初に隆子を戸谷に紹介した時点で、 下見沢と隆子はデキていたとの理解でいいんでしょうか。 ・豊美は戸谷に対してとんでもない位な惚れ方をしていたようですが (劇中ではさほど感じませんでしたけど・・・)、 戸谷を刑務所に送ったのは、ほんの罰としてだけで、最終的には、 「女好きの戸谷を独り占めする=戸谷を殺す」事だけが目的で 嘱託殺人という偽証を行ったんでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。。

  • おおきく振りかぶってについて(※ネタバレ注意)

    おおきく振りかぶってについて(※ネタバレ注意) ただいまおおきく振りかぶっての2期が絶賛放映中ですが、今期の放送期間は1クールなんですかね? といいますのも原作では今戦っている美蒸大佐山に負けてしまいます。それに夏の大会編というサブタイトルもついていることですし、わかる方教えていただけたら嬉しいです

  • ネタバレ注意。

    ネタバレ注意。 ファンタジックチルドレンというアニメについて質問です。 私はこのアニメが大好きです。 初めて見たのが調度ギリシア編の、ティナが森で迷子になって泣いてるところからです。始めは「こんな夜中にアニメ?どんなんだろ」って感じで大して期待せずに見始めたのですが、すっっごくハマりました。 見始めがギリシア編からということで、私はトーマよりソランに愛着があります。 だから最終回でトーマがヘルガに言った、「ソランはきっと会いに来るよ」って言葉に震えるほどの感動を覚えました。トーマが言ったからこそ、よけいに嬉しかったです。 そして、前世での約束通りにソランの生まれ変わりが現れて、私としては本当にハッピーエンドでスッキリでした。 でも、某サイトでの口コミを見ると「トーマとくっついてほしかった」という意見が多く、驚きと共に軽くショックでした。 ソランとは出会えたんだから、将来的にはトーマを選んでほしいとか、様々な意見がありました。 初回放送からフルで見た人にとってはやっぱりトーマへの思い入れの方が強いのかなと思いましたが、みなさんはどうですか? ファンタジックチルドレンのラストについて、意見や感想を聞かせて下さい。 ちなみに私は、放送終了後にDVDで全話見ました。

  • ※ネタバレ注意

    ※ネタバレ注意 今日放送していた 世にも奇妙な物語 20周年スペシャル~人気作家競演編~ 広末さんが出演していた最後の話について。 ラストの方で広末さんが煙に包まれて消えていった シーン、あれは犯人を成敗した後 自らも燃えて消えて行ったという解釈に なるのでしょうか? いまいちスッキリしなかったので質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 『ネタばれ注意』

    よく動画に『ネタばれ注意』という言葉がありますが、どういう意味ですか?(ネタがあるの?)

  • ラスボスで一番苦戦したゲームはなんですか?(ネタバレ)

    ふと思った事なんですが、皆さんが今までで一番苦戦したラスボスの戦闘・ラストダンジョン(ジャンル問わず)はなんでしたか? 後、やりこめば「な~んだこんなに簡単だったんだ~」と思ったゲームありませんでしたか? 私はFF8が一番苦戦しました。あんなに形態が次から次に出てきたときは、「え~またぁ~」と思いましたもん。 最近ではサイレンというAVGです。このゲームは血圧が上がります(笑)。 苦戦のエピソードがありましたら聞かせてください!

  • 注意するやつはウザイです

    この気持ちわかりますよね? かなりむかついてます

  • ネタバレ注意:NARUTOについて

    ネタバレ注意:NARUTOについて 昨日カカシ先生とペインが戦ってましたが… カカシ先生は永遠に帰らぬ人となってしまったのでしょうか? 所々しか見てないので...

筆まめVer.30 入力方法
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.30の住所録入力方法について教えてください。
  • 設定した項目幅より多い入力内容の際に、折り返し入力する方法を教えてください。
  • 筆まめVer.30の住所録入力に関する疑問を解決してください。
回答を見る