• 締切済み

オリエンタルランド所属(?)の法律家になるには

初めて投稿させていただきます。 私は都内の有名私立大学の法学部生で大のディズニーファンです。 将来は法曹を目指しているのですが、この間 オリエンタルランド専属の法律家集団があると聞きました。 できることならそこに所属してオリエンタルランドを守る立場になりたいと思います。 司法試験に合格し、弁護士資格を取得しなければならないのは分かっているのですが、 その後どうすればよいのかわかりません。 オリエンタルランド社に法務部というものがあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください!

みんなの回答

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.1

以下はあくまで私の想像です。 それよりもたぶん、このような件はテーマパークカテでうまく答えられる人はいないかな・・・とは思いますが。 参考URLには「法務部」はありませんね。 しかし、ディズニーの著作権を利用してビジネスをしている上場企業ですので、法務を扱うセクション(経営管理あたりか?)があっても当然だとは思います。 ポストは非常に少ないかとは思いますが。 http://www.olc.co.jp/company/profile/organization.html 公式HPからの法務職中途採用が出てこない以上、オリエンタルランドの新規学卒者社員(総合職)に応募したほうが早いでしょうね。 法科大学院卒でも大丈夫そうですね。というか、新司法試験合格が最低限のレベルのような気もします。 ただ、会社自体の定員が少ない以上、ポストが開かなければどんなに優秀でも採用はなさそうです。 http://idc.disc.co.jp/olc2007/information/bosyu.html もしくは、とりあえず大手の弁護士事務所に入って、活躍することが一番かなと思います。 得意分野:著作権 なら、もしかしたらヘッドハントのお声がかかるかもしれませんよ。可能性は低いですが。 少しだけ気になったのですが・・・ 著作権にうるさい、ディズニーの権利を使ってのテーマパークをメインビジネスにしている企業でもあり、またOLCの創業事業である浦安沖埋め立ての際に地元住民と結構きわどい取引をしている企業です。 むしろ汚い部分を見てしまうので、ディズニーが大好きという夢だけでは出来ないな・・・と思ったりもしますが・・・。 まあ、法務とはそんなものですけどね。 夢をつぶすような話ばかりをして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • オリエンタルランド所属(?)の法律家について

    初めて投稿させていただきます。 私は都内の有名私立大学の法学部生で大のディズニーファンです。 将来は法曹を目指しているのですが、この間 オリエンタルランド専属の法律家集団があると聞きました。 できることならそこに所属してオリエンタルランドを守る立場になりたいと思います。 司法試験に合格し、弁護士資格を取得しなければならないのは分かっているのですが、 その後どうすればよいのかわかりません。 オリエンタルランド社に法務部というものがあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • オリエンタルランド専属通訳

    という役職は存在するのでしょうか? 私は今、韓国語を中心に勉強しているので オリエンタルランド専属通訳という役職が あるのなら是非!!!チャレンジしてみたいと 思っているのですが… ディズニーホテルなんかだとありそうですよね? どなたか詳しい方いらっしゃれば是非教えていただきたいです!!

  • 法律家と関わった経験はありますか?

    私は法学部の学生です。 よく法曹は敷居が高いと言われますが、実際どんな感じなのでしょうか。 皆さんは法曹(弁護士・裁判官・検察官)や司法書士・行政書士などの法律系資格と関わった経験はございますか?どんな案件で関わりましたか? 法曹や書士さんと関わられて、やっぱり敷居が高かったでしょうか? ご回答頂ければ幸いです。

  • 大手法律事務所の弁護士紹介の経歴をみたら・・・

    大手法律事務所の弁護士紹介をみたら、100人以上の弁護士が所属し、それぞれが全国の支店で勤務しているようです。その所属の100人以上の弁護士の一人をクリックすると、その経歴が表示されます。 しかし、パートナーとアソシエートの上位10人くらいは、 1999年 03月○○高等学校 卒業 2003年 04月○○大学法学部 卒業 2008年 03月○○大学法務研究科(法科大学院) 修了 2009年 11月○○司法試験合格 2010年 03月○○法律事務所 入所 2015年 11月○○法律事務所 入所 とか書いてあります。 しかし、それより下位に表示されている弁護士、100前後の弁護士の経歴は、クリックすると、 ○○高等学校 卒業 ○○大学法学部 卒業 ○○大学法務研究科(法科大学院) 修了 ○○司法試験合格 ○○法律事務所 入所 ○○法律事務所 入所 と表示されるだけで、「・・・年・・・月」という年代が全く表示されていません。 なぜ、このように、弁護士の経歴で、「・・・年・・・月」という年代が全く表示されていないのでしょうか?

  • 法学部以外に所属しながら、司法試験。

    大学で法学部じゃないところに所属しながら、司法試験を目指すために予備校とダブルスクールで、受かることは可能ですか? それとも、法学部じゃなきゃだめなのでしょうか?

  • オリエンタルランドの社員になるには

    某中高一貫私立女子校(中学は偏差値50あるかないか)に在籍しています。 勉強はそこそこできて部活ではフルートを担当しています。 バレエも始めてダンサーのオーディジョンを大学生になったら受けるつもりです。 大学はGMARCH・津田・御茶ノ水・早慶あたりの文系、心理学や情報などを希望しています。 私はオリエンタルランドに就職したいです。 ディズニーが好きだから、ということもありますが 今後おそらく大きなことがない限り倒産する心配もなく女性に対する待遇もいいからです。 一応ですが面接で夢を与える仕事がしたい!などと不抜けたことを言うつもりはありません。 ・どのような学部に入ってどんな資格をとると有利か。 ・ショーパレの企画をするにはどのような事が必要なのか。 ・どんな容姿の方がよく採用されているのか。 ・PCなど機械に強いほうがいいのか。 ・外国語や手話など特技、みたいなものであればいい事。 ・面接ではどのような事が行われているのか。 ・入社するのに必要な事とは。 何か一つでもわかる方がいらっしゃれば教えてください! もし落ちた方でなにがいけなかったかなど考察したかたがいればその点もお願いします!

  • 法律系のお仕事について

    私は現在新大学3年生です。今所属しているのは法律系の学部では ないのですが、弁護士の仕事に強く関心を引かれ、どうしたらよいか わからずに困っております。 私は特にジェンダーに関する法の問題や実際の裁判に興味があり、 学部ではジェンダーに関する様々な問題を学んできました。 弁護士の仕事は、実際の事例に触れながら問題にとりくめることが とても魅力的だと感じています。 お聞きしたいことがいくつかあります。 1.弁護士周辺に様々な職業が存在すると思われますが、私は具体的に   どのようなお仕事があり、それぞれどう関連しているのかわかりません。 2.私のように法学と関係のない学部に進んでしまって、途中で   志した場合、どのようなプロセスをたどって弁護士なりそれに   関わる仕事に携わることができるでしょうか。   弁護士になる人にとって   法学部を出ていることはどういう意味があるでしょうか。 3.また、法学部で勉強して司法試験を受けたいと思った場合、   もう一度受けなおすしかないでしょうか。トランスファーなどの   手段はあるのでしょうか。 弁護士の方に実際にお話を是非聞きたいですが、チャンスがみつかりません。 何かアドバイスがありましたらお願い致します。 また上記の質問に答えてくれるような本がありましたら教えてください。

  • 大学2年。将来について悩んでいます。

    某国立大学の法学部に所属する2年生、女性です。 法学部に所属していると言うと周りの人からは必ずと言っていいほど「じゃあ弁護士にでもなるの?」と聞かれます。私も弁護士に限らず法曹の仕事には漠然とした憧れはあります。 しかし、先日刑法の試験勉強の一環として判例集を読んでいたとき、判例にはあまりに痛ましい事件が多く、勉強をしながらどんどん気持ちが沈んでいきました。 法曹の仕事に就いたら、殺人、強盗、強姦…そんな凶悪犯罪を何件も処理しなくてはならないのかと思うと、自分には出来そうもないと思いました。 そのほかの民法、商法、国際法…なども難しくて授業にもあまりついていけていません。試験の前はそれなりに勉強はしますが…。 どうしても法学部に入りたくて大学受験の勉強を頑張ってきたのに、何をしているのだろう…と思うときもあります。 こんな中途半端な気持ちで司法試験なんて乗り切れない、でも何か大学の勉強を生かした仕事がしたい、そう思っています。 国家公務員、司法書士、行政書士などの職も調べてみましたが、いまひとつピンときません。 ジャーナリストなどの報道関係の仕事にも興味があるのですがやはり資格が欲しいなあと思ったり…。 そんなことをもやもやと考えています。 文章が支離滅裂で申し訳ありませんが、これを読んで何かご意見がございましたら投稿していただけるとありがたいです。お願いいたします。

  • 法律に携わりたい

    こんにちは。 私は今年の4月に私立の大学を卒業し、色々あって今は派遣で働いています。 大学の学部は法学部で、将来は事務員として法律事務所に入って法律に触れながら働きたいと思っていました。 しかし、私くらいのレベル(PCは基礎ができ、法律知識も少しある程度)だと小さな個人事務所に入り4人くらいで働くことか出来なさそうなんです。 元々、人と話したり動くのが好きで(かと言ってアルバイトはホールよりキッチンでしたが)ずっと机に座ったまましゃべらず書類を作ったりというのは向いていません。 かといって大手の法律事務所で働けるほど英語力があるわけでも弁護士を目指しているわけでもありません。 ただ、弁護士としてではなく法で人を救う手助けや法律に携わって働きたいとは思っていたので、法務局や司法書士事務所でアルバイトをしていた経験ならあります。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは、法律に携わりながら仕事上で人と会話したりする職業ってありますか?という事なんです。 ちょっと上手い表現が見つからないので伝わりにくいかもしれませんが・・ 前に弁護士の方に「法律事務所はしゃべらない、動かないでただ仕事をしていればいい」と言われて、それまでずっと法律事務所で働きたかった私にとっては辛い言葉でした。 今少し考えているのは行政書士なんです。 かなり勉強しないと取れない資格ですが、好きな法律い触れることが出来るし、クライアントと話したり、書類を出しに法務局などに行って動くことができるし・・と思っています。 法律に携わりながら、ある程度外に出たり、人と会話する仕事があれば教えて下さい。

  • 法務省の役人になりたい。

    某有名私立大学の法学部の学生です。 ずっと司法試験を目指してきましたが、どうも自分には向いていないような気がします。 そこで母にすすめられた、法務省の役人になりたいな、と思っています。 法務省の役人になるにはどのような試験をうけたらいいのでしょうか。また、取得しておかなくてはならない資格などがあれば教えてください。