• 締切済み

G3 B/Wに512MBのメモリを...

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ASJ-H512MPは確かにPowerMac G3で使えるようですが参考URLの注釈にあるように結局1024Mまでしか増設できない(認識されない)のであまり512Mにこだわっても意味がないかと。 速度的にもベンチマークテストでようやく速度の差が出る程度で実際に使う上では何ら差が出ませんので。

参考URL:
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=17497

関連するQ&A

  • またまたメモリについて質問

    256MB用のメモリで、わたしのPCは下記の製品に対応しています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html このメモリは片面か両面か教えてください。

  • どちらのメモリが良い?

    以前こちらで質問した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2308412 前回の質問で、 BuffaloのDN333-A512MZ http://www.buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html iodataのSDD333-512M http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm をおすすめされる方が多かったので、どちらかを購入しようと思うのですが、この2つのメモリはどちらも512MBで価格も同じですが、性能に何か違いがあるのですか?どちらを買ったほうがよいでしょうか? 前回も書きましたが、 東芝のノートパソコン、dynabook,EX1/524CDEで、現在256MBのメモリを768MBにしようと考えています。

  • バッファローのIEEE802.11a機器、WHR-AM54G54とWER-AM54G54 の違いを教えてください。

    たびたびお世話になっております。 無線LANルータの購入を検討しています。 バッファローのIEEE802.11a/b/g対応のものを購入しようと考えているのですが、 下記の製品の違いがわかりません。 1)WHR-AM54G54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-am54g54/ 2) WER-AM54G54 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wer-am54g54/index.html おわかりになる方、教えてください!

  • 対応メモリについて

    http://www.dosv-net.com/NEC-PC/dosv_ll750dd.index.htm ノートPCのメモリをバッファローのサイトで調べると、以下のメモリが対応するとあります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html ところが、販売店のメモリ対応表(冊子)で調べると、以下のものが書いてあります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n533/ どう違うのでしょうか?どっちがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ルータに関する質問

    はじめまして、質問させてください。 近々ルータを買い換えようと思っているのですが、有線で接続した場合の速度が速いほうを買いたいと思っています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-rs-g54hp/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54/index.html の3つで迷っています。 よろしかったら、ご指導くださると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 中継機について

    おねがいします。 現在この商品を使っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54_php/index.html でも1階から2階につないでいるので、電波がよくありません。 なので中継機を買おうと思っているのですが 同じ製品の http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html これを買ってブリッジモード?っていうのにすれば中継機として使えるのでしょうか? 回答のほうおねがいします。

  • メモリ増設しようと思ってます・・・・が。

    メモリ増設しようと思ってます。 結局1Gにすることにしました。 しかし僕のPC(LaVie LL550/B)で動作確認が取れているメモリは http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=48445&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true ↑なのですが1Gを買おうと思うと2万弱も掛かってしまうので http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n533/index.html ↑の1Gの奴にしようと思ってます。 しかし買って動作しなかった。となると嫌なので質問なのですが 僕のPC(LL550/B)でD2/N533-G1Gは動作するでしょうか? 難しい質問かも知れませんがよろしくお願いします。

  • WHR-G54/PとWBR-G54/Pの違いは?

    http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54_p/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/014_1.html 無線LANを構築しようと思うのですが、↑の機種の違いが解りません。 確かに新製品の方が良いとは思いますが、一体どこが違うのでしょうか。 今はADSLを使ってますが、FTTHに替えたりすると多いに関係するのでしょうか。

  • メモリが欲しい

    メモリを購入したいと考えています。 古いパソコンなので、なかなか対応しているメモリを見つけるのが困難なのですが、 やっと、一つ見つけることができました。 BUFFALOのVS133-Eという製品なのですが、 他メーカーとも比較したいと思います。 出来れば一番安いメモリを購入したいのです。 宜しくお願いします。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vs133-e/index.html

  • 購入する増設メモリで迷ってます

    初めてなので購入時点で悩んでます。 PCは、NEC LaVie L PC-LL770/ED メモリ512MBです。 対応製品を調べてみました。512MBのものを購入したいと思っています。 http://www.adtec.co.jp/products/adf2700e-_/index.html ↑こちらやNECのページでは値段が一万円以上 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html ↑バッファローで調べた対応製品・アマゾンでは5千円程 2点とも多分自分のPCに対応していると思います。自信はありませんが; 価格の差がかなりあるのは何故でしょうか? 自分としては安価な方を購入したいのですが、問題ないでしょうか? 不慣れなもので妙な質問かと思いますが、よろしくお願いします。