• ベストアンサー

NEC PC-9801NS/Rニッケルカドニウムの電池

skfurutoneの回答

回答No.1

それにしても古いPCを入手されましたね ・・・ Windows環境では例えWin 3.1 とされても、ほとんど実用にならないPCです。HDDもせいぜい200KBでしょうから、Win95は搭載すら出来ません。 バッテリーも本来はNi-Cdですから、Ni-MHが搭載されているのであれば何らかの手を加えられたものだと思います。 ちなみに拙宅にも昨年夏頃までありましたが、燃えないごみとして処分した経緯があるPCです。 残念ですが、回収時に追い銭を支払わなければならないような存在のPCでしょうか お役に立てそうもありませんで、ご容赦ください。

mhd02556
質問者

お礼

 skfurutoneさん、レスありがとうございます。皆さん、こんにちは。  古い機械と言われても、買ったときは、新品で、.....。  DOSのプログラムを使っているのです。  F1 DATA BOX 3.5です。携帯電話のアドレスブックの印刷に使いたいのです。  アクセスに切り替えたらよいかもと、勉強しています。  FDDの調子が悪いので、弱ってます。うまく、交換部品が手に入るように祈ってます。  WINDOWSの機械も、ありますが、DOSも、捨て難いです。はやく、卒業したいです。機械の調子が良いと卒業は、考えないですが、不良のときには、卒業しなければと思います。  NEC に修理部品があるので、最後は、ここに頼むことになるでしょう。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願いします。 敬具

関連するQ&A

  • 電池について

    NECのLaVieNXを使っています。 バッテリーではなく、ACアダプタをつないで使用したいのですが、しばらくするとACアダプタのボタン?(乾電池のマークのようなところにオレンジのランプがついている)が消えて、Nに○で囲ったような形の緑のランプが光っています。 この状態はバッテリーを使っているということなのでしょうか??? 今日は3回もその状態で急に落ちてしまったので、アダプタならちゃんと使えるのかなぁと勝手に思っているのですが。。。 買ってからだいぶ経ちますが先日ハードのインストールをし直しました。

  • ノートPC ボタン電池交換後について

    富士通 NX95U/DのノートPC使用。 ボタン電池を外して 1週間放電し,サイド新しいボタン電池を入れたのですが,年月日が2006年1月1日と何度もなってしまいます。BIOS設定の所でなおしても現在の日付にはなりません。マザーボードが壊れているのでしょうか?起動時にはERROR0271 0251 と出ます。 内臓バッテリーは使えません。

  • バッテリー、電池の切れたPC起動時のエラー消したい

    Think Pad x230を使っています。 バッテリーは壊れて使っていません 中のボタン電池がきれているせいか、電源を抜いて次回起動時には、 毎回 英文で時刻エラーが出て、つどつどescボタンを押さないといけません できれば時刻チェックをしない、という設定をしないのですが、 該当する項目があるかご存じ方いらっしゃればご紹介いただくと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※素直に買い換えるか、  もしくはCMOS電池交換にチャレンジするか迷ってます  https://color-variations.com/entry/2017/10/10/223405

  • ノートパソコンのボタン電池

    すみません、初歩的な質問ですが、わたしのPCは FMV NE6/650Rでが、以前から調子が悪く 暇なときに裏面カバーをあけて見ていました(ACケーブル、バッテリーは、はずしています。)その中にボタン電池がついていたのですが、不用意にもはずしてしまいました。 すぐに元に戻し電源を入れたのですが 富士通のロゴもでなくなり起動しなくなりました。 ボタン電池をはずした事でなにかトラブルが起きてしまったのでしょうか?詳しい方教えていただきたくよろしくお願いします。

  • NEC のWINDOWS osを自作機に

    NEC のWINDOWS osを自作機に  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。 *************************************************************** * 発信機種:(NEC VALUESTAR VL750R750 WindowsMe 4.90.3000 * * Anthentic AMD AMD Athlon(tm) Processor 64.0MB RAM * * Yahoo! BB ADSL Modem) * *************************************************************** NEC VALUESTAR VL750R750の機械に付随している起動フロッピィとリカバリー 用のCD-ROMがあります。  その他に、WINDOWS98SEの自作用のパソコンを持っています。 この自作のパソコンにNEC VALUESTAR VL750R750用の起動ディスクとリカバ リーCD-ROMを使用してシステムを立ち上げることができますか?  NEC用WINDOWSソフトは、自作機には、使えないのだろうかと心配なのですが、 どうなのでしょうか?  逆に、NEC用の機械でも、自作のWINDOWSをインストールすることができるの でしょうか? たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願 いします。 敬具

  • cmds電池は どこにあるの?

    デスクトップpc-vw970lsの型名です この頃 起動時に黒画面で cmds・・・・ のエラーメッセージ f2ボタンを押して日時を セットする 繰り返しです ネットで調べると cmds電池が消耗しているとのこと 交換できるみたいですが  ・その電池が 機器の何処に 有るのか不明 ・素人でも 交換が 可能なのか  教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • NEC LZ750/JSが起動しません

    古いマシンですが、NEC LZ750/JS(Lavie PC-LZ750/JS)が起動しません。 このマシンはバッテリが昇天したので半年前からACアダプタ接続のみで使っていたものです。 症状は、電源ON→電源ランプ(青)点灯、SSDランプ(黄)数回点灯した後に消灯、ファンは回転、ディスプレイは終始真っ暗なまま、です。 症状からして、CMOSのバックアップ電池の消耗(昇天)ではないかと思っています。 (メインバッテリからの給電が無く、使用時にのみACアダプタから給電しているため、CMOSのバックアップ電池の消耗が激しい?) そこで、裏盤を外してCMOSのバックアップ電池(ボタン電池を想定)を探してみたのですが、それらしきものが見当たりません。メーカーのサポートに聞いても、それについての情報は得られませんでした。 そこで質問です。 ・LZ750/JSにバックアップ用内蔵電池は有るのでしょうか? ・有るとすればどの位置なのでしょうか?

  • CMOS電池切れによる時計リセット

    機種:PC-LS550BS6R・Windows7 です。 現状:CMOS電池切れ・バッテリー切れ(充電不可)の状態のため、電源を抜くと同時に時計が初期状態になってしまい、各種設定を毎回し直さないといけない状態。 知りたいこと:バッテリーのみ新品に交換すれば、この症状が直るかどうかを知りたい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • CD-RドライブをRWドライブに交換したい

    私のPCではなく親のPCなのですが、古くて調子が悪いみたいなので、データを私のPCに移そうと考えています。 しかし親のPCはFDドライブと、壊れたCD-ROMドライブで、 私のPCはCD-R/RWドライブとCD-ROMドライブです。 ちなみに両方ともデスクトップなので、自分のPCのCD-R/RWドライブを、親のPCのCD-ROMドライブと取替え、同じように接続してみましたが、最初の起動画面で動かなくなりました。(WINDOWSの画面に進まない) やはり、取り替えるのは無理なのでしょうか? ちなみにスペックは以下の通りです。 親のPC ・COMPAQ PRESARIO ・Authentic AMD AMD-k6(tm)3Dprocessor ・60MB RAM ・Windows98 CD-ROMドライブ(電源は来てるが、取り出しボタンを押してもトレイが出てこない) ・MODEL LTN-301 接続したいCD-R/RWドライブ ・CED-8042B

  • PC本体のバッテリー部分内の透明なフィルム

    ノートPC NEC LaVie PC-LS550FS3EW を昨日、購入したのですが、バッテリーを取り付けようとしたところ、本体のバッテリー取り付け部分の中央あたりに、1.5センチ×2センチほどの透明なフィルムが飛び出しています。 製品内のボタン電池などを使用前まで消耗しないように本体と電池の間に入れてあるような、ああいうフィルムのようなものが、飛び出しています。 説明書の図解にはそのようなものが入っておらず、説明にも、フィルムを抜くとかいう言葉はありませんでした。これは抜いたほうがいいのでしょうか?そのままバッテリーを取り付けて使用して問題はないのでしょうか?よろしくお願いいたします。