• 締切済み

UWSCを習得するには

現在、エクセルでマクロを記録して、その後VBAを開き自分の都合のいいように 書き換えるぐらいの知識は持っています。 只、先日「UWSC(マウス移動の記録やスクリプト入力が出来る)」 というフリーソフトをDLしました。 職場でエクスプローラーから今日日付のデータをCSV保存する業務があるので 「よ~しマクロを覚えた時の要領でいっちょ自動化してやるぞ」 と意気込んでヘルプやサンプルを見るのですが、 戻値?ID?COMインターフェース????? 単語の意味が解りません。 いやヘルプや検索見れば解説が出るのですが、解説の意味が解らない。w 「これはUWSCのスクリプトを組む前に基本的(プログラム)な知識が多少必要なのかな?」 けれど、どんな知識が必要なのか、なにから調べればいいか皆目検討がつきません。 回答しづらい質問かと思いますが、アドバイスを宜しくお願いします。 *こちらの状況を掴んで頂くため、多少長文になってしまいました。 お許しください。

みんなの回答

  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/632)
回答No.2

とりあえず、指定したディレクトリから今日の日付のファイルを検索し、件数まで報告するマクロを作りました。 参照してください。 コピー部分までは作っていませんので、勉強してください。 現在の設定ではc:\uwsc作業.txtを生成し、そこを参照しますので、ファイル名の取得の為の文字数等はそこを参照してください。 この状態で、最後まで動きますが、バックアップは行いません(そこまで作って無いので)。作業ファイルc:\uwsc作業.txtは作成します。 //***********本日更新データバックアップマクロの作成途中************** //変数宣言部***************************************************************** チェックするディレクトリ = "c:\windows" 転送先ディレクトリ = "c:\test_work" 作業ファイル = "c:\UWSC作業.txt" 今日 = gettime() 今日の日付 = g_time_yy4 + "/" + g_time_mm2 + "/" + g_time_dd2 //変数宣言ここまで*********************************************************** //ディレクトリ情報の取得***************************************************** ifb fopen(チェックするディレクトリ,f_exists) = -1 or fopen(転送先ディレクトリ,f_exists) = -1then msgbox("登録したディレクトリが不正です。終了~") endif //ディレクトリ情報を作業ファイルへ転送*************************************** doscmd( "dir " + チェックするディレクトリ + " > " + 作業ファイル) //保存した作業ファイルをOPEN file_id = fopen(作業ファイル,f_read) 作業数 = 0 for i = 1 to 1000 //現在1000行検査する仕様 検査値 = fget(file_id,i) ifb COPY( 検査値, 1, 10 ) = 今日の日付 THEN //************************************************************************ // ここに、検査値からcopyコマンドでファイル名を取得し // DOSコマンドで「転送先ディレクトリ」にファイルをコピーする // コマンドをコーディングしてください // ディレクトリの場合は、<DIR>の文字が入りますので、文字数チェックして // 回避するなりしてください  //************************************************************************ 作業数 = 作業数 + 1 ENDIF next msgbox(作業数 + " 件バックアップしました")

  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/632)
回答No.1

VBAが書ければ苦労する事はあまりないと思いますが、 戻り値が解らないというのはちょっとVBAが書けるとは言えないレベルかと?。 うみうみ屋さんのサンプルを見て勉強されては? 私はヘルプファイルを印刷して、やりたい事のコマンドを探してコーディングしました。 PCの各種設定の自動化 各種アプリケーションの自動制御くらいなら普通に書けます

yasukiyooooo
質問者

お礼

porilin様、回答有難うございます。 空き時間を使ってサンプルを実行させ ヘルプを参照しながら「多分ここの文がセットで こういう動きになるのかなぁ」 という具合に繰り返し行っている最中です。 使用目的はおっしゃるとおり 「アプリケーションの自動制御」なので そんな難しい式や知識はいらないかと思うのですが・・・ 自宅のpc(winxp)だと実行するのに、会社(win2000)だと作動しなくなったり・・・ なかなか上手くいきません。ん~ *他の方の意見を聞いてもサンプルを勧められるので しばらくコピペしながら勉強したいと思います。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • UWSCのスクリプトを体系だてて学べるサイトや書籍を教えて下さい。

    UWSCのスクリプトを体系だてて学べるサイトや書籍を教えて下さい。 ※タイトルが分かりにくかったので再投稿します。 インターネットでの操作やエクセルの操作等の定型作業をするのに、 RocketMouseという自動操縦ソフトを使っています。 もう少し複雑な条件を組んだり、高度な操作をしたいのですが、 UWSCというソフトの存在を知りまして、ぜひ使いこなしたいです。 しかし、ヘルプに書いてあるスクリプトの解説は 私のレベルではなかなか理解できなくて困っています。 もう少し基本的な知識から体系だてて勉強して行きたいです。 そのような知識を学べるサイトや書籍をご存知でしたら教えて下さい。 ○UWSCスクリプトの解説 http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm このサイトは実際のスクリプトを使って丁寧に解説してあるので とても分かりやすく基本的なスクリプトの書き方は理解出来ました。 このくらいのレベルなら理解できるので、 他にも多くのスクリプトを学んで行きたいです。 よろしくお願いします。

  • UWSCにとっての$(ドルマーク)

    UWSCビギナーです。ウィンドウズ環境でマクロを組む必要がでてきたので、UWSCを勉強しようと考えています。 PHPなど複数の言語を使うと勘違いして使いそうなのでなるべく書き方を統一したいのですが、 UWSCでも変数の前に”$”を入れるとうまくいきませんでした。 なぜできないのでしょうか? UWSCやマクロ特有の$の意味があるのであればおしえてください。

  • UWSCでファイルを開く方法

    UWSCというソフトに関する質問です。 UWSCを使って、テキストファイルを開くにはどうすればよいのでしょうか? 戻値 = FOPEN( ファイル名, [オープンモード]) の関数を使うということなので、例えば、test.txtというファイルを開きたいときに、 fid = FOPEN("test.txt" , F_READ or F_WRITE) というスクリプトを使ったのですが、うまくいきません。 ファイル名にファイルのある場所の情報(C:\Users\taro\Desktop\uwsc48c1など)を入れる必要があるのでしょうか? それとももっと別の場所で間違っているのでしょうか? とても初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • UWSCというソフトで自動化を行いたいのですが、大部分の事が分かりません。

    最近UWSCというソフトを知り作業の自動化を考えていたのですが、 その行わせたい動作をどうやって書けば良いのかさっぱり分かりません。 基本的な使い方で行き詰っております。 私はプログラミングなどについては素人で、 最初に サンプル.UWS の内容を見てみたのですが、内容が理解できませんでした。 その後付属のヘルプや検索でヒットしたページなどとサンプルを照らし合わせ 各構文や関数?がどういうな意味でどういう動作の為の物か調べ サンプル.UWS の内容をなんとなく理解したつもりですが、大部分は不透明のままです。 そもそも説明に使われている用語の意味すら分からないのでまずそこから調べる必要がありますし。 自分でスクリプトを書いて実行という事をさらっと行う為には何か根本的な事が足りない気がします。 私はとりあえずUWSCというソフトを滞りなく使いたいのですがその為にはどういう事を勉強すればよいのでしょうか? 個人的にはプログラミングの基本的な知識と理解を深めたいと考えていますが、どうでしょう? なにか参考になるサイトなどはありませんか? まとまりのない質問で大変申し訳なく思います。 回答お待ちしております、よろしくお願い致します。

  • UWSC すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・

    ACW(GETID("ログイン - Yahoo! JAPAN - Microsoft Internet Explorer","IEFrame"),0,0,1019,736,0) INPUT ("パスワー入力") //ここでインプットボックスにログインパスワードを入力 BTN(LEFT,CLICK,157,68,300) BTN(LEFT,CLICK,651,501,300) //ログイン画面パスワード入力BOX(ここで最初に入力しておいたパスワードを自動で貼り付けるようにしたい) スクリプトの知識が全く無く、基本的にはUWSCの記録機能しか使っていないのですが、上記のような場合どう追記すればいいか、よろしければご教示下さい。

  • UWSCでテキストファイルを開いて表示したい

    UWSCでテキストファイルやExcelファイルを開きたいのですが、 FOPEN関数を使っても、たとえばテキストファイルを開こうと思っても開けません。 これはなぜでしょうか? すべてのパソコンでダメでした。 OSはXPSP3、7SP1、です。 UWSCのバージョンは最新のバージョン(4.8e1)です。 UWSC.EXEのあるフォルダに、「test01.txt」を作成し、 fid=FOPEN("test01.txt",F_READ or F_WRITE) と書いても、絶対パスで、 fid=FOPEN("C:\Users\user01\Desktop\uwsc\test01.txt",F_READ or F_WRITE) と書いても、ダメでした。 その一行しか書いてないのがダメな原因なのでしょうか? 「C:\Users\user01\Desktop\uwsc\test01.txt」は コマンドプロンプトやファイルを指定して実行、からは開けます。 アンチウィルスソフトは一時的にOFFにしてもだめでした。 OS(XPSP3)を再インストールして、ネットにつながず、 セキュリティソフトなしでやってみてもダメでした。 多分、自分が何か勘違いをしているのだと思いますが、 FOPEN関数は、ファイルを開いて表示するものだと思っていましたが 違うのでしょうか? Webで検索すると、他のみなさんは開いているようなのですが・・・ ファイルのIDを取得するだけではだめで、ほかの記述も必要ということなのでしょうか? ゆくゆくはExcelのファイルを普通に開きたいのです。 COMで開くような事例もあったので、それは試してみましたが、 Office2003のセキュリティの「中」設定が無視されて 開いてしまい、Auto_Openマクロも無視されたりで、 使いたくありません。 「中」設定のまま、「マクロを実行させるダイアログ」を 表示してExcelファイルを開きたいのです。 でもその前にということで、テキストファイルを試しにと思ったのですが テキストファイルすら開けません。 何度かWeb検索しても一向に手がかりがつかめません。 大変すみませんが、どなたがご存知の方がいらっしゃったら、 よろしくご指導くださいませ。

  • 秀丸で指定のフォルダのファイル数を数え、最後のファイルのファイル名を取

    秀丸で指定のフォルダのファイル数を数え、最後のファイルのファイル名を取得するというマクロを作成したいのですが、以下の点がわからず、困っております。 どうやら標準の関数ではファイル数を数える関数はないようなので、 COMの呼び出しを使おうと思うのですが、FSOを使った記述の仕方がヘルプを読んでみてもよくわかりませんでした。 普段はUWSCを使っており、いわゆるUWSCのGETDIR_FILES[ ]関数に相当することがしたいです。 UWSCだと folder = "ここにフォルダ名" count = GETDIR(folder) msgbox(GETDIR_FILES[count-1]) これだけなのですが、秀丸だと・・・という感じです。 お手数をおかけしますが、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 御教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マクロを使いたい

    計算式を入れた式を繰り返し使いたいのですがマクロの設定の方法を知りません。ヘルプを参照しながらやってみましたがうまくいきません。基本的な操作を聞いて恥ずかしいのです”マクロの記録”や”Visual Basic”の意味も教えて頂けたら、と思います。よろしくお願いします。

  • エクセル CSV形式ののマクロについて

    販売管理ソフトの売上データーをエクセルにエクスポートすると、 常に同じ場所にCSV形式で保存されるのですが、売上データーを使うのに 必要の無い列があったり 表が大きすぎるので 見やすい形にするのに 列の非表示や列幅を変更したりするマクロを記録したのですが、マクロが見つかりません。 CSV形式では 記録したマクロは使えないのでしょうか? また、このマクロの使用によって 社内の他のパソコン(30台位)に影響が出ないように出来ますでしょうか? と言うのも、 私自身マクロについてあまり詳しく無いのですが、弊社には私以上の知識を持った人が居ないため、以前同じ様なマクロをエクセルファイルで作成したら 他のパソコンにも伝染し「ウィルスに感染しています」のメッセージがエクセルを開くたびに出てきて 大ブーイングを浴びてしまいました。 そのときは おそらく会社としてウィルス対策をしていなかったのかも知れませんが 現在はウィルル対策もしているはずで、マクロの付いたエクセルファイルを使っている人もいる様なので(専務のファイルにマクロボタンの様な物を見た事があるので)大丈夫だとは思うのですが、心配です。 素人の説明で解り難いかもしれませんが 宜しくお願いします。

  • Excel2010のマクロの記録について

    Windows 7でExcel2010を使用しています。 マクロの記録ボタンを押して、マクロの保存先を「個人用マクロブック」とすると 「起動フォルダーにある個人用マクロブックは、記録のために開かれた状態でなければなりません」 と出てきます。 色々検索をして調べてみました。 すると、ヘルプの中で「使用できないアイテム」を確認しましたか? という意見が圧倒的に多かったのですが、Excel2010のヘルプにはそんな物はありませんでした。 そこで、Alt+F11でVBAをあけてみて、左側のプロジェクト一覧を見たら、 atpvban.xls(ATPVBAEN.XLAM) VBAProject(Book1) VBAProject(FUNCRES.XLAM) があり、 Excel2007にあった VBAProject(PERSONAL.XLSB) がありません。 検索によるとPersonal.xlsbが必要なのかどうかわかりませんが、Excel2007にはそれがあり、記録もできました。 いったい、何が起こっているのかさっぱり分かりません。 個人的には、いつも「個人用マクロブック」が使えて、マクロの記録がどのファイルでもできたらよいと思っています。 どうすればよい顔してください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう