• ベストアンサー

「I can」 という本?を探しています。

今から40年~38年位前の本なのですが、 タイトルはたぶん「I can」 「ビルの谷間からAmericanのicanだけが見えて I can」 (よく映画であるシーンです。) というような始まりの本(内容は自己啓発系)らしいのです。 入手したいのですが 作者や出版社等なんでも結構です。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.1

こんにちは。 それは創元社の「自己を生かす―私はできる」という本だと思います。 著者はB.スイートランドです。 いまは文庫本も出ています。三笠文庫です。

参考URL:
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422100602/tomato04-22/ref=nosim
NA-6CE
質問者

お礼

その通りです。「I can」だけで検索するとでてくる膨大な数の結果に呆然としていました。本当に助かりました。ありがとうございます。お礼が遅くなりすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • I can tell...

    映画「マトリックス・リローデッド」の中のワン・シーンで、恋人関係になったネオとトリニティの会話。 "I missed you."と言ったネオに"I can tell."(字幕では、「そうみたいね」)とトリニティが答えます。 確か、英語の決り文句を扱った本で見かけたことがある表現ですが、"I can tell"と、その訳の結びつきがいまひとつわからないのです。 "I can(could)tell you missed me."ということなのでしょうか? どなたか解説してくださる方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 読んでやる気が出る本は無いですか?

    読んだ後、仕事にやる気がなる本は無いですか?自己啓発系、ドラマ感動系などジャンルは不問ですが、長編のものは対象外でお願いします。作者だけの紹介でも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 自己啓発本読みますか・・・

    ●自己啓発本って、たいてい著者の思いつきや偏見が多いのに、なぜ本が出版できるのか不思議です、○○すれば成功する等のノウハウ何て役に立たないでしょう、権力があるから本が出せるのですかね?(スピリチュアル本だって役に立ちません・・・)

  • 教えて下さい!どんな些細なことでもかまいせん。本の出版方法

    教えて下さい!どんな些細なことでもかまいせん。本の出版方法 2年以内に絶対に自己啓発本を出版します。ですが、現状は素人(無知者)。 そこで皆様のアドバイスが欲しいのです。 どのような方法がありますでしょうか。 簡単ではありますが自費、共同出版などがあることは調べました。 テーマや目的ははっきりしているのですが、どこをあたればいいのか悩んでいます。 ニュースを見ていても暗いので今の日本を活気づける本を出したいです。 利益よりも本を読んで一人でも多くの人が幸せになることを目的とします。 以上、宜しくお願い致します。

  • 本の出版について、内容が似た本の著作権などの問題

    ビジネスでの成功を収めるための自己啓発本 記憶力をたかめる記憶術本 受験での成功を目指す受験本 巷にはこういった「心構え」的な内容を書いた多くありますが 中には著者が違ってもかなり内容が酷似している物もあります このような本には、内容が酷似しているとして 「著作権」等の法律にかかるラインがあるのでしょうか? たとえば、現在絶版になっていて入手困難な書籍を ある程度文章等は変えつつも、内容は原書と似たようにして 私が自費出版した場合これは法律に違反するのでしょうか?

  • 加藤諦三さんの本について

    こんにちは 加藤諦三さんの本を購入しようと検索したら100冊近くヒットしました。ここまで多いと、本のタイトルは違えど内容が重複している、ということは考えられますか?実際にこの作者の本を読まれた方にお聞きしたいです。もちろん同著の、特に自己啓発本において、多少の重複はやむを得ないし、当然だとも思っています。しかも100冊近いというのは、昔の本を文庫版に改訂したものも混ざっていますし、さらにその中から自分の読みたいテーマを探していけばかなり区別できるとは思いますが。 それにしても「本のタイトルは違ってても、文体が変わっているだけで内容がまったく同じだった!」←こんな例は極端ですけどね(笑)というような事は避けたいです。 また、過去に何度か同じような質問がありましたのを承知で聞きたいのですが、自分の考えを180°改めさせられた自己啓発書を教えていただきたいです!

  • なかなか入手の難しい本を買いたい

    大抵の本はアマゾンのマーケットプレイスで入手できるのですが、時おりそれでも在庫のない本があります。 アマゾンのマーケットプレイス以外で、中古本の蔵書が豊富なサイトは何があるか、オススメがあったら教えてください。 ちなみに、同じ書籍が数点出品されている場合、やや潔癖症なので値段よりもコンディションを重視しています。 また、マーケットプレイスで購入する主な本は、1980年代~90年代頃に出版された政治思想や社会分析に関する書、ビジネス書、自己啓発書などです。 よろしくお願いします。

  • 本について(自己啓発本/実用書・ビジネス書)

    高校3年生の男です。 よく読書をすると良いと耳にしますが、これからビジネスや日常生活での考え方で役に立つ本はどのようなジャンルでしょうか? 読書自体は好きで小説はよく読みます。 最近はアドラー系の本や金持ち父さん貧乏父さんを読みましたが、これらは自己啓発本に含まれると思います。 海外の研究から精神的な成長を促す自己啓発本の読み過ぎはストレスを抱えやすくなりあまり役にも立たず、実用書やビジネス書の方が良いと知ったのですが、具体的にはどのような本が良いのでしょうか? また自己啓発本と実用書・ビジネス書は何が違くて、どう見分けたら良いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 万葉集のお勧め本

    万葉集を、1日1首のようなゆっくりしたペースで読みたいと思います。 たくさん出版されていてどれにしようか迷います。 現代語訳と解釈、作者や歌の背景などがやさしく解説してしてあるお勧め本を紹介してください。 全くの趣味で読むので、学術的、文法的な解説よりも、読んで楽しく万葉の時代に空想の世界が広がるような本をお願いします。 さらにわがままを言わせていただければ、安価で書店で入手しやすいものが嬉しいです。

  • 本を探しています。

    「知的障害者グループホーム運営ハンドブック」という本を探しています。2001年に出版された本ですが、どこを探しても「品切れ」「入手不可」の記載があるのみです。いろんなサイトを見たのですが、見つかりません。古本でもいいのですが、この類の本を扱っているショップをご存知ありませんか。よろしくお願いします。

【Rubix44】Output 3R 音が出ない
このQ&Aのポイント
  • Rubix44のOutput12にスピーカーを指しOutput34にイヤホンを指しています。この場合だとスピーカーは音が鳴るのですがイヤホンの音が出ません。
  • またOutput12にイヤホンを指しOutput34にスピーカーを指すと今度はスピーカーがなりません。
  • どうやったらOutput3.4から音が出ますか?ドライバーインストール済み.Windows10最新ver
回答を見る