• 締切済み

MDコンポ 無料交換

CLYDE_MCの回答

  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.4

難しいというより,無理でしょうね. 傾向不良かもしれませんし, メーカー側もその認識は持っているかもしれませんが, 今回はあくまでも, "動作していたものが,何らかの原因で故障した" という事実でしかありませんから. (前回が交換でなく修理ならまだしも...) すくなくとも初期不良とはいえないでしょう.

hirosuke45
質問者

お礼

そうですか・・・ すごくかっこいいと思って購入したのにいきなり次の日に壊れたことがすごいショックで(:-;) また同じ故障ならどうにかしてほしかったけどやっぱり電化製品てこんなもんなんでしょうか お返事ありがとうございました

関連するQ&A

  • コンポが壊れている?それともMDが壊れている?

    一昨日、親友からパナソニックのMD/CDコンポをタダで 譲り受けました。 この歳(22歳です)でちょっと遅れてるかもしれませんが 初めてMDの機器を手にしたもので嬉しかったんです。 「コンポの調子が悪いからMDまともに聴けないけどいい?」 と言われたんですけど、それでも良かったのでもらったんです。 ところが、親友のMDを30枚ほど借りて全曲聴けたのがたったの4枚で その他のMDは「BLANK DISK」と表示されて聴けないんです。 以前他の友人の家で録音してもらったMDわ1枚持っていたのでまた新しくCDからMDに録音して聴いたら、 MDは音飛びをしていて、しかももう1度聴こうとすると買ってきたばかりのMDが 「BLANK DISK」と表示されて聴けなくなってしまうんです。 これはコンポの調子が悪いのですか?それてもMD自体が悪いのでしょうか? よく分からないので困っています。 乱文ですみません。

  • MDコンポ

    私はかなり昔のSONYのMD555というコンポを使っているんですが、最近MDがつまることがあります。 実は以前にも一度同じ状況になって修理に出したことがあります。 その後はずっと平気だったんですが最近になってまた・・・。 そこで、質問なんですが、私と同じ状況になった経験がある方っていらっしゃいますか? また、特定のMD(TDK LUCIR)を聞こうとする時に上記の状況になる気がするんですが、そのようなことはありえるんでしょうか? それとも、私の気のせいなんでしょうか? 質問が長くなってしまって大変申し訳ないんですが、本当に困っているんでよろしくお願いします。

  • MDコンポとSDコンポどちらを購入すべきでしょう

    いまでは珍しいMDコンポを、約15年前から使っています。 そのため、MDのコレクションも100枚近くあります。しかし、 何と言っても15年も前の製品、故障が心配です。 そこで質問ですが、私は世間知らずのせいか、 現在、カセットテープ、MD、に続く、普及しているメディアを知りません。 少し調べると、SDコンポがあるようですが、 SDカードがそれらに取って代わる役目をしているのでしょうか? 現在、アマゾンで売られているMDコンポは10万円以上します。 それを無理して購入すべきか、 SDコンポを4万円で購入して、MDからダビングをするか迷っています。 こんな私に適切なアドバイスをして下さる方、宜しくお願い致します。

  • ビクターのMDコンポについて

    ちょうど2年ほど前に購入したビクターのコンポ(NS-X77WMD)ですが、最近MDの中を消去すると必ずMDが壊れてまうようになってしまいました。 以前からよく消去して、新しい曲を書き込んでいたで、MDがもぅ寿命なのかと思って、新しいMDにCDを録音してからすぐ消去しても結果は同じで、壊れてしまいました。 これは故障でしょうか?それともMDは本来はあまり消去するものではないのでしょうか? CDも、MDも聞くことはできますし、1回も消去していない新しいMDには録音ができます。 昨日修理に出したのですが、もしかしたら壊れていないといわれるのでは、と心配なので、教えてください。お願いします。

  • MDコンポについて教えて下さい。

    約13年使用したMDコンポの買い替えを考えています。 主な使用は家と車ででCD、MDを聴くぐらいです。(将来的にはiPodなどを使用してみたいです。) 最近のコンポは以前と比べてどれぐらい進んでいるか全く知りません。 1.レンタルCDをMDにダビングするのに高速にできる。 2.ダビングしたMDのタイトル記入が簡単。 3.コンポを設置する部屋にはパソコンのケーブルなどはありません。 このような機種はあるのでしょうか?ほとんど電化製品、PCに無知な私に教えて下さい。

  • MDをコンポが認識(読まない)しない

    今までAXIAのMDを使っていてなんとも無くCDを録音できていたのですが、SONYのNeigeというものを買って使ったら認識しないので、録音できません。原因は何でしょう? コンポは10年近く前に買ったPanasonic製のものです。

  • MDシステムコンポについて

    CDコンポが壊れたので以前から考えていたMDコンポの 購入を考えています。 あれこれ模索してPanasonicの「SC-PM900DVD」に辿り着きました。 ポイントはMDのみならずDVD再生も可能・・と言う点です。 しかしよく見ると「D2端子が・・・」と書いてあります。 これって今使っているテレビにD2端子がないとせっかく買っても DVDは再生できないってことなのでしょうか? この機種以外にもおすすめのMDコンポ(できれば同じようにDVD再生ができればよいのですが・・) があれば教えてください。

  • MDに問題があるのかそれともコンポに問題があるのか・・・

    ラジオMDコンポを買って3年になります。MDにラジオを録音して聞いているのですが、最近MDを入れても「UTOC ERROR」となり再生できないことや、ラジオを録音したにもかかわらずMDに音が入っていないということがあります。これはコンポが故障しているのでしょうか?それともMDが悪いのでしょうか?MDはラジオを聞いては消し、聞いては消しを一年ほどやっています。MDコンポは「KENWOOD」のMDX-K1 KDX-FG550です。 わかる人がいましたら回答お願いします。

  • コンポでMDが再生出来ない!!

    間違って違うところに質問を作ってしまったので、改めて質問し直します。 昨日、CD⇒MDに曲を録音してて、後でよく見たら録音出来てなくて、エラー(??)みたいな表示が出てたんです。それからコンポの調子がおかしいんです・・・。 ちなみに、その前にCD⇒MDに1枚録音していました。 もちろん、コンポに入ってるMD(他のMDも全て)が、ずっと「読み込み中」となっていて、全く動きません。 CDを再生したりは出来るんですが、急にCO⇒MDに録音出来なくなって・・・。今までにこのような事はしょっちゅうだったんですが、何とか解決して、録音出来ていました・・・。 そして今日、電気屋さんに行って、MD用のクリーニングを買いました。しかし、コンポがMDを全く読み込んでくれないので効果がなくって・・・。 ちなみにコンポはパナソニックで、購入して1年10ヶ月程度です。値段は確か、3万5千円位でした。

  • 昔のコンポにMDはつなげられるの?

    皆さん教えてください。 私はもうかれこれ10年位前に購入したCDコンポがあります。 これにMDをつなげて録音や再生などをすることは可能でしょうか? MDLPなんかも可能でしょうか? 新しいMDコンポを買うのがもったいなくて何とか使いたいと考えています。 ぜひとも教えてください。

専門家に質問してみよう