• ベストアンサー

静岡県磐田市上岡田

rain_potraitの回答

回答No.4

こんにちは。 磐田市に住み始めて1週間の者です。 たいへんタイムリーなのでお答えします。 (#2様、先日はご質問に答えていただきありがとうございました。 買い物の時間が取れずに教えていただいた家具店にはいけなかったのですが 無事新生活を始めております☆) 上岡田は磐田駅から南に数百メートルの地域で 通り沿いにスーパーマーケット、100円ショップ、 ファミリーレストラン、ホームセンター、 家電量販店、パチンコ屋などが並んでいて、 日用雑貨、衣料品、食料品などは近所で済んでしまいます。 スーパーは24時間営業のお店もあるので食いっぱぐれはないと思います。 金融機関は郵便局と地元信用金庫、静岡銀行(ATM)くらいだったと思います。 駅の北側の今の浦あたりに都市銀行がいくつかあるようですがちょっと遠いので 地元信金か静岡銀行に口座を作ろうか思案中です。 飲食店はファミレスのほかラーメン屋、タイ料理店、和食屋さん、やきとり屋などがあるようです。 (袋井、磐田、浜松周辺ってラーメン屋さん多くないですか?) ほとんど自宅周辺で買い物をしていますが 自転車があると駅の北側まで足が伸ばせるので重宝するでしょう。 でも理想は車でしょうね。 磐田駅まではバスで10分足らずで1時間に2~3本くらい、 磐田駅からの電車は1時間に4本くらいです。 うまく時間が合わないと待ち時間が長くなってしまうのでご注意を。 デパートや駅ビル系は浜松駅周辺に遠鉄百貨店駅ビルのメイワンやショッピングモールのザザシティ、 在来線で東京方面に1時間ほど行った静岡駅周辺には伊勢丹、松阪屋、駅ビルのパルシェなどがあります。 東海道線or豊橋から名鉄線に乗って名古屋に 出ることもできますが片道2時間くらいかかるかな? 市役所で転入届を出してびっくりしたのは ゴミの分別が細かいこと。 引越し前は燃えるゴミ、燃えないゴミくらいしか分けていなかったので 市役所でもらったゴミ出しガイドを見て 頭からケムリが出そうになりました(苦笑)。 地元の自治会の方などにゴミだし方法を教えてもらってください。 私が気がついたのはこんな感じですが、 どうか楽しい新生活をお過ごしくださいね。 ご参考になればうれしいです。

関連するQ&A