• 締切済み

HDDで予約録画ができない

mayfaiの回答

  • mayfai
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.3

 単純に初期不良じゃないの。  EPGが使えないのならともかく、Gコードか直接設定ですよね。しかもビデオは操作できてるので、操作ミスのたぐいでもなさそうですし。  念のため、DVD-RWとかあれば、DVD録画を試してみては。

tenryo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ↓で述べましたとおり、番組表を利用して設定したらばHDDの方に予約でも録画できました。 ご迷惑おかけしました。 けれど手動で予約設定したものはできないとなるのは一体何故なんでしょうね。初期不良なんですかね…。 気付いたのは録るナビで予約の確認をしたとき、手動で設定したものには実行のところにチェックがついていなかったことです。(番組表を利用したものにはチェックはついてました) そのへんに何かありそうですが…。 私もそれは考えていたので、一度番組表を使わない予約録画で、DVDなども試してみます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーの表示窓に出た表示が分かりません

    東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダーの、RD-XV44(RD-XV34)を使っているのですが、表示窓の部分に「ERR-14」と表示されて消せません。どうやったら直るのでしょうか?

  • 東芝のHDDレコーダーの予約録画を止める方法

    東芝のHDDレコーダー RD-XD71 を使っています。 タイマー予約している番組が「録画されている途中」に、気が変わって、録画をキャンセルしたくなったのですが、こういうときはどうすればよいでしょか? マニュアルを見ましたが、やり方が載っていません。。。

  • DVDレコーダーがフリーズしてしまいました

    東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダーの、RD-XV44(RD-XV34)を使っているのですが、捜査方法が分からなくなって色々リモコンのボタンを押しているうちに、画面がフリーズしてしましました。電源ボタンを押してもピクリともせず強制終了もできません。リモコンの電池切れでもなさそうです。どうやったら元通り動くのでしょうか?

  • 東芝のHDDプレーヤーです!!!

    TOSHIBAの VTR一体型HDD、DVDビデオレコーダーRD-XV81を持っています。wowowデジタルで録画したものをDVDに移動してそれを他の機種でも見れるようにするにはどうすれば良いでしょう?? その機種でしか見れないんでしょうか。TOSHIBAであれば見れるんでしょうか。 わかる方いましたら教えてください!!

  • HDDの番組録画予約に失敗

    HDDに番組表から地上デジタル放送の録画予約をしたのですが、録画予約時間が終わってから、テレビの画面に’録画に失敗しました’と出てしまい、録画出来ていませんでした。録画中はHDDのVRのところに赤くランプが点灯していたので、録画出来ていると思っていたのですが、、、 以前、3番組を連続して予約録画をした時に、真ん中の番組が録れていなかったこともあったのですが、、 機種は東芝のRD-XD72を使用しています。 HDD&DVDレコーダー初心者なので、どなたか教えてください。宜しく御願いします。

  • HDDレコーダーとテレビでの番組予約録画

    こんにちは、 HDDレコーダー(東芝 RD-XD91)とテレビ(日立 L47-V09)を持ってます。 この2つで、テレビの番組予約録画は可能でしょうか? 例えば、インターネットを使用するとか?

  • HDDへの録画について

    先日、東芝REGZAのブルーレイレコーダーを購入しました。HDDに予約録画をしたのですが、ちょっとおかしいです。NHK教育の番組を3つHDDに予約したのですが、録画されていたのは一番最初に予約確定した1番組だけでした。自分のやり方が悪かったのかと思い、次の日にまた同じ番組を3つ予約したのですが、やっぱり録画されていたのは前の日と同じ1番組だけでした。HDDの残量は残っているし、予約したときも予約確認で見るとちゃんと3つあります。自分のやり方が何か間違っているのでしょうか?それとも機械の不具合でしょうか?回答お願いしますm(__)m東芝REGZAのD-BZ500です。

  • PCから録画予約等ができる機種

    下記が可能(両方とも)なDVDレコーダーで、東芝製以外のものをご存知でしたら教えて下さい。 ●PCから録画予約ができる。 ●HDDに録画したものを、PCに直接ダビングできる。

  • 「HDD→DVD」がうまくいきません;;

    こんばんわ。 我が家の「HDD&DVDビデオレコーダー(東芝製:形名RD-XV33)」の調子が悪いです。 「HDD」にテレビ番組を録画して「DVDディスク」にダビングしたいです。 しかし、データを「HDD→DVDディスク」にコピーできるにはできるのですが、 その「DVDディスク」を読み込もうとすると「ディスクをチェックしてください」と文字が出て、再生することができません。 いろいろな「DVDディスク」で試しているのですが、どれも同じ結果です。 以前はちゃんとできたのに最近はまるっきりです。 解消法を教えてくださいませu(__*)u

  • 東芝HDD&DVDレコーダーのエラー表示

    東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダー「RDーXV33」を使ってるんですが、先ほど外出して帰ってきたら、本体表示窓に「ER7071」とエラー表示が出ています。ハードディスクに録画していたモノは見れませんし、電源も切れません。取扱説明書を見てもこんなエラーの表示は載ってません。今日どうしても使いたい用事があるので困ってます。ご存じの方いらっしゃいましたらお教えくださいませ。購入してまだ4年程しか経ってません。