• 締切済み

5.1chのスピーカーが・・・

a2922850651288の回答

回答No.7

赤・白を分岐さすと音は全スピーカーから出るはずですが音の割り振りは2.1chです。もしも5.1chで音声を楽しみたいのでしたらオンキョウやパイオニア等の安い価格のサラウンドシステムを購入されることをお勧めいたします、光端子での接続が一般的になってきていますのでDVDを買い換えたとしても接続が不可能な事が多大に出てくると思います。分岐さえすれば2.1chですが全てのスピーカーから音を出すことは可能です!

関連するQ&A

  • 5.1chスピーカ

    5.1chのスピーカを友人からもらいました。 自分ははじめてみるもので接続などはちんぷんかんぷんです。 まず、ウーファーの部分にすべて(5個)のスピーカを接続する部分があるので接続しました。 そのウーファーからDVDプレイヤーなどに接続するであろう端子が6つありました。それぞれのケーブルはついていました。 しかし、テレビやPCには2つしか端子を差す部分がありません。 どのようにすればよろしいのでしょうか?? まったくの無知でもうしわけございませんが、どなたかお願いします。

  • 5.1chスピーカーについて

    行き詰ってしまったので質問させて頂きます。 DVDプレイヤーとPC両方とも5.1chのスピーカーに接続したいと思っております。 スピーカーはCreative Inspire T6200 ・アナログ入力1系統- 5.1ch x 1 (3.5mmステレオミニプラグ x 3)) ・ヘッドフォン出力(3.5mmステレオミニジャック) x 1 ・PC接続用マイク出力(3.5mmミニプラグ) x 1※ PCはSound Blaster Play!(擬似サウンドカード?) ・ヘッドフォン出力(3.5mmステレオミニジャック) ・マイク入力端子(3.5mmミニジャック) DVDプレイヤーは Pioneer DV-410V です。 わからないこと ・DVDプレイヤー+PC共にスピーカーに接続できるかどうか ・スピーカーのプラグとDVDプレイヤーのジャックが合わない場合どうすればいいか よろしくお願い致します。

  • 今あるスピーカーとアンプを生かして5.1chを作りたいのですが、、

    現在CDプレイヤー1台、アンプ2台、スピーカー2セット(うちBOSEのAM5(3)1セット)を使って、音楽を聴いています。今後DVDプレイヤーの購入を考えていて、せっかくなので、5.1chを作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、5.1chを作るには、専用のAVアンプを購入した方がいいのでしょうか?それと、AM5(3)にウーハーBOXがついているのですが、それを0.1chとして使えないでしょうか? 現在あるスピーカーとアンプをできるだけ生かして5.1chを作りたいので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 5.1chのスピーカーだけを利用

    まったくのAV機器音痴との前提でお聞き下さい。 5.1CHサラウンドの本体部分(DVDプレーヤー)が故障しました。 見積もりを取ったところ思ったよりかかったので修理はあきらめました。 新しく購入しようかと考えていますが、 他のスピーカー4個は故障していませんので、それを使うことはできない のかと言う質問です。 現在DVDレコーダーはありますが、コネクタ?などを使って、 それから4個のスピーカーにつなげて出力することはできるのでしょうか?。 何かとんでもない見当はずれな質問かもしれませんが・・・。

  • 5.1ch対応DVDプレーヤーで2.1chスピーカー

    タイトルどおりなのですが、家には5.1ch対応のDVDプレーヤーがあります。しかし5.1chのスピーカーが無く、2.1chのスピーカーがあります。なのでこの2.1chスピーカーを使いたいと思ったのですがこの場合、使用することは可能なのでしょうか??お返事おねがいいたします。

  • 5.1chのサラウンドスピーカーシステム

    5.1chのサラウンドスピーカーシステムがあるのですが、出力端子が6本あるのに、家にあるDVD(5.1ch対応)レコーダーは端子が2本しか挿せません。 それようの部品とかがあるのですか?

  • DVDプレーヤーと5.1chスピーカー

    DVDプレーヤーならどれを買っても 5.1chのスピーカーを使えますか? それとも、5.1chに対応したプレーヤーのみ 性能を発揮できるのでしょうか? 後者の場合、どこを見ればわかりますか。

  • 5.1chのDVDを2.1chのスピーカーで

    当方PioneerのハードディスクDVDプレーヤーとBOSEのコンパニオン3を所有しております。現在の接続はステレオピンジャックです。 そこで問題なのですが,5.1chのDVDソフトを2.1chの本スピーカーを通すと,当たり前なのですが,センタースピーカが無いためにセリフ部分がどうしてもこもって聞こえてしまいます。なにか名案があればご教示ください。中間にサラウンドのデジタルアンプを通すとかでしょうか。具体的な機種等がわかればあわせて教えていただけると幸いです。

  • 今使用している2chスピーカーを利用して5.1chしたい

    今PS3をONKYOのGX-70HDと言うスピーカでAVケーブルで繋いで使っていて http://kakaku.com/item/01705010526/spec/ このスピーカーを使って、5.1chにしたいのですが こういう事はできるのでしょうか? できるだけ安く仕上げたいので、残りのスピーカーが単品であれば買いたいと思っています このスピーカーはAVケーブルでしかつなげません、ウーファー出力はあります PS3のほうは光出力と音の同時出力はできます メインのスピーカーは今ので満足なので安くてもいいので5.1chの環境にとりあえずしたいと思っています よろしくお願いしますm

  • ホームシアター接続方法2.1から5.1chへ

    ホームシアター接続方法で悩んでます。 電気屋さんに来ていただき、テレビ(ソニーブラビア) AVアンプ(Pioneer VSA-C502-S AVアンプ) とDVD/hd レコーダー(Pioneer DVR-525H)を接続してもらいました。 スピーカーはフロントセンター、リアと5つ使ってます。(パイオニアEURO) 実際にDVDを見ると音はスピーカーからでるのですが、 迫力がありません。リモコンの DVD/HDレコーダーを音声を押すと dolby digital 3/2.1ch と表示され 5.1ch とは表示されません。 5.1chにするには接続を変えないといけないのでしょうか。 D端子をテレビ、avアンプ、DVD/HDレコーダーそれぞれつながないと いけないですか?現在 テレビとDVD/HDレコーダーにD端子が つなってますが、テレビとAVアンプを D端子でつなぎ、アンプとDVD/HDをさらにD端子でつなぐ 必要があると私は思いますが 5.1ch音声をだす方法を教えていただけないでしょうか。 お願いします