• ベストアンサー

ゼロからの東大受験~2浪・宅浪

自分は大学受験を完全になめていました。 現役時は、全く勉強せず受験を辞退しました。 一浪時は、親に高い金額を払わせて予備校に行くも、1か月で授業についていけず挫折→夏~12月まで大学生の友人と遊ぶ→結果全落ち 今年の受験が全部終わってから、今まで何が自分に足りなかったのか・・・これから何がしたいのかなど考えました。 考えた結果、就職する前にやっぱり大学生活を楽しみたいという自分がいました。 親にそのことを相談したところ、2浪を許してくれました。 最後のチャンスなので、自分の持てる力を全て出し切りたいと思いました。 東大志望なのは、”やるからには目標は大きく”と恩師からの教えがあったので第一希望は東大理科一類にしました。 今まで親には迷惑をかけっぱなしであったため、せめて浪人中は金銭面では負担を減らそうと宅浪することを決めました。 しかし宅浪を決めたのはいいものの、今まで受験勉強どころか勉強自体したことがないので勉強方法がよくわかりません・・・ 春~夏までにやるべきことを考えてみました。 数学:青or赤チャートを暗記するくらいまでやって基礎力をつける 英語:桐原標準問題1100、基礎・英文解釈の技術、基礎英語長文問題精講    速読英単語必修編、解体英熟語 物理:エッセンスで基礎力をつけて、重問か名門の森まで終わらせる 化学と国語に関しては全くの無知でどんなことをやればいいのかすらわからない状態です・・・ こういうことは人に聞くことではないことはわかっているのですが、 本当に困ってしまったので質問させていただきました。。 ゼロから東大合格可能圏レベルまで引き上げる勉強法、大学受験のいろは 受験勉強のいろは、宅浪での受験体験談、宅浪の注意点などどんな些細なことでも結構です。 とにかく情報が欲しいです、厳しい意見なども大歓迎です。。 どうかよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.20

>家から近い大手予備校でも大丈夫ですか? 家から近い大手予備校(代ゼミ、河合、駿台)は、きちんと広い自習室があって、本科生がこぞって自習室に集中しても、それなりに余裕をもって自習ができる環境が整っているんですよね? だったら、問題ないです。 >都心や本校に比べて来ている講師もはずれが多いみたいです。 講師に関しては、正直そこまで敏感になる必要はない気がします。 どう考えたって自習している時間の方が長いし、最低限のテクニックを解説できる講師であれば問題ないです。 話術のある講師は息抜きにはなりますが、まぁ、どうでもいいんじゃないですか、そこは。 >駿台に行って今年1浪で京都医学部に合格した友人がいるのですが、 その人は京都医学部でしょう? もしもPrejudiceさんが、「高校生のときにはその人と能力的な部分ではあまり差を感じなかった。」とかであれば、その人の言うことを信じて、駿台の東大スーパーでもいいでしょう。 というか、そもそも私の話なんて聞く必要がありません。 そのぐらいの能力があれば。 うちのクラスにも理3に行ったやつがいましたが、、彼は高1の2ヶ月間ぐらいで、高校3年間の英語と数学は一通り終えた、と後日談で語っていました。 理3とか京都医学部っていうのは、そういった能力の方がけっこういると思うので、、基本的にそういった方のアドバイスは役に立たないと私は思っています。 全部が全部とは言いませんが、彼らの能力で勉強のスケジュールやコース選択を提案されても、、我々の頭ではついていけません。 >駿台のテキストは難しく、内容がとてもいいと聞きました。 私は駿台のテキストは「偏りがある」と思いますが、いいと感じる人にはいいんでしょう。 >河合は文系には強いが理系に弱いと聞いたのですが、そんなことってあるのでしょうか? 基本的には「ない」と思います。 そこは全く気にしなくていいでしょう。 Prejudiceさんは、スタートが他の方と違うと思うので、とにかく自分にとって勉強がはかどる環境を意識してください。 その結果が代ゼミでも河合でもいいし、あるいは駿台でもいいと思います。 その3校に関しては、ひとまず、実際に自習室などを見学に行くべきでしょう。

Prejudice
質問者

お礼

何度も丁寧な回答ありがとうございます。とても助かっています。 自習室ですが、ブース形式になっているところは夏以降になると現役生も使うようになるため多少並ぶらしいのですが、開放教室はかなりの数があり、みんな集中していてとてもいいそうです。 京都の友人は確かに能力は他のやつとは違うなの感じることがあります。 駿台は候補から外します。河合と代ゼミ(去年とは違うとこ)で雰囲気がより受験に適しているほうにしようと思います。

その他の回答 (23)

  • Mizrock
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.24

私は現役、1浪時と試験は受けてないので、試験慣れの意味もありかなりの数受験しました。2浪はもう後がないということもあり、万全を喫して常にA判定を出していたMARCHよりさらに下のところから東大まで受けました。 明治、東京理科、上智、早稲田、慶應の理系学部に加えて、上智経済と早稲田の政治経済学部、MARCHより下のところで日程がうまくあった東京工科大というところを受けました。 上智経済は国語の試験慣れのために、早稲田の政治経済は国語試験慣れと私大受験日程の最後から東大までの期間ができるだけないようにするために挑戦校として受けました。 >MARCHを第一にするぐらいならもうすでに進路を就職か専門に行く MARCHレベルを少し馬鹿にしている印象を受けました。 MARCHレベルはなめてかかるようなレベルではありませんよ。 私自身最初の2校(東京理科と明治)は落ちました。緊張していたといえばそうですが、あまりなめてかかると痛い目をみます。 言い方がよくないですが、いわゆる滑り止めにする大学でも絶対全力をだしきるようにしてください。 >仰せのとおりめちゃくちゃ回りに流されやすいです・・・ 周りに流されやすいのは仕方ないといえば仕方ないことですが、あまり他人に頼りすぎるのは良いこととはいえません。 回答者のみなさんの言っていることはどれも正しいことばかりですが、それを完全に真似しなさいという訳ではありません。 私もあくまで自分の経験を述べているだけですので、私の意見を聞く必要は全然ないです。 少しは自分で考えて行動する、自分で決めたことには自信をもつ、みたいなことも必要ですよ。 えらそうなことを言ってしまって申し訳ありません。 応援してます。がんばってくださいね。

Prejudice
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は今年早慶と理科大ともうひとつ受けただけだったので、今年は後がないのでA判定が常に出ているさらに下のレベルから受け始めようと思います。 MARCHを馬鹿にしたわけじゃないんです。自分は今年受けても確実に落ちていたと思います。 質問に東大志望と書いているし、他の回答者さんの意見で可能性は低いけれども決して無理ではない範囲であり、宅浪はいろいろリスクが高いこともありちゃんと予備校に通うということを決めていたにも関わらず、ココに来て「MARCHまで下げてみては?」とか言われて頭にきていて、そういったことを書いてしまいました。反省します・・・ 文章ではわかりにくいですが、かなり真剣なんです。 考え方は人それぞれなのでなんともいえないのですが、こっちからしてみればからかい半分に思えて仕方がなかったんです。 決してMARCHレベルを馬鹿にしたという訳ではありません。 いろいろとご迷惑をおかけしたみたいです・・・申し訳ありません。 これまでご回答して下さったみなさん、ホントにいろいろと教えていただきありがとうございました。とても助かりました。

  • Mizrock
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.23

他の回答者さんがおっしゃっているように、交友関係は正直関係ないです。 友達とたまに会って、遊ぶことは気分転換になります。 友達と会って遊ぶことを一切やめたところで、受かる人もいますし受からない人もいます。また逆も然りです。 要は自分のやる気次第ということです。 友達も質問者さんが受験に対して必死な感じを受ければ、そんなに誘いはかけてきませんよ。友達だって受験を経験しているわけですから受験勉強がどんなものかは知っています。 私自身受験期は友達に助けられました。友達と会うことにより一時的に受験から離れられるのがよかったのかなと思います。 私も質問者さんと同じく、現役1浪時代毎日のように遊びまわっていての2浪受験なのでわかるのですが、質問者さんには交友関係なしでの受験は精神的にとても厳しいと思います。 しかし、前の回答にも書きましたが遊びすぎはいけません。 適度に会って遊ぶことに意味があります。 「学生時代のように遊びたい」というのであれば、素直に志望校は友達と遊びまわっていても常にA判定が出せるような学校にすべきです。 きついことを言ってしまいましたが、ホントに友達と遊ぶのは適度に! 遊びすぎは厳禁です。 いろいろ最初は大変だろうですが、そこで挫折することなく最後まで突っ走ってください。夏休みは家にいるとだらける可能性がありますので、自習室にいくなり夏期講習を取るなりしてモチベーションを維持してください。 努力は必ず報われます。努力した分結果はついてきます。 私も春先の模試では偏差値45くらい、当然旧帝大はおろかMARCHレベルもE判定で挫折しかけましたがなんとか耐えて、8月くらいの全統記述では偏差値60後半、阪大工、東工大、東北大工はA判定をだせるまで成績が上がりました。 ちゃんと勉強しさえすれば成績は上がります。成績が上がることによって勉強への意欲が上がります。 苦しい戦いだとは思いますが、耐えて合格を勝ち取ってください。

Prejudice
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分は友達と一切遊ばないで受験を乗り切るなんて自信が正直なかったので、交友関係は関係ないとわかってほっとしました。 友達もバイトやサークルなどが忙しいらしくなかなか時間が作れないことが多くなったとのことなので、年に数回しか会おうと思っても会えないと思います。 もう今は「学生時代のように遊びたい」とは思いません。 志望校は東大理科一類の決めました。たとえ「無理だろう」といわれてもできる限りのことはやろうと思います。 もしよろしければでいいのですが、Mizrockさんが今年受けられた大学とか教えていただけませんか? ぜひ参考にさせていただきたいのですが・・・

  • akira909
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.22

合格に友人関係は関係ないといっておられる方がおられますが、「あなたの場合」は関係大有りだと思いますね。質問文、返答からみてあなたは回りに流されやすいんでしょう。 今年から、たまに会うだけにしてほしいなんて頼んでも結局どんどん誘われると思いますよ。そんな友人なら1浪時、「おまえ勉強しろ」といってくれているはずですしね。 タクロウだとかなり孤独ですし、どうしても友人に会いたくなります。その上で結局遊んじゃうでしょう。 ここは目標を下げてはどうでしょうか?MARCHならかなりの確率で受かると思います。もちろん友人と遊んでいてもね。 高校のころできた友人関係で行く大学が確定してしまう人が多いのも悲しい現実です。友人を大切にするか志望校に受かりたいか、あなたに限ってですがどっちか選択しないといけませんね・・・。

Prejudice
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰せのとおりめちゃくちゃ回りに流されやすいです・・・ 実のところは友人たちからは、「勉強ちゃんとしろよ!!」とは言われていましたが、それを振り切って遊んでいました。最悪です・・・ これからも友人とはたまに会うようにしますが、毎日のように遊ぶなんてことはまずありえないです。 友人もサークルやバイトなどで忙しいらしいので年に数えるほどしか会えないと思います。 志望校などに関しては、回答者のみなさんのアドバイスを見てほぼ決定しています。 夏終わりの成績が旧帝レベル工学部B判がでないようでしたら、志望校を下げるかもしれないですが、他の回答者様へのお礼に書いたと思うのですが、志望が理系なので私立は学費がめっちゃ高いので行こうとは思いません。しかもMARCHを第一にするぐらいならもうすでに進路を就職か専門に行くという方向に決めていると思います。

Prejudice
質問者

補足

akiraさんに周りの方は真面目な方が多いんでしょうね・・・ akiraさん自体もすごい真面目な方だろうと思います。受験期を遊ばないで過ごすなんてすばらしいです。 けどそれは人それぞれの考え方です。自分は友人も大切に志望校もうかってみせます。 高校に結果報告のついでにいろいろな先生と話をしてきましたが、どの先生にも「お前が遊び断ちすると逆に成績が下がるからたまに付き合ってもらうようにしろよ」と言われました。 akiraさんが言っていることは自分ではなくakiraさんみたいに真面目な方に限って当てはまるんではないでしょうか? 去年のことを書いて誤解があるかもしれませんが、毎日遊んでいたのはもう受験を放棄したような気分になってからです。 自分がちゃんと予備校に行っていた時期は電話やメールはしていましたが遊びに誘われることはありませんでしたので、そこは大丈夫だと思われます。 akiraさんがどれだけすごい大学に行っているかは知りませんが、MARCHを馬鹿にするようなことは間違っていると思います。 毎日遊びまわっていて受かるほどMARCHは簡単な学校ではないはずです。

noname#48457
noname#48457
回答No.21

がんばってね~~^^

Prejudice
質問者

お礼

すいません。suugaku135さんのご好意とてもうれしいです!! 情けなかった自分を自己改革して気合入れなおして頑張ります!! とても為になるアドバイス、応援ホントに感謝の気持ちでいっぱいです。 ホントにどうもお世話になりました!!ありがとうございました。。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.19

>隣との距離は以上に狭く下手すると肘と肘がぶつかるくらいでした。 とりあえず、その代ゼミに通うのは絶対にやめましょう。 私が言っているのは、大きなビル一つ分をまるまる埋めている大手の予備校のことで、サテライン(小さな事務所みたいな感じで、こじんまりとしたもの)ではありません。 >家からは大手3予備校は30分以内のところにあります。 その3つの予備校というのは、去年通ったショボいのではなくて、きちんとした大きな予備校なんですかね? また、そのうちの一つの代ゼミは、去年通った予備校なんですかね? ちょっとそこらへんをくわしく教えてもらっていいでしょうか。 駿台をオススメできない理由は、Prejudiceさんが、「ある程度自分のペースで勉強をすすめていきたい。」と考えているタイプだからです。 ご存知のとおり、駿台のテキストはやたら難しいので、今から力をつけていこう、という人向きではありません。 今の時点では、「駿台の授業をうまく活用するレベルにはない」と思われるからです。

Prejudice
質問者

お礼

大手3予備校は、一応それも1つの大きなビルを占有しているところですが都心や本校に比べて来ている講師もはずれが多いみたいです。 わざわざ小1時間かけて本校まで通う必要性もないと思っているのですが、家から近い大手予備校でも大丈夫ですか? 駿台のテキストは難しく、内容がとてもいいと聞きました。 駿台にしようかと思ったのが、駿台に行って今年1浪で京都医学部に合格した友人がいるのですが、そいつが「いくらテキストが難しいとはいっても最初は基礎的なことからやるんだから東大スーパーにしとけ」と勧めてきたからでした。 でもnintaiさんがいうように今の状態では授業やテキストを有効活用できるレベルでは全然ないと思うので、駿台はやめようと思います。 河合は文系には強いが理系に弱いと聞いたのですが、そんなことってあるのでしょうか?

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.18

>恥ずかしながら去年予備校に行きながら自習室というものを利用したことがなかった どんな予備校に通っていたのでしょうか? もしかしたら地方のローカルな予備校で、自習室がなかったのかもしれませんね。(あくまで、「もしも」ですが。) 普通の予備校の自習室は、朝9時~夜の9時までは絶対に開いているはずです。 夜の10時まで開いているか、11時まで開いているかは予備校によって変わりますが。 とにかく、今年は予備校の本科で通って、授業のない時間は自習室にこもってひたすら勉強し、家ではリラックスして勉強をしない、という風にメリハリをつけた生活をやってみましょう。 あと気になったんですが、東大を目指すんだったら、やはり代ゼミか河合塾に行くべきです。 家から多少遠くてもです。 駿台をすすめないのは、Prejudiceさんには向いていない予感がするからです。(今年、代ゼミか河合塾に通っていたらすいません。) >基礎固めは夏までに絶対終わらせるようにします。 「基礎」とか「応用レベル」とかではなくて、、 夏までには、全統模試や駿台模試で、旧帝大レベルの工学部でB判定を出せるようにひたすらがんばってください。 その後、9月に阪大や東工大でB判定を出して、センター前の11月に東大実践模試でC判定をたたき出せれば、なんとか勝負がかけれるのではないでしょうか。 今日はもう4月2日なんですから、、今週中に「予備校への申し込み&4月~6月に勉強する参考書の購入」は済ませてしまって、「勉強だけをする」1日のリズムを早くつくりましょう。

Prejudice
質問者

お礼

今年は代ゼミに通ってました!!けど僻地なので自習室っていうか開放のさらにちいさい版みたいな感じでした。 ブース形式になっていないし、隣との距離は以上に狭く下手すると肘と肘がぶつかるくらいでした。(同じ教室の人が言っていた事ですが・・・) 授業と授業の間が空くときに、何回か自習室に行ってみたんですが、小さいのでいつも満員で入れませんでした。 またなぜか開放は普段なく、勉強する場所がないという状態でした。 家からは大手3予備校は30分以内のところにあります。 今現在駿台にしようかな~と考えていたのですが、駿台は河合や代ゼミとは何が違うんでしょうか? とにかく雰囲気が真面目で、3予備校の中では一番いいと聞いたのですが・・・ とりあえず全統模試や駿台で旧帝レベル工学部、B判出すことを第一目標にしていきます。 参考書のほうはすでに購入は済ませました!! 予備校も今週中には結論をだそうと思います。

  • Mizrock
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.17

NO.12です。 浪人生はとにかく孤独です。切磋琢磨する友人というのも必要だろうとは思いますが、それは特に‘友人’である必要性はありません。 前の回答では「本科はやめろ」みたいな感じになっていますが、本科をやめろと強要するわけでもないし、単科+αにしろ強要するわけでもありません。 どっちの道を進むにしても、メリット、デメリットというものはあります。 予備校本科の場合は、予備校側が1年間の計画を立ててくれているので、そのカリキュラム沿ってちゃんとやれば志望大学のレベルまで到達することができると思いますが、授業数が多すぎて自分の時間がなかなか作れないとうのがあります。 単科+α(宅浪)の場合、本科みたいに決まったカリキュラムがない分自分でスケジュールをたてて実行しなくてはなりませんし、予備校みたいに朝9時くらいから授業があるわけでもないので、規則正しい生活を送るのが厳しいですが、予備校でいう“授業”の部分が空くので自分の時間が作れます。単科でも自習室は利用できますよ。 >友人にあわずにいないと受験合格は無理なんでしょうか? そんなわけあるはずないです。むしろ気分転換するためにはなくてはならない存在です。それに大学生とはいえ大切な友人です。 予備校本科に行った場合、みんながみんな友達ができるということはないそうですから、大学生の友人は大切にしましょう。 ですが、去年みたいにいつも遊ぶということはやめて下さい。 そんなことをしたらさすがに受かるものも受かりません。 もし宅浪するのであるなら、夏までにNO.13さんの方法でやれば十分基礎は固まります。 基礎は大事だといいましたが、新卒採用は2浪までです。 本当なら前の回答者さんがおっしゃっているように1年で基礎固め、根性たたき上げに徹して、2年目に発展レベルまで持っていくという方法がベストなのかもしれないですが、時間がないので仕方ありません。 多少詰め込み式感はありますが、“基礎固めは夏まで”というのはどの道を進むにしても必ず実行してください。 重要なのは気持ちです。“受かりたい”という強い気持ちがあれば多少辛くても挫折せず勉強し続けることができます。 強い気持ちを持って頑張ってください。

Prejudice
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 親と相談した結果、親にも本科を勧められました。 本科生になって、本当に必要な授業だけとってあとは自習室で勉強するという方法をもう一度考え直そうかなと思います。 基礎固めは夏までに絶対終わらせるようにします。 大学生の友人は大切に、気分転換のためにたまに付き合ってもらうようにします!! どうもありがとうございます!!

noname#48457
noname#48457
回答No.16

>友人にあわずにいないと受験合格は無理なんでしょうか? 関係ないですよ。全てを禁欲にすることが正しいように感じますが、 やることやれば、能力があれば東大にでも受かります。 東大レベルは、やはりそのひとの能力と努力しだいでしょうね。。

Prejudice
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 関係ないですか、よかったです!!

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.15

>自分の性格など考えて、単科を取ることにしました。 ということのようですね。  最終的にはPrejudiceさんの判断ですからいいとは思いますが、、多くの人が予備校の本科生をススメル理由を、2点あらためて書きます。 (1)予備校の自習室を使えるから まずはこれにつきます。 去年の経験でお分かりだとは思いますが、、、受験においては、ストイックになれる環境を確保することが最も大切です。 多くのライバルたちが必死に勉強している予備校の自習室こそ最適な環境です。 「自分の机では集中できない」という人は多いでしょう。 Prejudiceさんが、「自分の机でも13時間ぐらいなら集中して勉強することができる。」というのであれば単科生でもいいと思いますが、、可能ですか? あと、 >地元に図書館があるのでそこへ通いつつ ということですが、図書館はせいぜい9時~18時ぐらいですよね? それに休館日もありますし。 それにくらべて予備校の自習質は開いている時間が長いし、休みも正月の三が日ぐらいです。 『環境』として、予備校の自習室を利用することも考えてみてください。  (2)同じように志望校に向けてがんばっている仲間をみつけることができるから やはり、勉強の合間に予備校の友達と会話をする時間が、非常に効果的なリフレッシュになったのを覚えています。 去年はそういう経験はなかったのでしょうか?  単科だと友人をつくることができませんから、息がつまりますよ。 また、大学生の友人と遊ぶのをやめろとは言いませんが、やっぱり制限する必要はあると思います。 また、 >予備校に行くも、1か月で授業についていけず挫折 ということで、 予備校のカリキュラムに自分の勉強のペースを合わせるのを避けて、単科生として通学することをお考えのようですが、、それならば、本科生となって、『本当に自分に必要な授業のみ出席する。』というスタイルを取ってもいいはずです。 単科生であることの不安はここにあって、『今日は化学と国語がないから朝9時に予備校に行かなくてもいい日だ。』といった形で、1日の過ごし方が不規則になることです。 本科生なら、仮に授業に出席しなくても、いつもと同じように朝早くに家を出て、自習室で勉強を始めればいいわけで、、一定のペースを確保できます。 これが大事なんです。 最後に勉強法ですが、、 この場でも様々な参考書や勉強のスタイルが提案されているように、いろいろな方法があります。 いろいろな意見を参考にしつつ、ベストだと思われる方法を自分で決めてください。

Prejudice
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親に単科+αのことを言ったらnintaiさんのおっしゃている本科生のやり方とほぼ同じことを言われました。 親曰く、やはり朝9時に予備校に行って勉強するということに意義があり、単科生だとよほど強い気持ちがないと不規則になるから、1学期は習慣付けの意味もあるからできるなら本科にしなさい ということでした。 nintaiさんの回答を読むまで予備校本科の意味をとり間違えてました。 まだ入学期限まで時間があるので、真剣に考えてみます。 恥ずかしながら去年予備校に行きながら自習室というものを利用したことがなかったのでわからないんですが、自習室は昼とか夕方からでも空いてるものなんでしょうか?

  • asao2345
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.14

1浪時したことを繰り返すのがオチでしょうね。奮起するのは誰でもそうです。4月はね。でも5月になったら・・・・ですよ。あなたが浪人していることを知っておきながら遊びに誘った友人は問題外です。誘いに乗ったあなたも悪いですがなだめてくれなかった友人はもっとわるいです。1年間あわない決意はありますか?そうでもしないとやばいですね。 あなたの友人はたちが悪い。ここで友人をけなすなと思われてるならいますぐ就職しなさい。でも孤独には耐えられないでしょ?あなたには切磋琢磨できる友人が必要だ。 あと2年あれば大丈夫でしょう。1年では無理ですね。その腐った根性と、完全な基礎力を1年で徹底して、2年目に実践力をつけてください。 がんばって!!

Prejudice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1浪時したことを繰り返すのなら2年あっても無理ですね・・・ この回答を見て、まず「友人をけなすな」と思ってしまいました。 しかしもう浪人は決めています。今就職する気はないんです。 切磋琢磨できる友人というのは同じ境遇の者の事でしょうか? 同じ境遇の友人はいません。みんなフリーターか大学生なんです。 1年会わない決意ですか・・・正直厳しいです。 孤独には耐えられそうもありません・・・ 友人に会わずにいないと受験合格は無理なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 宅浪1年目で早くも・・・アドバイスお願いします

    今年、志望校に合格できずに、浪人(宅浪)になったものです。 私は、現役時には、東大を志望していましたが、センター60%ほどしかとれず、実際、東大を受けることはできませんでした。 今年の結果ですが、国立は千葉大工学部、私立は、慶応・早稲田・上智各理工学部と理科大の理学部に合格しました。 ただ、やはり受験勉強を始めた時の目標であった、東大を受けられずにこのまま、ただなんの目的もないまま、志望していない大学へ行くのはいやだと思い、浪人を決意しました。 浪人生活は今年の4月からはじめ、家の近くに自習室をかり、朝4時に起きて、5時から21時まで勉強という形をここ2ヶ月続けていました。 ただ、最近、苦手科目がどうしても克服できない自分がいやになって、まともに勉強する気が起きません。孤独もものすごく感じます。 もう6月です。基礎固め終了の夏まで1ヶ月しかありません。受験まであと半年ちょっとです。どうして4月から勉強しているのにこんなにできないのか、本当に自分がいやになります。 実際、親は私が各大学に合格して、とてもよろこんでいて、当然どこかに入学してくれるんだと考えていたそうですが、それを私が行きたくないからという理由で、断りました。来年、今年受かった大学まで落ちたら親には顔を合わせられない。 自分で予備校に行かずに宅浪するという選択をしたのに、なんだかいま、これで正しかったんだろうか?ほんとうにこのまま、勉強して、合格できるのだろうか?合格できなかったらどうなるの? 悪いことしか考えられません。 時間がない時間がないと考え、現役時の倍勉強時間をとっていますが、1日15時間の勉強時間がとても短く感じられ、予定を立てても予定通りにいかないし、東大は科目が多いのに、各科目に対して均等に勉強時間を取ることもできない。苦手科目に重点的に時間を割くことをすると、時間ががただただ無駄に過ぎているように感じてしまいます。 浪人の時は、パソコンはいじらないと決めたのに、こんな真夜中に、現にパソコンをいじってます。 私は、かなり受験に対するモチベーションが下がってきているのではないかと思います。 赤本を買って、読んでみたり、学校案内書を読んだり、なんとかしてモチベーションを上げようとしているのですが、うまくいきません。 こんなタイピングしてる暇は受験生にないことなんてわかっていますが、本当に・・・どうすればいいんでしょうか? 浪人、宅浪経験者の方、特に宅浪で国立大学を合格された方、モチベーション低下、スランプ、苦手科目をどのように克服しましたか? どのように勉強の予定(一日、そして長期での)を立てていましたか? ぜひ、アドバイスお願いします。

  • 東大受験について

    現在高2の者です。 今になって東大の文化三類を受験したいと思ったのですが、高2の駿台模試では英、国、数全て56程度の偏差値で、しかもまだ受験勉強にはほとんど力を入れていない状態なので、志望校として見据えていいものかどうか迷っています。 東大を受験しないにしても、一応今の第一志望が一橋大学なので、どちらにしてもかなり高望みには相違ないのですが、東大受験となると科目数も増えるし…と。 本気を出して頑張れば、今からでも間に合うものでしょうか・・・?甘えているのだろうとは思うのですが、ダメそうなら引きずらずにすっぱりあきらめたいので、意見がありましたら是非言っていただきたいです…!

  • 大学受験 英語

    大学受験 英語 回覧ありがとうございます!高2です。 私は英語のテキストで アトラス、ソリューション、即ゼミ8.3、キクタン、ユメタン、シリウス、基礎英文法問題精講 というテキストをもっています。 それで、 基礎英文法問題精講とアトラス 即ゼミ3とキクタン そしてソリューションを使って勉強していこうと思うのですが、 シリウス(発展)ってやった方がいいですか? これって、私学の高校受験の対策用のテキストですよね? 基礎を身につけるためには活用した方がいいですか?

  • 宅浪について悩んでいます

    僕は今高3の受験生なのですが、家庭の事情や自分の体調などもあり、とても受験に集中出来るような状況じゃありません なので今年の受験はスッパリと諦めて来年から宅浪することに決めました 予備校だと予算的にも厳しいですし、自分は家で自己管理して勉強するのも得意な方なので宅浪を選んだのですが、市販されている参考書や問題集などで対応できるものなのでしょうか? Z会などの通信教育も利用した方が良いでしょうか? 受験に出やすい問題の傾向とかあると思うのですが、宅浪でその辺をカバー出来るのかも不安です また、宅浪を経験された方がいましたらどんな勉強をしていたかなどアドバイスをもらえると嬉しいです ちなみに僕は福岡大学の商学部か西南学院大学の商学部を目指しています 必要な科目は国語、英語、日本史です 読みづらい文で申し訳ありません 回答お待ちしております

  • 受験英語について。

    早大教育学部志望の浪人生です。 今は夏までに基礎を固めようと思って、 「システム英単語」 「そこが知りたい英文法」 「必修英語構文」 「ビジュアル英文解釈」 「そこが知りたい英語読解」(以上駿台文庫) 「基礎英文法問題精講」 「基礎英文問題精講」 「基礎から押さえる英語の構文100」(以上旺文社) を使って勉強してるんですが、 この本で基礎固めは大丈夫でしょうか? 不足するか、もしくは分野が被るものはあるでしょうか? 本の評判、使った方がいたら参考程度に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 宅浪or予備校-経済状況-

    私は今年1年、大学受験のために浪人しました。 経済的に余裕がなかったという理由で宅浪にしました。 高校3年間は全くといっていいほど勉強してきませんでしたが、 宅浪してからは毎日15時間(夏はバイトのため8時間)勉強しました。 しかし、結果的には偏差値は39→55と 私の志望する北海道大学には届きませんでした…。 勉強の大切さに気づくのが遅かったみたいですね。 今では勉強することが楽しくて仕方がありません(笑) 私立大学は両親に許してもらえないので二浪することにしたんですが、 ここで問題になるのが「予備校に通うかどうか」ということでして… 英作文や小論文の添削も 今年は全てネットでやってもらっていたので 正直言うと、宅浪には限界を感じてしまいました。 ただ、両親には「予備校にいきたい!!」と なかなか本音を打ち明かすことができません…。 大手の代ゼミ・河合・駿台では 授業料免除があるみたいですが、 それでもやはり学費が高すぎて払えません。 地元には秀英予備校(評判がよくない…)ならあるのですが、 そこだと奨学生になれば年間の授業料が97000円らしいです。 ただし実績があまりにも少ないので不安なんです…。 (たとえば、ここのテキストで大丈夫なのか…など) そこで、私の選択肢は 1.親に無理をいって大手予備校にいかせてもらう 2.秀英予備校でがんばる 3.今年も宅浪する の3つなんですが、どうすればいいと思いますか…? 秀英予備校に行くなら今年も宅浪したほうが良いのでしょうか? 受験は自分の努力と実力だとは思いますが、 やはりどの予備校に行くのかも大事だと思います。 こんなこと聞かれて困るかとは思いますが、 私自信どうすればいいかわからなくなってきました…。 ちなみに、計画をたてるのも実行するのも 得意なほうなので、宅浪は全くつらくありませんでした!! ただ、もう1年自分ひとりで勉強して成績があがる自信が… どうかアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 東大を受験したいのですが...

    私はある大学の付属校に高校受験して、現在通っている高1の女です。 この夏、大学受験をしたい、と考えるようになりました。 しかし、もし受験をするなら、今の高校はやめようと思っています。 なぜなら、学費がとても高いのと、家から学校がとても遠く通学にもお金がかかるため、今の高校に行きながら進学塾に行くのはとても無理だからです。 ですが、今から編入できる高校がなかなかないのと、半年分勉強が遅れています。 SEGなどに行って相談してみましたが、やはり授業内容がだいぶ進んでいました。 私みたいな、特殊なタイプにも対応できるような、東大・早慶・上智レベルの進学塾ってあったりするのでしょうか。 あと、実は私は、受験して受かったとき、豊島岡に行って東大を受験しようとしていたのですが、周りの勧めで、いろいろ考えたうえで今の付属校に行くことになりました。 今思うと、豊島にあの時行けばよかったとおもっています。 なので、今からもう一度高校受験の勉強をして、一つ下の学年で豊島をもう一度受けて、鉄緑会などに通いながら大学受験をする、というのも考えています。 自分でも混乱してて、長文になってしまい申し訳ありません。 なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 東大25ヶ年英語

    東大を狙っている文系高3です。 英語の勉強について質問させてください。 今までにやってきたのは ビジュアル英文解釈1.2 シス単 基礎英語長文問題精講 ネクステ です。 センターは8割以上は安定です。 そこでワンランク上を目指したいと思い東大25ヶ年英語を買おうかなと思っています 東大25ヶ年英語はする必要はあるのでしょうか? また自分のレベルでもできるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 宅浪するか、お金を貯めて予備校へ行くかで悩んでます

    宅浪1年目で東京の国立理系(あえて濁します)を目指しています。 今まで勉強してこなかったため基礎から勉強中です。 周りからはかなり難しいと言われていますが私は絶対に行きたいと思っています。 しかし、私の家では大学へ行くお金がないという事で今まで半分諦めていました。 やっと目標が見つかったのでそこへ目指して頑張りたいのですが、うちにはお金がないため予備校に行くにしても自分でお金を稼がなければいけないです。 今はパチンコの仕事(自分はパチンコしませんが)をしているので半年あれば、今からでも100万くらい貯金できそうなので、勉強しながらバイトして春から予備校へ通えるかなと思っています。 春までに予備校で通用する学力になれるように勉強をするか、自分で宅浪して大学受験を目指すか。 宅浪は挫折して時間を無駄にしてしまった経験があります。 ちなみにアルバイトは今の状況では止められないかなと思います。 やるなら春まではしたいと思います。 どちらが良いのか悩んでいます。 予備校へ行ってお金の無駄になるリスクもあるし、宅浪で上手く勉強できずに時間が無駄になるリスクもあると思います。 色々な意見があると思うのですが、アドバイスお願いします。

  • 宅浪の勉強方法

    志望校に落ちて予備校に行くお金もないため宅浪することになりました高3です。宅浪が大変苦しいことは承知の上で覚悟を決めて来年は名古屋大学の経済学部もしくは一橋大学の経済学部を受験したいと考えています。そこで質問なのですがこれらの大学を受験するにあたって、どのような勉強方法で勉強し、またどのような参考書や問題集を用いればよいでしょうか?参考に私の成績はセンター自己採点750ほどで記述は名古屋大模試でC判定程度です。センターの科目は国数英日本史、倫政、生物で二次は名古屋が国数英で一橋が国数英日本史です。特に不安なのが添削してくれる人がいない英語の自由英作文・和文英訳と二次の日本史の論述の勉強方法です。必死に勉強するつもりです。回答のほうよろしくお願いします。