• ベストアンサー

宅浪or予備校-経済状況-

私は今年1年、大学受験のために浪人しました。 経済的に余裕がなかったという理由で宅浪にしました。 高校3年間は全くといっていいほど勉強してきませんでしたが、 宅浪してからは毎日15時間(夏はバイトのため8時間)勉強しました。 しかし、結果的には偏差値は39→55と 私の志望する北海道大学には届きませんでした…。 勉強の大切さに気づくのが遅かったみたいですね。 今では勉強することが楽しくて仕方がありません(笑) 私立大学は両親に許してもらえないので二浪することにしたんですが、 ここで問題になるのが「予備校に通うかどうか」ということでして… 英作文や小論文の添削も 今年は全てネットでやってもらっていたので 正直言うと、宅浪には限界を感じてしまいました。 ただ、両親には「予備校にいきたい!!」と なかなか本音を打ち明かすことができません…。 大手の代ゼミ・河合・駿台では 授業料免除があるみたいですが、 それでもやはり学費が高すぎて払えません。 地元には秀英予備校(評判がよくない…)ならあるのですが、 そこだと奨学生になれば年間の授業料が97000円らしいです。 ただし実績があまりにも少ないので不安なんです…。 (たとえば、ここのテキストで大丈夫なのか…など) そこで、私の選択肢は 1.親に無理をいって大手予備校にいかせてもらう 2.秀英予備校でがんばる 3.今年も宅浪する の3つなんですが、どうすればいいと思いますか…? 秀英予備校に行くなら今年も宅浪したほうが良いのでしょうか? 受験は自分の努力と実力だとは思いますが、 やはりどの予備校に行くのかも大事だと思います。 こんなこと聞かれて困るかとは思いますが、 私自信どうすればいいかわからなくなってきました…。 ちなみに、計画をたてるのも実行するのも 得意なほうなので、宅浪は全くつらくありませんでした!! ただ、もう1年自分ひとりで勉強して成績があがる自信が… どうかアドバイスお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

北海道県民ですか!!!!(ワラ) 「さなる」というのは無視してください!!! 前にも書いたとおり、東進では無料講習があります。 春季の受付はたぶん一講座が無料になるのかな? 次回(夏季)の無料講習に参加しましょ===!!! ちなみにもっとせこい方法は、、 ・知恵袋で質問 ・知恵袋で質問されている問題を暇なときに解けるかチェック!! ・http://daigaku.shingakunavi.jp/p/material/m_lump/m_lump_list.aspx?scl_ctg=1&mtr_div=1_3←ここで国公立のパンフが無料だ!!! こんな感じで自分はせこさを日ごろから追及しています!!

その他の回答 (2)

  • pinokios
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

私は(1)を推薦します。 そもそも、予備校の良さはテキストや実績の有無だけではありません。 "周りに同じ志をもった人たちがいる"これが一番大きいと思います。 (2)や(3)ではこのことがかけています。 また"常に自分の位置がわかる"これも大きいと思います。 「え、オレ模試受けるし~」 などと思うかも知れませんが、大手予備校の場合は全国模試のほかに予備校内でのテスト(もちろん成績は集計され全国での自分の位置随時確認できます)などがあり、学習の到達度の目安になります。 以上のように経済的な面は私の思慮する範囲ではないので割愛させていただきましたが、(1)を推薦します。

taku_312
質問者

お礼

そうですか… いや実は質問に書き忘れたんですが 代ゼミの単科を週1でとっていたんです!! そのときにできた友達のおかげで1年間頑張ってこれたんで、 やっぱり周りの影響や環境も大事なんだなって実感してます!! あとはお金ですね…泣 入学の時に借りる予定だった 教育ローンを使うしかないんでしょうかね(>_<) そうなると大学に受かったときのお金に困るし…あぁー!!泣 ちゃんと両親と相談してみます…!!

回答No.1

静岡県民です!! 秀英は静岡にあるのでもしかしたら?と思って回答しました。 基本的に、どこの塾に行ってもかわりませんが、自分がとっているせこい経済術を紹介します! ・東進の無料講習に参加 ・秀英→さなる ・などなど・・・ワラ!!

taku_312
質問者

お礼

北海道民です! おぉ!!それはせこい(笑) なるほど東進の無料講習ですか!! 「さなる」というのは…方言ですか?

関連するQ&A

  • 宅浪と予備校について

    今年浪人が決まった者で現在どうやって浪人を乗り切るか考えています。第一志望は大阪大学基礎工学部です。 まず予備校なのですが以前河合塾に行ってガイダンスなどを受けて来ました。そこで思ったところは予備校にも意外と(?)無駄がある、と言う事です。偉そうな事を言ってしまい恐縮なのですが実際に感じました。 具体的には、例えば予備校で苦手では無くその人にとっては授業を別に受けなくても良い科目を90分受けている間に宅浪の人は苦手な科目を少しでも進められ、次の授業までの間や予備校で色々生じる時間を自宅なら有効に自分に1番合った事を出来るので宅浪だけでなく予備校にも無駄が多少なりともあるのではないか等と言う事です。 宅浪の場合は予備校と比べて規則的な時間配分が無いので中弛みしたり途中で孤独になってかなりしんどくなったりする事もあると思うので宅浪も短所があると思います。 正直、自分は宅浪も予備校も偉そうに言えるほど詳しく無いですが自分の自由な勉強が出来るのは合格への近道だと思うので宅浪と言う道も考えています。 宅浪等の実体験のある方がいらっしゃれば体験談や「○月に何を何時間した」「△と言う参考書を使っていた」などの事柄やアドバイスを頂けると有難いです。 また、詳しい方もアドバイスを頂きたいです。 勿論ではありますが合格へ向けて全力でやろうという気持ちはあります。 分かりにくい文章となってしまいましたがご回答、宜しくお願い致します。

  • 予備校選び

    今年受験に失敗し現在浪人生です。 宅浪しているのですが、本当に実力がつくのか不安で、予備校に通うことにしました。 でもどの予備校がいいのかよくわかりません。 薬学部希望ですが、どこの予備校がいいのでしょうか。 ここのサイトを見てみると駿台が理系なのでなんとなく駿台にしようかなと考えているのですが。 いま候補にあるのは、代ゼミ、駿台、河合、東進です。 どうかアドバイスお願いします。 授業形式や授業時間、授業頻度なども教えてほしいです。 また、他にお勧めの予備校がありましたら教えてください

  • 宅浪について

    私はちょうど受験が終わった高校生ですが、おそらく浪人することになると思います。 高3の時は駿台に通っていたのですが、駿台にいる浪人生をみると本当に勉強してる人ってわずかしかいないようにみえました。 私は周りに流されやすい性格なので大手予備校で浪人するときっと周りと一緒に怠けたり遊んだりしてしまうと思います。 なので私は地元の個別指導に通いつつ宅浪しようと思ってるのですが、やはり宅浪はつらいのでしょうか? 宅浪経験者の方、どんな1年だったか教えて下さい。

  • 予備校を続けるか宅浪か・・・

    私は国公立医療系志望の浪人生です。                                 4月から予備校に通っているのですが、予備校の方針にとても不安を感じています。その予備校は少人数制で医療系専門の小さい予備校で、学費も大手より安かったので行く事にしたのですが、通ってみたらどの講師も教え方が下手くそでカリキュラムも「これで国公立に合格できるのか!?」と思えるほどひどいものでした。高校の先生の方が教え方が全然わかりやすかったです。                                                   また、予備校でできた友達に「ここの予備校はインターネットの予備校に関する掲示板で色々書かれている」と聞きました。その子によると、以前通っていた人などが『関西で一番最悪な塾』『ぼったくり』など悪口を書き込んでいるようです。今通っている周りの人たちからも「ここで大丈夫なん?」という声が聞こえます。                                                できればカリキュラムが整った他の大手の予備校に行きたいのですが、前期と後期の学費をもう払っていて学費返還もできないため、経済的に無理だと両親に言われました。とりあえず、夏期講習や冬期講習は駿台などの大手に行こうと思っています。宅浪も考えているのですが、わからない問題が出た時に質問できない、情報が限定されるなどのデメリットもあります。このまま予備校を続けた方がいいのでしょうか?それとも自分でコツコツ勉強していった方がいいのでしょうか?                                                   このような経験がある方、現在宅浪している方、宅浪した事がある方、アドバイスをお願いします。

  • 宅浪か予備校か、の選択

    閲覧ありがとうございます。 今年受験だったのですが国立前期を受けて滑りました。 滑り止めの私立などは受験せず、教科の関係で後期受験の願書をだしていないので浪人が決定しました。 そこで予備校に通うか宅浪で頑張るか の質問です。 宅浪でも塾に行くので先生に勉強を教えてもらえます。(東大レベルまで可) しかし先生が若いお方ではないので傾向や入試情報は教えてもらえません。 模試は可能な限り受けるつもりです。 偏った勉強にならないか、情報がなくても安心できるか、怠けないでずっと頑張れるか悩んでいます。  予備校だと 私の家がド田舎にあるので 寮に入って通うようです。 自分でアパートとか借りるのは 食事など家事が大変そうなのでなしです。 親からは現役のときにも頼むから国立行ってくれ。と言われました。 でも浪人が決定したときには 何とかするから予備校に行け・・・と言ってくれました。 しかし予備校&寮だと200万くらいかかるのではないか、そんなに費用がかかるなら自分さえ頑張れるのなら宅浪でもいいのではないかと悩んでいます。 ちなみに目指している大学は埼玉大学や東京農工(工) 電気通信大 レベルの大学です。 現役の時 進研模試ではC判定でした。 駿台模試ではE判定でした。 ご意見お願いします。

  • 宅浪と予備校について

    私は今、宅浪のものです。 夏休みの期間だけは 河合塾の夏期講習をとっていますが、 どこかの本科生ではないです。 一番近く河合塾といっても往復で電車のみで 3時間は掛かってしまい さすがに疲労を感じてきました;; ですが、 9月からはさすがに 宅浪では難しいと思い (自習室提供場の利用と 対策が必要と思い) 近くに塾はあるものの 現役を対象としている感じが多く 近くにある予備校といえば東進衛星予備校 代ゼミサテラインのみしかありません 本校までは一時間半かかります 家からを足すと 往復で3時間半以上四時間近くに なってしまい さすがに 少し時間がもったいないと感じます 。 やはり、本校での授業は対面ということもあり 身に付きやすいと思いますが、 時間がかかり 予復習がままならない儘 塾に通ってます。 やはり、今のまま宅浪を すべきか サテラインに通うか 本校まで行くか どうすべきだと思いますか。 悩んで困ってます。 志望校は中堅大です。 よろしくお願いします。

  • 宅浪か予備校

    浪人が決定しました。自分の志望としては医学部です。 今年の失敗の原因は復習をあまりしなかったからだと思っています。 次はエール社などを参考に復習をしっかりやるつもりです。 自分は予備校に通っても勉強方法には変わりないと思っているので、自分でやった方が効率が良いと思い、予備校は得なのかどうか判断し難いのです。しかし 昨年は宅浪で、孤独というものが辛かったです。その点で、ライバルや仲間を見つけるのには予備校は利になるとも思いますし、予備校か宅浪かに悩んでいます。行くなら、駿台四谷校か市ヶ谷校にしようと思っています。北陸在住です。 アドバイスお願いします!

  • この場合宅浪か予備校かどちらが良いでしょうか?

    現在浪人が決まった者で大阪大学基礎工学部を志望している者です。訳あって去年(高3)は病院通いが殆どで登校は保健室が殆どでした。その為「数学III」「数学C」「化学II」「化学I(有機化学)」「物理II」「物理I(電気)」が未習の状況です。 偏差値は去年殆ど受けれていなかったのですが、全統マーク模試(河合塾)では恥ずかしながら50前半でした。志望大学とギャップがありますが全力で頑張りたいと思っています。 浪人するにあたって、どうしても予備校に通うか宅浪かは決めなければならないのですが、現在河合塾か宅浪+家庭教師or個別指導で迷っています。 普通で考えれば河合塾が望ましいと思うのですが、未習科目などの状況から宅浪+個別指導(以下宅浪と表記させて頂きます)の方が良いと自分は思っています。 理由は、河合塾等の大手予備校の場合はまず基礎を全て「初めから」やって下さるのですが、1分野(数学で言えば「行列」など)に掛ける時間が未習を解消する程無いので(当然ですが・・・)未習科目を上手く克服できず独学するしかなくなる上にテキストの予習復習で勉強時間の大半はかかるので未習科目や苦手科目の勉強に手が回らない事態になってしまう事が1つです。 次に予備校では全ての科目をまんべん無くやって下さるので、自分の様な場合(未習科目が多かったりする場合)は得意科目まで予備校の授業を受けて予習復習に時間を取られる形になるので、言い方が大変失礼で恐縮なのですが「無駄?」の様なものが生じてしまう事です(勿論、一般的にはそのカリキュラムが最適なのだとは承知しております)。 その様な点と、自分で独学する自信がある事から宅浪を選択しようかと考えています。 宅浪で孤独になったりペースが掴めない、と言った事は避ける為にペースメーカー等も含めた意味で家庭教師などをつけさせて頂こうと思っております(親には同意を貰っています)。 やたらと偉そうに予備校と自分の考えの相違点ばかり記載してしまいましたが実際は自分が本当に正しいかは分かりません。ただ偏差値を底上げしたくて焦る気持ちもあります(予備校ではたまに独学で伸びる機会を失うと聞いた事があります)。 このケースではどちらが良いでしょうか? 生意気な文章となり大変恐縮ではありますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 予備校と宅浪のメリットとデメリット

    現在浪人生で大阪大学基礎工学部志望の者です。去年(高3)は病気の様な事情で学校の授業に参加できませんでした。その為未習科目があり「数学III」「数学C」「化学II」「物理II」「有機化学」が一部習っていますがほぼ未習です。 最近通っていた河合塾を思った事があり、やめて宅浪+家庭教師などの形を取ろうかと思っています。 いわゆる「難関大学」は宅浪では難しいとのお話をよくお聞きしますがよく考えると勝手な意見ではありますが何故なのかなと思います。 理由は予備校は授業とそれに要する時間とのギャップが大きいと思うからです。 通っている河合塾では90分授業ですが数学などの教科は4問弱しか問題を扱いません。勿論講師から有益な情報を得ることが出来るのもあると思いますがやはり授業中や休み時間などの時間に逐一「この時間の間に参考書や問題集で勉強していればかなり勉強が出来るのに」と思ってしまいます。未習科目があるにも関わらず予備校に行っているので尚更かも知れないですが・・・。 また予備校では全科目を初めから進めていくので、例えば化学の未習である化学IIや有機化学を習えるのが夏近くになってしまいそれまでの模試が酷い結果になるのもデメリットだと思ってしまいます。 一方、宅浪であれば自分のペースで未習科目も苦手科目も解消できて模試も上手く行けば結果が出るのではと思います。宅浪の場合は情報も得られないし1人で孤独であり第3者に見て貰えないと言うデメリットがありますが自分では「予備校以外の学習機関」で補えると思っています。 実際、宅浪は本当に良くないのでしょうか? また、宜しければ宅浪の方がよく利用する、または宅浪のデメリットを補えるような「学習機関」をお教え頂きたいです。 大仰な事を言ってしまって恐縮ではあるのですがご回答、宜しくお願い致します。

  • 宅浪するか、お金を貯めて予備校へ行くかで悩んでます

    宅浪1年目で東京の国立理系(あえて濁します)を目指しています。 今まで勉強してこなかったため基礎から勉強中です。 周りからはかなり難しいと言われていますが私は絶対に行きたいと思っています。 しかし、私の家では大学へ行くお金がないという事で今まで半分諦めていました。 やっと目標が見つかったのでそこへ目指して頑張りたいのですが、うちにはお金がないため予備校に行くにしても自分でお金を稼がなければいけないです。 今はパチンコの仕事(自分はパチンコしませんが)をしているので半年あれば、今からでも100万くらい貯金できそうなので、勉強しながらバイトして春から予備校へ通えるかなと思っています。 春までに予備校で通用する学力になれるように勉強をするか、自分で宅浪して大学受験を目指すか。 宅浪は挫折して時間を無駄にしてしまった経験があります。 ちなみにアルバイトは今の状況では止められないかなと思います。 やるなら春まではしたいと思います。 どちらが良いのか悩んでいます。 予備校へ行ってお金の無駄になるリスクもあるし、宅浪で上手く勉強できずに時間が無駄になるリスクもあると思います。 色々な意見があると思うのですが、アドバイスお願いします。