• ベストアンサー

エクセルで“右クリックで⇒表示しない”どのようにロックをかけるのでしょうか

akio_myauの回答

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

再表示が表示できているのであればロックは掛かっていないと思いますが。グレーアウトしているのであれば、ツールメニューの保護のシートの保護をかけているのでしょう。 AからD列が非表示の場合、E列を選択して反転させた後、マウスのカーソルを行番号までドラッグして離します。見た目はE列だけを選択した場合とあまり変わりませんが、そのままE列を選択し、右クリックの再表示を実行してみてください。

happystars
質問者

補足

だめでした。 保護はかかってないようでした。 (学びましたありがとございmす) 保護がかかっていると データを変更できないようですね。受けたファイルは データ変更かのうです。 詳しく言うと、A-Bの列が隠されていて C列からのスタートです。C列を反転して列の右側(CとDの間)は 矢印が出るのですが、セルの左側Cからゼロの間には矢印がでないのです。右クリックすると 再表示も 表示しないもでますね、、他の技があるのです

関連するQ&A

  • エクセルの右クリックが消えてしまいます。

    エクセルでVBAを使いメニューバー以外を全て非表示にしてたちあがるようにしたファイルがあります。しかし、そのファイルを立ち上げるといつもエクセルの右クリックが使えなくなります。エミディエィトウィンドゥに『CommandBars("Cell").Enabled = True』と入力し右クリックを使えるようにしているのですが、なにかほかの方法で毎回右クリックが消えないようにする方法はあるでしょうか?原因はツールバーを非表示にする事のようなのですが。。。どうしても解消できなくて困っています。よろしくお願いします。

  • エクセル行の非表示・再表示

    エクセルの一番上(1行目)を非表示にした後、再表示ができません。 端っこの行とか列が(1行目またはA列)、一度非表示にしてしまうと「右クリック⇒再表示(U)」ができないのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 右クリックメニューの表示ようにするにはどうしたら?

    エクセルでA列とB列のセルにライトクリックイベントを設定しています。ライトクリックすると、イベントが行われた後に、右クリックメニューが現れるので、次のライトクリックするところが隠れて見えなくなります。消してから、ライトクリックしており、大変に煩わしい状況です。 A列とB列の以外のセルについては、右クリックメニューが必要です。 A列とB列のセルをライトクリックしたときに、右クリックメニューが表示されないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 マクロコードの中に、簡単に盛り込めるフレーズはあるのでしょうか。 知っている方、どうかお教え願います。

  • VBAでマウスの右クリックをロックしたい

    ExcelのSheet1に「入力」ボタンと「終了」ボタンがあります。 データ入力は必ず「入力」ボタンを押下して表示されるUserForm1からのみに制御したいと思っています。 そのため、当該ファイルを開いた場合のみ、マウスの右クリック(コピー&ペースト等)ができないようにロックしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。 また、「終了」ボタンを押下したら、当該ファイルを終了し、マウスの右クリックのロックを解除されるようにしたいと思っています。 どなたかご教授下さい。

  • エクセルで右クリックしても何も表示されない

    エクセル(2007)で、右クリックしても何も表示されません。コピー貼りつけなどがめんどうです。以前のように範囲指定の後、右クリックで、コピーなどのコマンドが表示するようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル 再表示 の ショートカット

    エクセルで列や行を縮めたあと 戻すとき、右クリックで再表示できるのですが、 ショートカットキーはありますか?

  • 【マクロ】クリックすると空白を含む列を非表示に

    上司にExcelのデータが見づらいと言われて困っています。 下記のようなマクロやVBAを教えていただけないでしょうか? 例えば、 A2のセルをクリックすると、その行(2行目)から空白セルを検索して、そのセルを含む列を非表示にして、データが入っている列だけを表するようなマクロってないでしょうか? (要は、C2とE2が空白セルのとき、A2をクリックして、A/B/D/F~の列だけ表示されるようになるマクロです。 同様に3行目でも、空白セルがB3、C3なら、A3をクリックした時、A/D/E…列だけ表示されて、B・C列が非常時になるような。) 似たような機能があれば、A2クリックでなく別にボタン等を作っても構いません。 ややこしくて、申し訳ございませんが、本当に困っているので、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 右クリックの表示に時間がかかる

    ワードやエクセルなどのファイルを右クリックすると 「開く」「新規作成」「印刷」などのメニューが出ますが それを表示するのに、異様に時間がかかって困っています。 大体30秒ぐらいです。 いったん右クリックの表示をしたあとは 同じフォルダ内の同じ拡張子のファイルはすぐ表示されるようになります。 フォルダに対して右クリックした場合はすぐに表示されます。 よい解決方法がありましたら教えてください。 環境はwinXPです。よろしくお願いします。

  • エクセルの右クリック

    office2013のエクセルを使っています。 ワードのように右クリックでコピー、貼り付け、行の挿入 など出来ませんでしょうか。

  • エクセル マクロ 条件に応じてロック

    エクセル2002を使用しています。 1行目のG1に”ロック”という文字列が入っていたら 2行目のG列の1つ前のF列で”A2:F2”まで、セルをロックしたいのですが、 どのようにマクロを書けばいいでしょうか? (”ロック”の文字列は、1行目には1つしか入りません。) できれば、エクセル2000でもマクロが対応できると嬉しいです。