• ベストアンサー

バックアップ

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.1

レジストリを操作しないソフトは、可能ですが今回の場合(ウィルス対策ソフト)は移動しても起動しません。セットアッププログラムがダウンロードできるなら、それをメディアで移せばインストールできます。

noname#65010
質問者

補足

夜遅く返答していただきありがとうございます。 >セットアッププログラムがダウンロードできるなら、それをメディアで移せばインストールできます この意味が少し解らないのですが、最初にダウンロードするEXEの拡張子のことなのでしょうか?これをCD-Rにコピーするという解釈でよろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • バックアップの取り方

    お世話になります。 近頃パソコンの調子が悪く、リカバリーかメーカーへの修理を考えています。 そこで、バックアップを取りたいのですが、 後から、インストールしたソフト等があるのですが、 中には、CD-ROMが無くなってしまっている物があり、 パソコンに入っている分からしか、バックアップを取る事が出来ません。 どうやれば、次回、パソコンが修復した時に 同じソフトを入れる事が出来るのでしょうか? セットアップCD-ROMがないと無理なんでしょうか? フリーソフトなどは、圧縮ファイルがあったので それをCD-Rに保存したのですが・・・・ どなたか、パソコンの中からバックアップを取る方法をご存知の方 教えてください。

  • ソフトのバックアップの仕方

    パソコン(win98)の調子が悪いので、pcをリカバリ(ですよね?)したいのでソフトなどをバックアップしたいのですが、ソフトはどのようにバックアップするのでしょうか? lhasaとかの場合は、プログラムファイルにあるlhasaのファイルをCDRなどにコピーしたらいいのでしょうか? その場合どのようにして、新しく入れ直すのでしょうか? lhasaぐらいなら、またダウンロードしたらいいのですが・・・ 初歩的な質問だとは思いますが、教えてください。

  • 画像のバックアップ

    ウイルスだらけになったパソコンを救出するために リカバリーをしようと思っているのですが バックアップに自信がなくて、たくさんのものを失くしてしまいそうでびびって出来ません。(涙) あまりバックアップするものはなさそうなのですが 画像や音楽ファイルなどのバックアップをどうしていいか分かりません。 画像をたとえ圧縮しても要領が大きすぎますし・・・。 初歩的な質問ですが、答えていただければ嬉しいです。お願いします。

  • メールのバックアップ中の疑問

    初めてパソコンをリカバリするため、 どきどきしながらバックアップ作業をしているところです。 そこでCD-Rに保存したアウトルックエクスプレスのメールの「受信トレイ dbx 」等をきちんと取れたか確認してみましたら、 「このファイルは開けません」 「このファイルを開くには製造元のプログラム名が必要です・・・」 となりました。 違う方法で保存しなおさなければだめなのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ないですが、 宜しくお願いいたします。

  • バックアップについて

    パソコンのバックアップで、良いフリーのソフトはありますか? また、プレインストされた、オフィスが不調になった事を考えると、オフィスのプログラム全部をバックアップ出来るのでしょうか?

  • パソコン全データののバックアップの取り方を教えてほしいです。

    パソコンのリカバリをするので、バックアップを取るのですが、 ウィルスに感染したようなファイルはないので、全部のデータの バックアップを取りたいのですが、その場合は Cドライブをコピーすればいいのでしょうか? すべてのデータを取る場合は、Cドライブ以外にバックアップを取る必要はあるでしょうか?Dドライブはありません。 それと、バックアップを高速化するお勧めのフリーソフトがあれば 教えていただきたいです。 初心者ですがよろしくお願いいたします。

  • バックアップを取りたい

    3年ほど前に作って頂いた自作パソコンを使用しています。OSはXPproです。 これまで全くバックアップを取った事が無く、念の為にバックアップを取りたいと思っています。メールやお気に入りのバックアップはサイトを参考に何とか取れたのですが、 ・OS自体のバックアップ ・インストールしたフリーソフトのバックアップ の方法が分かりません。OSのバックアップはウィルスに感染したり、調子が悪くなった時の為に取って置きたいのですが問題無いでしょうか? フリーソフトは.exeファイルをダウンロードして、インストールした状態(フォルダ)になっています。

  • バックアップソフトがなくてもできますか?

    WinXP使用です。 PCが不調になったのでリカバリしようと思ってます。 そこでバックアップについてなのですが、専用のバックアップソフトをもっていません。なので手動でファイルやフォルダをコピーするつもりですが、問題はアプリケーションソフトやフリーソフトです。 それぞれのソフトにはいろいろと設定をしていますが、いったん別HDDにコピー(バックアップ)して、リカバリ後元に戻しても大丈夫でしょうか? またあるウイルス対策ソフトでアップデート対応期間についての期限があるのですが、再インストールしても大丈夫でしょうか? またバックアップについて気をつけておきたい点など教えてください。 なにぶん素人ですので宜しくおねがいします。

  • プログラムのバックアップ(初心者です)

     最近、パソコンの調子が(ウイルスのせいか?)悪くなってきたので、気分転換もかねて、パソコンをリカバリーしようと思うのですが、その際にインターネットでダウンロードした、スタート→すべてのプログラムのなかにある、常駐プログラムをバックアップしたいのですが、どうやっていいかわかりません。  よろしくお願いします。

  • バックアップについて

    初歩的な質問なんですが、皆さんはどのようにバックアップをとっていますか? 友人はノートPCを使っているのですが、リカバリーをする為にバックアップをフロッピーディスク数十枚にとったと言います。 これでは一日仕事じゃないですか。 簡単にバックアップをとるにはCD-Rドライブが必要ですか? 私のPCはFDDしかありません。