• ベストアンサー

電気シーツが熱くて

電気シーツを使っていまして、市営住宅で使っていたときはちょうど良かったんです。寒い真冬は、目盛りを6とか、7にして使っていたんです。ですが、今家を新築しまして、新しい部屋で同じ電気シーツを使っているのですが、目盛りを一番”弱”にしておいても、熱くて夜中に目が覚めるのです。そのため、そこで電気シーツを切って寝ます。そうして朝目が覚めると、真冬の時は、とっても寒いのです。これは、一軒屋になったために電気のワット数が上がったせいでしょうか。教えて下さい。

  • imajin
  • お礼率58% (211/361)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

電源はまったく関係ありません。 部屋の気密性が高くなったか、部屋の放射熱が下がったか どちらかです。

imajin
質問者

お礼

ありがとうございます。家はパナホームの高断熱なので、たぶんそのせいだと私も思いました。ありがとうございました。

imajin
質問者

補足

ありがとうございます。家はパナホームの高断熱なので、たぶんそのせいだと私も思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#59315
noname#59315
回答No.1

>一軒屋になったために電気のワット数が上がったせいでしょうか。 ●あり得ません。電圧が100Vで固定されているからです。異常電圧の場合は機器が損傷します。 考えられる原因は、温度調節機能の故障ではないかと考えられます。 一度、修理に出してみてください。

imajin
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明るさと電気料節約には

    今春から一人暮らしをするものです。他の条件は申し分ないのですが東向きのため午後になると部屋が暗くなってします。そこで、調べたら電球型の蛍光灯が明るいし電気料の節約にもなるとありました。詳しいことがわからないので教えていただきたいです。 1、6畳フローリンクの部屋には可能ですか?   ワット数、どんなものが利用可能ですか? 何分電気については知識が無いので初歩的な質問ですみません。

  • ベットカバーやシーツが1日で乾かなくて、困っています。

    ベットのシーツ、ベットカバー、枕カバーを家で洗濯しているのですが、朝洗濯しても、日が落ちるまでに乾かない事がほとんどで困っています。 自宅は大通り沿いのマンションなので、外観を崩さないためか、通りから洗濯物が見えないように、低い位置に物干しざおがあり、若干日当たりも良くありません。 ベランダ自体も狭いので、物干しざお2本の間隔が狭いため、シーツとカバーを干すと、まるまる影になってしまい、影になっている方のシーツは確実に乾きません。 大通りに面しているので、匂いも気になります。 なので、普通の洗濯物はほとんど部屋の中に毎日干している状態です。 部屋の中に、シーツを干すほどのスペースもありませんし、お風呂の除湿機で乾かすのも手ですが、電気代はバカになりませんし、乾燥にかけている間お風呂に入れないのも不便なので。。。 みなさんはどうなさってますか?? ぜひ教えてください。 お願いいたします。

  • 照明の明るさについて!

    天井の照明機具を変えようと思っています。 ただ、電球のワット数についてちょっと疑問に思ったことがあるので質問します。 ワット数が高いほど、明るいのでしょうか? あと電気代もかかるのでしょうか? 自分の部屋は6畳なのですが、どのくらいのワット数なら十分なのか教えてください。

  • 電気ストーブの発熱量って?

    これから石油ストーブを使う時期になりましたが、さらに原油が値上げになりました。 私の地域では灯油1L当たり78円です。 昔にくらべると灯油は倍以上の金額になっています。 ここまで高くなると、電気ストーブの方が得なのでは?と感じます。 ハロゲンヒーターなどの電気ストーブは、石油ストーブと違って、その能力がカロリーでなくワット数で表示されています。 6~8畳の部屋では2千ちょっとのカロリーを発熱できる石油ストーブで十分ですが、ハロゲンヒーターなどの電気ストーブでは6~8畳の部屋を暖めるには何ワット必要ですか? また、暖房器具は電気と灯油、どっちがお得なんでしょうか??

  • 一番電気代のかからない部屋用ヒーターは?

    海外在住の者です。 最近寒くなってきた自分の部屋にヒーターを置こうと思います。こっちでは日本みたいにガス・電気ストーブがありません。それ以外でどのタイプが一番電気代を抑えられるのに効率がいいのかわかりません。 前はオイルヒーターを使っていたのですが、電気代が一番高いのがわかったのでそれ以外で安く済むのを探してます。 電気代についてワット数、使用時間、一日のうちの使用回数on/off、部屋の広さ、大きさ、壁の材質など?を気にしたうえで選ぶのでどのタイプがいいのか。。。 自分の部屋と友達の部屋があって、自分の部屋は9~10畳で、友達の部屋は5~6畳です。どのタイプのヒーターを各部屋においたら一番電気代が安く済むのでしょうか。どちらとも壁はコンクリートです。 先日友達から2タイプのヒーターをもらいましたがfan heaterで、1200~2400wで温度自動調整器なしと1000~2000wの温度自動調整器ありですが、fan heaterはこっちでは電気代が高いのでやめた方がいいと聞いてます。オイルは高いっていうし。。。 最終的にどのタイプが電気代がかかりませんか? いろいろ重複してすいません。

  • 電気カーペットって、どの程度あったかいですか

    6畳間の寝室の部屋に、 ミニサイズの石油ファンヒーターを買おうと思ったのですが 母が、灯油を注文しなければならないのが面倒なのと、どうしても絨毯の上に ファンヒータをおくことになるのが危ないということで反対にあい却下。 こたつは、寝室になるので、寝るときには、こたつを片付けることになり面倒なので却下。 電気のファンヒータのみでがんばっているのですが、馬力がいまひとつで、やはり寒い。 ということで、電気カーペットなら、場所もとらないから、いいのではと候補に挙げているのですが 電気カーペットって、こたつ並にあったかいですか。 電気カーペットを一度も使ったことがないので、いまひとつわからないのです。 もちろん暖まりたいので、ワット数の多いものにします。 電気カーペットをお持ちのかた、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • デロンギのオイルヒーターの暖かさは?

    今まで灯油でんきストーブだったのですが、空気がすごく汚れるのと2日に一度灯油を入れるのがメンドウだったのでオイルヒーターを買おうか検討中です。 二日に一度灯油を入れることからもわかると思いますが わたしはすごく寒がりです。 真冬はガンガンつけっぱなしでいます。 その暖かさをオイルヒーターでも可能でしょうか? オイルヒーターはどれくらい暖かくなるものなのでしょうか? デロンギが人気があるようなのでデロンギ製で検討していますが、 種類もいろいろあるので迷っています。 暖かさの目安はワット数でわかるんでしょうか? マイナス面とプラス面を教えてください。 使う部屋は6畳ほどです。 よろしくおねがいします。

  • 電球を交換しても電気がつかない

    部屋の電気が一週間ほど前からたまにびりびりするようになり、電球の寿命かなと思っていたところ昨日全くつかなくなってしまいました。 とうとう切れたと思いサイズやワット数を調べて新しいものに交換したところ、どうしても電気がつきません。 オレンジ色に光る豆電球だけはつきます。 賃貸なので不動産会社に連絡したところ、グロウランプというのがあり、それを交換しないとつかないと言われたのですが、それがどうしても見当たりません。 不動産会社の方がお仕事からの帰り際に替えのグロウランプを持ってきて、これと同じものがあるはずなので交換してみてと言われたのですが、どこにもそれらしきものはありません。 しばらく時間を置いてもやはり豆電球しかつかず… この場合どのような原因が考えられるでしょうか。 こういうことに関しては全くの無知なので教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 市営住宅について

    現在市営住宅に住んでるんですけど、別の市営住宅に変わりたいのですが、市営から市営への引っ越しは出来ないと言われました。ですが、うちの市営は湿気が多く、とくに玄関側の部屋は全て湿気が多く、家具が腐るぐらいの湿気で、玄関に靴を置いていたら湿気で、カビがはえてしまいます。8ヶ月になる赤ちゃんは、湿気のせいで喘息気味ですし、咳き込みが、激しいです。このような状況でも市営から市営への引っ越しは厳しいですか?

  • 天井高の照明について

    現在一軒家を新築中です。 リビングの広さは約9畳です。吹き抜けではありませんが、天井の高さが約3.6mあります。 このリビングに付ける照明ですが、ハウスメーカーは1サイズ大きいワット数で天井に直付けシーリン(蛍光灯114W)で大丈夫とのこと、 しかし家電メーカーのショウルームで聞いたところ天井直付けでは2サイズワット数を上げても暗いので吊り下げタイプ(蛍光灯100W)を勧められました。 どちらが本当なのでしょうか。またどちらがお勧めでしょうか。