• ベストアンサー

東京湾のイメージ

みなさんの率直な感想をお聞かせください。 私は・・・こんなにキレイだとは思いませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.3

南房総の果てまで行くと「う~~み~~~~!!」って感じですよ。 個人的に鋸南や富浦は好きです。 それほど遠いって訳でもないし、ドライブするには丁度いいかな。 あ、でも工業地帯近辺の海は近寄りがたいです。 というか工業用地になってて入れませんね。 千葉県民な人。

noname#16816
質問者

お礼

その辺をドライブすると気持ちいいですよね。 潮の香りもして。景色も最高ですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kagemusha
  • ベストアンサー率20% (15/74)
回答No.5

No.4さんと被りますが・・・。 コンクリート入りドラム缶がヘドロの底に沈んでそう。w 東京湾と聞いて一番最初にコレが思い浮かびました。 かなりドラマに毒されてます。

noname#16816
質問者

お礼

自分もそう思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。田舎者です。 ・汚い(油で七色に光ってる、どろどろ等) ・ヤク○に沈められる(笑 他の方の回答を読んで、東京湾がそんなに綺麗なんて知りませんでした。 けっこう頑張ってるんだなぁと感心しました。

noname#16816
質問者

お礼

私もそんな感じでした。実際に見たらはっきりいって驚きますよ。 普通に海です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

場所によっては意外ときれいですよね。 簡単ですが回答終わり。

noname#16816
質問者

お礼

確かに房総辺りまで行くと驚くほどキレイですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatibana3
  • ベストアンサー率5% (13/258)
回答No.1

ヘドロ、焼却灰、環境ホルモン汚染、魚なんか食べられたものじゃない気がします。

noname#16816
質問者

お礼

実は今日、葛西辺りに行って潮干狩りしてきたんですが 水の透明度に驚きました。しかもヘドロではなくサラサラの砂で。 ほぼ都心のど真ん中なのにこんなにキレイだなんて思いもしなかったから このようなアンケートをとらせていただきました。 もちろんアサリとかは臭みも無く美味しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京湾クルーズかヘリコプターか

    東京観光を予定していますが、東京湾クルーズにするかヘリコプターにするかで迷っています。 http://www.symphony-cruise.co.jp/index.html http://www.excel-air.com/ どちらかだけでも結構ですので、行ってみたことのある方の感想とご意見をいただけないでしょうか? どちらもやってみたいとは思うのですが、時間的にどちらかだけにしかできなさそうですので、おすすめのほうを教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 東京湾 ボートシーバス

    ボートシーバスに興味があります。東京湾でみなさんお勧めのボートシーバス乗合い船はどこでしょうか?ボートシーバス初めてなので、初心者OKの所を希望しています。

  • 東京湾のつり

    土曜日の夜、お台場に行くと、 フェリー埠頭の橋のあたりでみんな 釣りをしていますが (1)何を釣っているのですか? (2)仕掛けはどんなものですか?  ルアーですか? やってみたいので釣り方を教えてください。 (3)そこで釣った魚は食べれますか?

  • 東京湾で泳いだら。。

    阪神が優勝して、淀川に飛び込んで翌日熱が出たという話を聞いたことがありますが、 現在の東京湾で200mくらい泳いだらどのようなことが予想されますでしょうか?

  • 東京湾に沈めるぞ

    孤児か家族ぐるみの女性ではないか?と思う他人の女性から東京湾に沈めるぞとこえが何回も同じこと繰り返して聞こえます。 私は耳が聞こえませんが東京湾に沈めるぞ」とこえがします怖いです

  • 東京湾で釣り?

    こんばんわ☆ 友達同士で今度釣りをしようということになりました。 と言っても私を含めて誰も釣り経験はありません! それに船に乗ったことがあるのも私を含めて数人です。 こんなド素人たちが楽しく釣りを楽しむ事ができるようなシステムはあるのでしょうか?? ちなみに会社帰りに行くというミッションつきなので東京湾しかないでしょって話しになりました。 みんなはふざけてたけど私はちょっと本気で釣りをしてみたいのでどうかアドバイスお願いします☆

  • 東京湾納涼船について。

    東京湾納涼船に乗りたい20代前半のカップルです。 この前その話を友達にしたら、「あれってグループ参加が多いって聞いたけど。カップルで乗るような雰囲気じゃないのかもよ?」と言われました。 実際のところどうなんでしょうか? 確かに、まわりが皆グループ参加で飲み会のような盛り上がり方なら、カップルで行くと浮きそうでちょっと嫌だし・・・。 乗った事があるかた、お話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 古東京湾

    かつて霞ヶ浦は川で、房総半島は島、荒川流域は海だったそうです。奈良盆地は飛鳥時代のころ今の大阪湾とつながった海だったそうです。特に後者はなぜあの時代に山奥の奈良が政治の中心になったのか不思議だったので”飛鳥湾”の存在説を知って感動しました。 このまま堆積が進むと、いずれ東京湾が東京湖になってアクアラインがいらなくなり、瀬戸内海が瀬戸湖になると考えられるのでしょうか?

  • 東京学芸大学のイメージ

    私は東京学芸大学に編入することを考えています(在籍している大学名は伏させてください)。 しかし、学芸大の「イメージや評価」は非常に色々とあり、正直、社会的にどのように評価されている大学なのか分かりません。私の個人的感想としては、国立大学ですので、マーチレベルよりは上、早慶とともに合格したら選択を迷うくらいの大学だと思っています。 しかし、人によっては「教師以外の知名度はマーチ以下だ」という人も居て、私は「そんな低いの?」と愕然としました。一方で、「都内では東大や一橋には劣るけど、名門であることには変わりない」とか「一般就職も教育系大学としては異例の好成績」と評価する文章も見たことがあります。 そこでみなさんに自由に東京学芸大学のイメージやレベルについて語っていただきたいです。 ただこれだけだと、漠然としていて書きにくいと思うのでいくつか論点を書いておきます。 (1)私大だとどのくらいの大学と同じくらいか (2)私は「ゼロ免課程」という、教員養成とは無関係の教養系を志望していますが、学芸大にそういう学科があることについてどう思うか (3)就職や進路など社会的評価について (4)その他自由な感想 などについて知りたいです。過激な書き込み以外であれば、極力、自由にお願いします。

  • 東京湾って漁業権てあるのですか?

    皆さん、こんにちは、東京の漁業組合には係留権はあるけれど、漁業権は無いと以前、本サイトで教えていただきましたが、東京湾に隣接する、神奈川県、千葉県は漁業権があるのでは?と思っていますが、東京湾に隣接する東京都に漁業権が無いとしたら、東京湾は何処の境を基準に漁業権が発生するのでしょうか? ご存知の方、宜しくご教示お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC738DN】でWiFiが繋がっていてもプリンターができない問題について相談します。
  • iPhone12Proと無線LANで接続している環境で、ジムー見積書を印刷する際に問題が発生しています。
  • NUROを利用している電話回線の種類も関係しているかもしれません。
回答を見る