• ベストアンサー

ソフトコンタクトレンズが外せません。

大明神(@bathbadya)の回答

回答No.1

同じメーカのソフトレンズだと、そう差が出るとは考えにくいかと思います。 逆に、「乱視抜き」にしために、眼の負担が増えて、乾燥しているのではないでしょうか? 目薬などを試してみると該当しているか判ると思います

関連するQ&A

  • ソフトコンタクト

    私の目は、両目とも0.04で近視・乱視両方入っています。 以前ソフトコンタクト使っていて見えずらくなたので、コンタクト買いに行きました。 私は乱視の軸がずれているみたいで、なかなか目に合うソフトコンタクトレンズがなく、仕方なくハードにしましたが… これがまた、目が充血するしがんばってつけても慣れません。 私に合うソフトコンタクトレンズはありませんか~? 使い捨ての方が良いですが… 最近はメガネ生活でとても嫌です。

  • ■ひどい乱視用のソフトコンタクトレンズについて

    乱視・近視がひどく使い捨てレンズではカバーしきれないということで 使い捨てではないレンズを使用しています。 現在使用しているものが乱視用ソフトレンズとして初めて買ったものです。 買換え時期がきたので、どこのメーカーのものにしようか迷っています。 ・今使用しているのは旭化成アイミーです。 ・店員さんに勧められるまま、アイミーにしてみたのですが正直  ちょっと着け心地が良いとは思えませんでした。  慣れていなかったせいもあるかもしれないのですが。 ・乱視用ソフトは選択肢があまりなく4種類くらいなのですが、  どこのメーカーさんのも同じ値段(1枚 約15,000円)で、  保証期間は違いがあります。 ・ハードは苦手なので選択肢に入れていません ■実際に乱視用ソフトコンタクトレンズ(使い捨て除く)を使用なさっている方、  お使いのメーカー、商品、着け心地などを教えていただけないでしょうか。 安いものではないですし、目のことなので色々な意見をうかがって決めたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 使い捨てソフトコンタクトレンズがどうしても外せない・・・

    使い捨てコンタクトレンズがどうしても外せないです。 もう1時間以上も悪戦苦闘してます。 やり方は眼科で説明してもらったしサイトでも調べまくったんで 理屈は分かってます。 で、実践しようとするんですけどどうしても怖くて出来ないです。 とにかくまず手でつまめないんです。 目玉を触るというのが考えられません。必死で両目を開けてるんだけど手でつまめません。 僕の手が大きいからか目の中に手が入りにくいし、手でレンズを触っても目玉を潰しそうな気がしてつまめません。 困ったなぁ・・・

  • 乱視用のソフトコンタクトレンズ

    さいきんメガネが壊れてしまい、コンタクトレンズにしようと思っています。 以前ハードコンタクトを購入したのですが、あまりの痛さに使用を諦めました。 そこで最近では乱視用のソフトコンタクトレンズが存在すると聞いたのですが 実際のところ問題なく使えるのでしょうか?

  • 乱視もちのコンタクトレンズ選びについて

    近視と乱視で現在ハードコンタクトレンズを使用中ですが、目の視力に合わなくなってきたため、買い換えようと思っています。 その場合、眼科かメガネ屋で買うのでは、値段は、やはりメガネ屋の方が安いのでしょうか?ちなみに、今と同じで、使い捨てではない方を買いたいと思っています。(その方がやはりお得ですよね?3年程使おうとした場合ですが…) また、乱視もちのためハードレンズが適しているのですが、ハードだと、ふとした拍子に原因も分からず、目がとても痛くなることがあるので、乱視用のソフトコンタクトレンズはどうだろうかと検討中です。 でもやはり、乱視用のソフトコンタクトレンズはだいぶ高つくのでしょうか? また、ハードレンズよりも乱視矯正力はだいぶ劣るのでしょうか?  わたしの乱視の程度は、たぶん結構ひどい方だと思うのですが… 痛むことのよくある、ハードレンズにするか、高くて乱視矯正力が劣る?乱視用のソフトコンタクトレンズにするか迷っています。  ハードコンタクトレンズと乱視用のソフトコンタクトレンズの両方を使った経験のある方の意見を、お聞きできたらと思っています。  また、眼科かメガネ屋のどちらでの購入がお勧めかも伺いたいです。   ご意見の方よろしくお願いします。

  • ソフトコンタクトレンズ●ゴミが入ると痛いですか?

    ソフトコンタクトレンズについて教えてください。 現在、メガネとハードコンタクトレンズをその日によって使い分けています。 人に会うような時はハードレンズで、 普段は車の運転をすることが多くメガネです。 ハードですと、目にゴミが入った時、激痛に見舞われ反対側の目ですらも開けられなくなるので、車の運転時はメガネなのです。 私の鼻が低いのと、ド近眼&乱視でレンズが分厚く、常にメガネがズリ落ちていて、見た目も宜しくないですし、鼻梁の辺りの筋肉が非常に疲れ、悩んでいます。 出来れば、メガネよりもコンタクトで過ごしたいのですが、 ●ソフトコンタクトも目にゴミが入ると、ハードレンズの同様に痛いのでしょうか。 15年くらい前にソフトに変えたことがあるのですが、どうだったか忘れてしまいましたのと、最近のレンズは変わったのかも、と思っておりますので教えて頂けますでしょうか。 ●また、 乱視の矯正がハードに劣る、 目がすごく乾く、 私の目が小さいので大きなソフトレンズが入れにくい、 毎日の手入れ(煮沸)が大変、 水道水で洗えず洗浄液がすぐ無くなる という理由でハードにしたのですが、最近のソフトはその点いかがでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 合うコンタクトレンズが見つかりません

    10年ほど前からコンタクトレンズを使用しています。 ハードですが、今まで一度もぴったりのコンタクトに出会った事がありません。 こんなもんかな~と思い、見づらいまま使っていました。 でも、最近以前にも増して見辛くなってきたので 保障期間内のため色々試しています。 私は目が大きいので中でずれてしまうようです。 サイズを大きくしたりカーブをきつくしてずれにくくしたりしましたが どうしてもぼやけて見えてしまいます。 今は試しにソフトを使ってみています(サイズが大きいという理由です) それでもしっくりきません。 どうしたらぴったり合うコンタクトがみつかるのでしょうか?

  • ソフトコンタクトレンズ

    以前、眼科医に「乱視が強いのでハードコンタクトでしか視力はあがりません」と言われ、ハードコンタクトを使用していたのですが、異物感がある、目が開けない(細目になる)、目が痒くなるという理由から使用を止めてしまいました。 現在はメガネを使用しているのですが、メガネをかけても視力は0.3~0.5程度にしかなりません。 そこで、今度はソフトコンタクトにしたいと思ったのですが、ソフトコンタクトで乱視用ってあるのでしょうか? またハードのように異物感とか、目が大きく開けないとかってあるのでしょうか? 料金の事も気になります。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。

  • コンタクトレンズ、左目の見え方が…

    つい先日コンタクトレンズを購入しました。 左目が乱視なので、乱視矯正用のソフトレンズを購入したんです。 右目は普通にキレイに見えるんですが、左目の見え方が変なんです。 どう変かというと、目の下がぼやけて見えてしまいます。 なんというか…涙が目の下だけに溜まっているという感じです(でも実際に涙は溜まっていません) 下まぶたを下げると、ぼやけなどなく普通に見えるのですが、またまぶたを戻すとぼやけます。 目が変なのかなぁとも思ったんですが、コンタクトを外すと治るんです。 乱視矯正用だからこう見えるんでしょうか? ずっと見え方はこうなんでしょうか?

  • ソフトコンタクトレンズについて

    ソフトコンタクトレンズについて 普段2週間使い捨てレンズを使っているのですが これまでに2,3回ほどレンズを失くしてしまいました。 (使っている途中で) ただ、失くしたというのも落としてしまったわけではなくて 通常レンズは目の黒目のところにくっついていますが、それが表面からは見えなくなってしまい まぶたをグリグリすると表に戻ってくるという感じになった事があります。 で、以前眼科の先生からも、 たまに目の裏へ行ってしまうことがあるから、そのときは目蓋をもんで 表にレンズを出してくださいと言われていました。 なのですが、以前質問した際に目の裏に行くことはありえないと言われました。 多分ソフトコンタクトレンズをご使用の方は1回は経験があると思うのですが あれってレンズが目の中のどこに行ってしまっているんでしょうか?