• ベストアンサー

エージェントはキャンセルすべきでしょうか?

daikichi-kichiの回答

回答No.1

私はこの会社を利用したことがないので詳しい事は言えませんが、聞いた話ではあまり現地サポートがないとか、現地で更にお金が掛かるとか?? 私自身も良い噂は聞いた事はありません。 14万円分の元は取れないと思います。 物を売ってるのではなく、目に見えないものを商売にしてますからね。 申し込んだお金を捨ててまで、辞めたほうがいいとか、私には言えませんが、c2a3t4s5さんがどうしたいかですよね。 キャンセルしてお金は返してもらえないのですか? 全額は無理でも、少しは返ってくる気はしますが。 消費者センターに聞かれました? 私的には、14万円ってかなり大きいと思います。 少なくても1ヶ月はAUに住めると思います。 何のアドバイスになってなくてすみません。 参考に↓をつけときますね。

参考URL:
tttp://www.casec-taiken.com/cancel.htm
c2a3t4s5
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 早速リンク先を見てみました。申込書の約款によると、申し込みから90日以上経過した場合、申込金10万円はもう戻ってこないそうです。 でもリンク先を見ると、返ってこないこともないのな??って感じました。 消費者センターに電話で相談してみたいと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 留学エージェントについて

    初めまして。 来年の五月ぐらいにニュージーランドにワーキングホリデーで行こうかと思っています。 ラストリゾートというエージェント会社に斡旋を頼んだのですが、ネットで色々回っていると良い噂をあまり聞きませんでした。 色々な話しを聞いていると、エージェントを通さずに 自分で行った方が良いのかなと思ってきました。 金額も金額なので凄く悩んでします。 エージェントで行かれた方、御自身で行かれた方 など、なんでもいいのでアドバイスをください。 得にラストリゾートで行かれた方のお話が聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ワーキングホリデー、エージェント

    今、ワーキングホリデーについて調べています。 国はオーストラリアがいいなぁと思っています。 最初の2,3ヶ月は語学学校に通い、ホームステイをしたいと思っています。 そこで質問なのですが、日本のエージェントを使うと数万~数十万円かかりますよね? 現地には無料のエージェントが多くあると聞きました。日本を出るときになにも(宿泊先や、学校)決まっていないのは不安ですし、ビザ、航空券、保険など不安なことは多いです。安心を買うと言われる方もいると思いますが、日本ですべてが決まっているのもおもしろくないと思います。 ビザや航空券、保険は日本でなんとかしなければなりませんが、ホームステイ先や学校は現地に行ってしまえばなんとかなるものでしょうか? また、格安エージェントがあれば教えてください。

  • 職業訓練でHPの作成かエクセル、どちらにしようか迷ってます。

    僕は28歳です。5月からワーキングホリデーのビザでオーストラリアに1年行く予定です。今後どんな仕事をしたいのか決まっておらず、オーストラリアで新しい自分を発見しやりたいことが見つかればいいなと思ってます。 エクセルは簡単な関数が使える程度で、HPついてはまったくわかりません。どちらを身に付けていたほうが、今後役にたつのかアドバイスお願いします。

  • オーストラリアのビザ申請について

    オーストラリアのビザ申請について、質問です。 現在、婚約者がワーキングホリデーでオーストラリアへ行っています。 後々私も行こうと思っているのですが、その場合ビザの申請はワーキングホリデーが良いのでしょうか。。 私は今年30歳になりました。 オーストラリアのワーキングホリデーは30歳までなら申請は可能のようですが、他の申請で可能なビザがあったら教えて頂きたいです。 学生ビザは学校に通う必要があるみたいですが、今のところ学校へ行く予定はありません。 どなたか詳しい方、ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • ワーキングホリデー中にパスポートがきれます

    オーストラリアでワーキングホリデー中です。 もうすぐでパスポートが切れるのでこちらで 切替申請を行いたいのですがビザはどうなるのでしょうか? ちなみにビザは2008年5月まで有効のものです。

  • ワーキングホリデイのビザとはどういうものなのでしょうか?

    オーストラリアで長期滞在の旅行を考えているのですが、ワーキングホリデイで行くのが便利だと思ったのです。だから、ワーキングホリデイや、そのビザについて教えてください。お願いします。

  • ワーキングホリデーでエージェントを使わない

    初めてワーキングホリデーでカナダに行こうと思いますがエージェントに頼むと30万円」かかります。(ラスト○ゾートという所です) 自力でシェアや仕事、学校みつかりますか? 私の英語レベルは中学生くらいです、

  • ワーキングホリデーについて。

    来年の9月からワーキングホリデーでオーストラリアに行く予定にしています。ビザの申請をはじめとして、色々用意を始めていこうと思うのですが、なにぶん、経験がないため、全く要領を得ない状態です。ワーキングホリデー協会を仲介しようかと考えているのですが、かなりお金をとられると噂を聞いたので、どうしようか迷っています。実際に、ワーキングホリデー協会を仲介するとかなりの金額がかかるのかどうか、又、どれくらいかかるのかを教えていただけたらと思います。

  • ニュージーランドのファームを教えてください

    今年の9月にワーキングホリデーのビザでニュージーランドのオークランドへ行く予定です。 日本にいる間にファームを探しておきたいと思っています。 滞在する分の費用はありますが、語学学校へ通う費用をファームで稼ぎたいと思っています。 今年の6月までオーストラリアにワーキングホリデーで滞在し、ファームで働いていました。 (セカンドワーキングホリデーのビザを取得するため)その時の自給がシティーに比べて 良かったこととファームなのでお金を使う場所がない環境もあり結構貯めることができました。 ニュージーランドのファームで働いて収入を得ることができるファーム をご存じの方いましたら 教えてください。

  • オーストラリアの現地エージェント

    来年の1月からワーキングホリデーでオーストラリアに行こうと思います。日本のエージェントにカウンセリング等を受けたのですが、値段も高くて評判も色々で悩んでいます。 ワーホリ経験者の方(カナダ)にエージェントを利用しなくても1人で手続きが出来ると聞きました。 お金も出来るだけかけないで、行きたいのでオーストラリアで信頼できる無料のエージェントがあればいいなあと思っています。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いします。