• ベストアンサー

プロバイダ

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

BフレッツはNTTのサービスですから回線を引くことと、回線使用料を払うことだけです。プロバイダーは別に契約する必要が有ります。 パソコンでインターネットが使えるのならプロバイダーのホームページから、Bフレッツ契約を申し込むだけです。大抵のプロバイダーがBフレッツには対応していますから、何処でも良いですよ(笑)

関連するQ&A

  • 自宅のプロバイダ 下宿先で使えるか?

    息子が4月から北海道に下宿します。部屋には、Bフレッツ契約済みでケーブルがありました。プロバイダは自分で契約自己負担だそうです。そこで質問ですが、自宅では(東北)Bフレッツをぷらら経由で使用してます。このぷららの契約で下宿先のパソコンをインターネットに接続できますか?出来るとすれば自宅と下宿先の同時接続も出来ますか?また出来ないのでしたら、新規でプロバイダ契約をしなければならないのでしょうか?プロバイダは回線をインターネットに繋いでくれる業者だと思ってますが、基本が分かってないのでISPのこと分かりやすく教えてください。

  • 複数のプロバイダ

    Bフレッツを契約して、複数のプロバイダと契約しようとしたのですが、NTT側にプロバイダが2つしか選択できないと言われてしまいました。 3つ4つ複数のプロバイダと契約するにはどうすればいいのでしょうか?

  • プロバイダ

    フレッツ光にしようと思い回線を申し込んだのですがこれにはプロバイダも含まれていると思っていて回線の工事などだけしてもらい後からプロバイダと契約しないといけないというのを知ったんですが、もともと気付いていてもフレッツの料金+プロバイダの料金なんですか? いろいろ調べてみてもフレッツ+プロバイダの料金が月1万円を超えるんですがこれは普通なんですか?? それと兵庫でオススメのフレッツ光プレミアムのファミリーパック(ネットのみ)とプロバイダの組み合わせ教えてください。

  • プロバイダについて

    こんにちわ。昨日、会社の寮に入ったんですがインターネットを自分で引かなければならないらしく、色々とわからないことがあります。 さきはど、寮母さんに聞いたところ自分の寮ではNTT.Bフレッツ集合住宅向けマンションタイプに適応されるらしく、そこで契約してくれと言われました。 プロバイダについては何も言われなかったのですがプロバイダは個人で選んでいいものなんでしょうか。 寮で統一しなくていいのかな

  • プロバイダーを変えたいのですが・・・

    当方、Bフレッツ光 マンションタイプ プロバイダーはOCN IP電話契約をしています。その際、プロバイダーを変更するにはどのような契約変更が必要なのですか?簡単に出来る物なのでしょうか?素人なのでとても難しく思えてしまいます。よろしくお願いします。

  • プロバイダとは何ですか?

    初歩的な質問で大変申し訳ありません。 プロバイダという言葉をよく耳にすると思うのですが、例えばso-netであったり、yahooBBなど様々なプロバイダがあると思います。 本題に戻りますと、最近フレッツ光に加入いたしました。フレッツ光もプロバイダであると思っていたのですが、今日調べてみたらフレッツ光を契約しても、別途プロバイダ契約が必要であるという事が最近わかりました(某家電量販店で契約したのでプロバイダ契約をしたという実感がないのですが)。 実家ではヤフーを契約していたのですが、その時はプロバイダであるヤフーのみでインターネット(ADSL)が可能でした。 そこで質問なのですが、フレッツ光はプロバイダとはまた違う存在なのですか?違うとすればプロバイダとフレッツ光の違いは何でしょうか? またヤフーの光は、フレッツ光とはまた違う位置づけなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • プロバイダ契約

    プロバイダ契約について 今ぷらら光セット(Bフレッツ)を使っていますが1つの回線でぷららとOCNの2つのプロバイダとの契約は可能でしょうか契約できる場合の料金はどのようになるのでしょうか?詳しく教えて下さい!

  • Bフレッツ対応プロバイダ

    現在フレッツADSL8Mを利用しています。 現在契約しているプロバイダの年間契約期間が7月で切れるのでプロバイダを見直すと同時にBフレッツに使用と考えています。現在のプロバイダはGateway契約のVecceedです。 VecceedでもBフレッツには対応していますが、「接続スピード、サポート、今後の対応」の3点を考えながら検討を進めています。 考えているプロバイダは次の通りです。 OCN DTI ぷらら ASAHIネット Vecceed それぞれ月額使用量も違いますし、将来的にBB-PHONEも使うかもしれません。 実際にそれぞれのプロバイダでBフレッツを利用されている方からのインプレッションをお聞かせいただきたいと思います。

  • 無料プロバイダってどんな所があるのでしょうか?

    こんばんわ。 突然なんですけど、急遽プロバイダを別に契約したくて、なるべく安くてすぐに始めることのできるプロバイダを探してるのですが、どこが安いのでしょうか?? 私はBフレッツ・マンションタイプで、ぷららを使ってます。 メールアドレスとかHP作ったりするわけではないので、そういったのは必要ないです。 Bフレッツ対応で、BBエキサイトの500円/月が一番安いかなと思ってるのですが。←これってISPだけの契約もできるのでしょうか? 仮にBBエキサイトでISPだけの契約(500円/月)ができたとして、同時にぷららとBBエキサイトのISPへ接続することは可能でしょうか?ちなみに最大セッション数は確か2でした。現在ぷららとフレッツスクウェアへ接続してるので、フレッツスクェアを解除して設定しなおす必要があるのでしょうか?(セッションの意味あってますよね?) あと、NTTの代理店の人に、Bフレッツ対応の無料ISPがあるよみたいなことを聞いたことがあるのですが、今でもそのようなISPは存在するのでしょうか?

  • プロバイダーが間に合わなかった・・・

    Bフレッツが開通したのですが、プロバイダーの契約がまだできていません。あと二週間ほどなんですが。 こういった場合、ネットすることってやっぱり不可能ですか? ダイアルアップででもいいのですが・・・ 何かいい方法(もちろん、通信料金等はかかってもやむを得ません)、ありませんか? よろしくお願いします。