• ベストアンサー

MHIやIHIはなぜタービンを作っているのでしょう?

変な質問タイトルですみません。 以前から不思議に思っていたのですが、いわゆるチューニングカーと称する大馬力の改造車はタービンを大型のものに交換していることが多いですよね。 それらのタービンにはMHIやIHIといったチョー堅そうな大会社の名前が入っています。 私の疑問は車の改造なんてイケナイ遊び(乗っている人にはゴメンなさい)のための部品をなぜ こんなお堅い会社が作るのかということです。 技術的にはこれらの会社がタービンを作る(作れる)のは不思議とは思いませんが… MHIのHPも見たのですが用途が今ひとつよく分かりません。ひょっとしてTD06なんて本来トラック用なのでしょうか?

noname#3309
noname#3309

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.4

別にチューニングカー用のタービンを主に作っているわけではありません。どちらかというとこれらの会社の作っている流体機械のうちではごく小さな部門でしょう。チューニングカなどで使用されているターボチャージャーも殆どの場合は他の大型エンジン用の物を転用しているだけで、何もそれらのメーカーが専用に設計しているわけではありません。TD06というターボーチャージャーも4トントラックなどのエンジンと組み合わせるための石設計でしょう。IHIはターボチャージャに限らず、ターボシャフトエンジンやジェットエンジン、発電用のタービンなどこの種の装置を幅広く扱っているメーカーで、その中に自動車用や産業機械ようのターボチャージャーが入っているというだけでしょう。

noname#3309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりトラック用が多いのでしょうね。 私もMHIのHPを見て会社全体から見れば(タービン関連の部門から見ても)車両用のタービン部門は小さな規模だと思ったのですが、アフターパーツメーカーとして見ればずいぶん大規模なのでどこで使っているんだろうと不思議に思っていました。 なるほどその位大量生産しなければ個人で買えるような価格にはなりませんよね。 ウン千万のフェラーリや どう見ても反社会的なナリをした改造車がトラックのおかげで馬鹿力を出せるのは皮肉ですよね。

その他の回答 (5)

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.6

タービンなんてただの汎用品です。 タービン買った人が何に使おうが勝手なモノです。 ですから、発電に使おうがトラックに使おうがイケナイ遊びに使おうが関係ありません。 >イケナイ遊び(乗っている人にはゴメンなさい)の >ための部品をなぜ こんなお堅い会社が作るのかと >うことです。 それいったら車のメーカやナイフだの薬品メーカーはやってられません。笑

noname#3309
質問者

お礼

辛口なアドバイスありがとうございます。 他の方の回答や私の推測を以下にまとめてお礼に代えさせていただきたいと思います。 1.車両用の大型タービンは本来トラック用。 2.諸外国ではターボつきトラックは以前から一般的だったが、日本では道路事情からターボラグが問題となり、普及が遅れたらしい。(といっても10年以上前の話。) 3.現在では中大型のほとんどのトラックにNAとターボの両モデルがある。(どちらの普及率が高いかは下名には不明。) 以上ですが、製造業に携わる者の1人としては、自社の製品が犯罪に使用されることを黙認した製造者や流通業者は相応の責任に問われるものと考えます。刀剣や薬品、電気部品にはそれぞれに法がありますし、車についてもMMCが守っている280PSの自主規制をMHIが破ることを奨励しているならば問題ありと思い質問させていただいた次第です。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.5

>私の疑問は車の改造なんてイケナイ遊び(乗っている人にはゴメンなさい)のための部品をなぜ こんなお堅い会社が作るのかということです。 タービンは実は企業秘密(?)の塊なので、そこらの(遊び半分、とはいいませんが、カー用品を細々と作っている程度の)メーカーには作れない、ということでしょうね。 非常に特殊なタービンは、IHIやMHIでさえ作る技術がないので、どうしても海外メーカー(GMだったか?)から買わざるを得ないと聞いたことがあります。

noname#3309
質問者

お礼

私もそう思います。 だってタービンってなんだかターボジェットやガスタービンに通じるものがありそうですよね。 そこいらの普通の工場では作れそうにないですよ。 こんなものがホイホイ買える日本って凄いなと思ったりもします。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

昔の話は出ていますので現状の事業内容から類推しましょう。 現在、大型タービンの使われている分野で代表的なものは「発電設備」でしょう。 石油発電所や原子力発電所で最終的に発電用モーターを駆動するのは「蒸気タービン」です。 また、回転翼を使用する機械に船舶があります。 推進翼だけではなく推進力を作り出している物もタービンです。(ディーゼルの場合もありますが) 参考URLのIHIのHPをみれば、タービン技術のオンパレードです。 タービン=IHIだといても良いでしょう。 同様のことがMHIにも言えると思います。 これらのタービン技術を持った会社がつくった小型のタービンが、たまたまイケナイ遊びに使われていると言うだけのことだと思います。 ですから開発した方も初めからいけない遊びのために作ったのではなく、レーシングテクノロジーの向上に寄与するための崇高な志から作り出されたものだと思います。 その一つの証しとして、もともとチューニングカーの発祥はサーキットなのですから。 公道にチューニングカーを持ち込んで悦に浸っている方々は、開発者につばを吐きかけているようなものだと思います。 でも、お客様あっての企業ですから、企業側から私のような批判はできないでしょうけどね。

参考URL:
http://www.ihi.co.jp/
noname#3309
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 >お客様あっての企業ですから、… でも企業の方が東京オートサロンなんぞ見に行った日には「チューニング屋には部品は卸さない!」って言いたくなるんじゃないでしょうか? MHIのタービンがランエボに載ってレースで活躍するぐらいならともかくとして。

  • Jnt
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

ターボチャージャー等の加給器は元々レシプロENGの飛行機の高度を上げる為のモノで、(クルマもNAじゃ高い山走ると気圧が低くてパワーダウンしますよね)どちらも航空エンジンと戦前から馴染みがあるメーカーのはずです。因みに加給器はゼロ戦にも付いていましたが、タービンが付いた飛行機は日本ではモノにならなかったようです。それで超高高度をゆうゆうと飛ぶB29(タービン付き)が落とせなくて 敗戦した、と言う方々もいらっしゃします(~~;。話それましたがそれ程大昔からあるモノで両社には馴染みの品だといいたかったのです。

noname#3309
質問者

お礼

そうですね、私も用途がほかのものならば、この2社こそタービンのメーカにふさわしいと思います。 というよりむしろ他の会社にも作れることの方が不思議な位です。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

また、面白いことを考えますねf^^: >MHIのHPも見たのですが用途が今ひとつよく分かりません ↑つまりはこう言う事ではないでしょうか?? 何も"車遊び"専用に作っている訳ではありませんので。。。 タービンなんて所詮は汎用品ですよ。それに各アフターパーツのメーカさん等がそれぞれのエンジンに取り付けられる用にキット化したりしている訳ですし、キットがなくても現物あわせでチョチョイと作ってしまえば付いちゃいますからね(笑) おっしゃるように、元々レース用等の他用途品として作られたものもありますし。。。 なので本当の目的は良くわかりませんが(汗) 付けようと思えば付いちゃうモノなんですよね…タービンって(笑)

noname#3309
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり汎用品としての用途があるのでしょうね、乗用車のアフターパーツ用としてはあまりにもターボチャージャー部門の事業規模が大きいので不思議に思っていたんです。

関連するQ&A

  • IHI

    IHIって会社は一言でいうと、何系の会社なのでしょうか? nasaみたいに宇宙系の会社なのでしょうか?

  • まねきねこダックはかわいいですか?

    道を歩いていてびっくりしました。 突然大型の車両が出現し、 聞き覚えのある曲が流れて来ました。 大手保険会社が宣伝用に改造した車両のようです。 トラックの荷台部分を改装し、 大人の人間ほどもある大きさの 「まねきねこダック」が3体並んでいました。 天井部分が瓦屋根の屋根のようになっており、 嫌でも目を引く光景でした。 保険会社らしいなぁと思ったのですが、 皆さんは「まねきねこダック」好きですか? かわいいですか?

  • タービンを新しいタービンに取り替えたことありますか?

    ステージアC系に乗っています。 最近昔の加速感が感じられず、タービンの性能が落ちたのかなぁ~と思います。 で、純正かHKSのタービンを新たに買って付け替えようかと思っているのですが、 このような改造をした方をした人がいたら経験談などを教えていただきたい。 車種が違っても関係ありませんので、色々話を聞かせて下さい。 また、タービンの性能はだんだんと落ちていく物なのでしょうか? また、タービンの寿命ってどのくらいなのでしょうか? 回答待ってます。

  • 既に建っている用途違反建築物について

    最近、第1種低層住居専用地域に越してきました。 見に来たときは静かでいい環境だと思って決めたのですが、 越してみたらトラックの往来や駐車が多いので不思議に思って ご近所の方に聞いたところ、近隣に地下1階、地上3階の会社 (縫製工場?)があることがわかりました。 住宅と偽って建築し、既に10年程度営業されているようです。 昼時になるとぞろぞろと人が出てきて道路で座り込んで タバコを吸ったりしていてそばを歩きにくく、また、 自社配送と思われるトラックや宅配会社のトラックが しょっちゅう駐車している状態です。 その上、その隣にはお寺と称する斎場があり、結構な頻度で 通夜や葬儀を行い、霊柩車や火葬場に向かうバスが道路を占拠し、 それに乗り込む人で道は溢れています。 主に仕事が休みの日曜に数度物件を見に来て決めてしまったので、 上記のような状態は越してくるまで知りませんでした。 もっと何度も通って来ていればと悔やまれますが、越してきて しまったのでどうしようもありません。 とは言え、これらの建築物は用途違反だと思うのですが、 既に建って営業しているものはどうしようもないのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • もうIHIにだまされるのはこりごりです

    「会社に戻りたいんですか?」 IHIの人事部の女性ははっきりと僕に言いました。 何の落ち度もない自分が「神奈川県警」と戦艦大和を作った会社にこき使われて、 創価学会のせいで心身とも疲れ果て、自分の人生の25年間を「地獄に突き落とされました。」 会社の先輩も、「まじめに生きていれば報われる。」と言いました。 でも創価学会は本部の人は相談しても「創価学会は動かないからな。」 と捨てぜりふをいい、地元福岡市の市議会議員も国会議員も全く相手にしてくれませんでした。 父が公明党の議員として過労死した時、創価学会も公明党議員も「困ったことがあったら相談しなさい。」とはっきりいいました。 うつ病になってからもIHIの過酷な労働条件で、成果を上げめちゃくちゃ苦しい中、貢献しましたが、結局、創価学会員だからという理由で、上司たちからいじめ抜かれ、退職したずる賢い上司たちは、年金で悠々と生きています。 私は父が「潮」などの池田先生に共感した父親に入信させられ、かわいがられ、遺書の送られた本には、わたしに「三銃士のように正義をもって生きてください。」と父の願いが書かれていました。 今まで苦しい中有名な国立大学の大学院を卒業したのに、50を過ぎても体がおかしく、定職を探しても続けることが出来ません。それでも働けと社会は強要するのですか。 なぜ創価学会は私の頭に電子銃のようなものを当てて殺そうとするんですか。 昔の創価学会がどんなに社会に迷惑をかけたか伝え知ることは出来ますが、その罪をなぜ私が負って、人生を台無しにされ、自殺未遂を26年間続けなければ、ならないのですか? 東京の創価学会員は一体どれだけの時間を、私から奪えば気が済むのですか? 警察はなぜ捜査をしてくれないのですか。 私はかなりの常識をもって、勉強し日本のために働こうと、子供のころから真面目に生きてきましたが、そろそろ限界です。 IHIでも創価学会でも嘘ばかりついてだまされましたが、それが日本の社会の現実ですね。 弱いものを見つけると平気でいじめられ、殺されることを体験しました。

  • IHIの株価について

    IHI株を去年保有していましたが、去年の12月に売買停止になり営業損益が150億円の赤字になりそうだと報じられ売りました。 先週の株価が107円まで落ちていましたが、個人的には優良企業だと思うのですが、値がぐっと下がっている今買戻しを視野に入れています。 ご意見聞かせてください。

  • IHIの株券について

    IHIが揺れています。 株券のことですが、若し上場停止になったら株券は紙くずになるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • タービンが壊れると??

    JZX90マークIIのツインターボ(フルノーマル)に乗っているのですが最近加速時に”ヒュウィーン”といういつもの音に加えてシューという音がして加速も今までみたいに速くありません。スピードが出ないわけではないんですが、なんか今までよりパワーが落ちた感じがあり調子がいまいちなんです。それから今までは、全開加速>アクセルを離す>で、純正ブローオフが”プシュー”と歯切れ良く鳴る。ってな感じだったのが、今は、全開加速>アクセルを離す>”シューン・・作動してんの??って感じなんです。ともかく過給が始まると同時にシューという異音?がするんです。これってタービンが1つ逝っちゃったんですかね?一個死んでも走るんですか?過給漏れかなとも思ったんですが当方ど素人なもので・・原因がわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • タービンに付いて

    こんにちは。タービンに付いてですが、よく「タービンからオイルが混じってマフラーから白煙が出る」とか「タービンからクーラントが混じって水蒸気が出る」とかよく聞きますが、そもそもタービン本体のシャフトってオイルや冷却水はどうやってシールされる構造になっているのでしょうか?又、そうなるにはどういった原因で発生するのでしょうか?ご回答お願いします。

  • タービンについて

    こんにちは。 現在、私の乗っているFC後期にTD06-19Gが装着されています、インジェクターも2本追加されています(何ccなのかわ分かりません)、エンジンはノーマルみたいです(前の持ち主は、サイドポート加工されているかも?といったんですがよく分かりません) そこで質問です、 (1)TD06-19Gのタービンは、追加のインジェクタを付けなくても大丈夫なのでしょうか? (2)追加インジェクタを付けるとすれば、どれくらい(何cc)付けたほうがよろしいのでしょうか? (3)追加で付いていたインジェクタの縁の部分は、オレンジ色だったのですが、どれくらいの容量か分かりません、これくらいの情報ですが、ちょっとした事でもかまいませんので、教えて下さい。 宜しくおねがいします。