• ベストアンサー

CD-ROMを開く方法が分からない・・・

XPのノートパソコンを使っています。CD-ROMを差し込んだのですが、中身を読み取る方法が分かりません。。中身は必ず入っています。 超超初心者です(汗)どなたか優しいかた、教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.1

マイコンピュータを開きCD-ROMドライブを右クリックをして開くにすれば中身は見れると思いますよ。

000momoka000
質問者

お礼

あああああああありがとうございますっ(涙) 新たな知識をくださってありがとうございました><感謝です><**

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 推奨OSではないCD-ROM

    現在XPのノートをしようしていますが、子供の教材についていた付録が 推奨OSがvista/7の為使用することができません。 XPのPCで使用する方法が、Windows を変える方法以外でありましたら教えてください。 他の方法として買い替えも考えておりますが、せっかくなのでタブレット又はウルトラブック等で選びたいのですがドライブのないPCで、CD-ROMを使うには、どのような方法があるでしょうか? LANの中にWin 7のデスクトップPCのドライブは共有してあります。 あわせて、CD-ROMの中身をPCに保存する方法を教えていただきたいのですが。

  • OSらしきCD-ROMなんですが・・・

    HPのノートパソコンを買ったときについていたんですが、 CD-ROM自体にOperating System CDと書かれています。 そしてその下には Microsoft Windows XP Professional SP1とかかれていました。 試しにCD-ROMを入れてみると、Windowsのセットアップという画面が現れました。 自分ではOSのCD-ROMじゃないかと思ってますが、実際これはOSのCD-ROMなんでしょうか?

  • CD-ROMが使えない!

    会社のノートパソコンは、フロッピーディスクとCD-ROMドライブを差し替えて両方使えるようになっているのですが、CD-ROMの方が使えません。(インストゥールが出来ません)普通はCD-ROMをセットするだけで自動的にインストゥールが始まると思うのですが、回らず、起動しません。マイコンピュータを見るとCD-ROMのアイコンが無いので認識されてないように思うのですが、どうすれば良いのでしょうか?以前はこういうことはありませんでした。何か変わったことと言えば、やはりCD-ROMが回転しなくなったときにパソコンごと修理に出したことです。(認識はされていました)

  • CD-ROMが読み込めません

    ノートパソコンが修理から戻ってきたのですが CD-ROMを読み込む事ができません。 CD-RやCD-RW、DVD-Rは読み込む事ができたのでCD-ROM自体がだめになってしまっているか、インターネットの無線LANの設定のCD-ROMだったので設定がおかしいのかと思い違うカテゴリでも質問させて頂いたのですが、 さきほど他のCD-ROMをいれてみたところこちらも起動できなかったので再度質問をさせて頂いた次第でございます。 CDーROMだけが読み込めないというCDドライバの故障というのはありえるのでしょうか? パソコン初心者なためご迷惑をおかけしますが、どなたか助言お願い致します。

  • 孫のCD-ROMを見せてあげるには・・・?

    子供のデジタル写真&画像をCD-ROMにして、実家のジジ&ババに郵送しています。  妹が実家を出て、唯一、CDを見る手段のノートパソコンが実家に常備されなくなりました。  パソコンを新たに購入するしか、孫のCD-ROMを頻繁に見る手段はないのでしょうか?  何か、新製品とか機器はないのですか?  危うく、機器音痴一族系の私の実家で、 孫のCD-ROMを見るためにDVDプレイヤーを 購入しそうでした(汗)。  

  • いったいなんなんですか?仮想CD-ROMドライブ

    こんにちは、私のノートパソコンには、CD-ROMドライブがついていないんですが、もうひとつうちで使ってるノートパソコンにはついています。 仮想CD-ROMドライブで、ついてないほうのPCにもCD-ROMをインストールできるって本当ですか? それって、ISDNでもできますか?

  • CD-ROMがつかえません。

    パソコン初心者なので教えてください。 CD-ROMが使えなくなりました。 CD-ROMの開閉のボタンを押しても反応せず マイコンピューターを開いてもアイコンが 消えてしまっています。 類似の質問を参考にしてデバイスマネージャー を見てみましたが、その中にもCD-ROMらしきもの がありません。 パソコンの故障でしょうか。 使用しているパソコンはSONYのVAIOのPCV-HS21 OSはWindowsXPです。買ってから1年半ほどしか 経っておらず、cd-romもそれほど頻繁に使用して いません。 誰かわかる方がいらっしゃいましたら おしえてください。よろしくお願いします。

  • リカバリーCD-ROM

    Windows XPのパソコンを使っています。 前に使っていたパソコンの付属品を紛失した苦い経験がありますので、 今のパソコンのリカバリーCD-ROMをCD-Rにバックアップしておきたいのですが、 パソコン本体にCDRWドライブ内臓です。 もうひとつ、外付けのCDRWがあります。 パソコン初心者で、どうやってコピーしていいのかがわかりません。 作成方法を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • CD-ROMが動かない

    NEC LaVie L (XP)のパソコンを使ってるものですが、CD-ROMが起動してくれなくなってしまいました。 パソコンを再起動しないと CDを取り出すこともできないし、マイコンピュターの中にあるCDのアイコンも消えてしまいます。 思い切って再セットアップしましたが 動作が速くなったぐらいで CD-ROMのところの状態は あまり変わりません。 過去のQ&Aの参照で、 《マイコンピュータ右クリック→管理→デバイスマネージャ→「DVD/CD-ROMドライブ」グループ→ 対象のドライブに(!)マークはついていませんか?》 というのがありましたが、ここにも「DVD/CD-ROMドライブ」は見当たりません。 パソコンの再セットアップ後は、何度も何度もチャレンジして プリンタとウイルスバスター(アップデート済)だけはなんとかインストールできましたが、時間がかかって困ってます。 まだ4年なのでもうしばらく使いたいのですが、もう寿命なのでしょうか…? 初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • CD-ROMが再生されない

    教えてください。 VAIOのノートパソコンPCG-R505V/BDを使っています。 今年の年賀状を作ろうと、年賀状ソフトを購入したのですが、CD-ROMを入れても、再生されません。映画などのDVDを入れると再生されるのですが、CD-ROMだけ入れても、まったく回転音がしません。 因みに、別のパソコンにこのCD-ROMを入れると正常に再生されます。 OSはXPです。OSの動きはものすごく遅いのですが、ただこれについては、CD-ROMの再生とは関係ないと思います。 どなたか、解決策をご存知でしたら教えてください。