• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Word に挿入した Excel の表の編集について)

Wordに挿入したExcelの表の編集について

aiueo-22の回答

  • aiueo-22
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.3

レイアウトは前面・背面とも試していますが、どちらもワードに戻っても正常に表示されています。 あと、officeのアップデートはどうなっているか確認してみてはどうでしょう? 私の環境ではWord 2002はSP3、Excel 2002もSP3を適用しています。

関連するQ&A

  • Excel表をコピーしてワードで使うにはどうすればいいですか?

    Excelの表の保存の時 「名前を付けて保存」 → 「その他の形式」 → 「ファイルの種類」 → ▼「Excelテンプレート」  とすると、一部をコピーしてHTML形式メールに貼り付ける事ができました。 このようにExcel表をそのままwordに貼り付けて使いたいのですが保存方法を変えればいいですか? wordの挿入→表→エクセルワークシートとありますがここをクリックす 「このオブジェクトはExcelで作成されましたが、お使いのコンピュータにはこのプログラムがインストールされていません。 このオブジェクトを編集するにはオブジェクトを開くことができるプログラムをインストールする必要があります。」 と出ます。どのようなプログラムがあるのでしょうか? freeでありますか? Excelの表(例えばメンバー表)などをどうしても、メールやワードで編集して使いたいのですが。 どうぞよろしくお願いします

  • WORD2002にエクセル表を挿入したあと.....

    WORD2002にエクセル表を挿入したあと、何らかの別の作業をし、また、その表を編集しようと思い、エクセル表をダブルクリックすると表が壊れている等のメッセージがでます。再インストールしても症状はかわりません。Updateもすべて行っています。 winxpですが、どうしたら修正できるのでしょうか?仕事上でよく使う内容なので、できましたら急ぎで回答していただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • Excel→Wordに表を貼り付けるてから編集

    MS Word2003とMS Excel2003を使用しています。 Excelで作った表をコピーして Wordで「形式を選択して貼り付け」→「リンクの貼り付け」→HTML形式で貼り付け をした後に、 Excel上でWordに貼り付けた表の部分に行を一行挿入して編集を行いました。 すると、リンク先のWordでは表の一番下のデータが消えてしまいます。 できれば、Excelで行を挿入した表をWordの表にも反映させたいのですが、なに か解決方法はありませんか?

  • excel表をwordに貼り付けたときに文字化けする

    excel表をwordに貼り付けて編集しているのですが、一部の文字が文字化け(?表示)になってしまい困っています。 excel・wordともに2003でwindowsXPで使用しています。 いろいろ試してみたのですが、 excelでコピーし、 wordで「形式を選択して貼り付け」→「Microsoft office excelワークシートオブジェクト」を選択して貼り付けし、 「オブジェクトの書式設定」で「レイアウト」を「前面」に切り替えたときに文字化けします。 通常の文字は発生せず、今発生しているのは「啞」「噦」です。 両方の字とも、excelでもwordでも文中では普通に入力もでき、文字化けもしません。 新しいバージョンだと大丈夫なのでしょうか。 回避方法をご存知の方、是非お願いします。

  • excel2007表のword2007への貼り付け

    excelの表をwordへオブジェクトとして貼り付けました。 wordへ貼り付けた表をダブルクリックするとexcelでの編集ができ、 リボンがexcelのリボンに変化するとのことですが、 変化なしです。 どうしてでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • wordでExcelの表を挿入するには?

    Wordで資料を作っているんですが、資料の中に別途作った Excel表を挿入したいのですが、可能ですか? 試行錯誤してやってみたら、文字化けしてしまったんですが・・・ バージョンはどちらも2003です。

  • ワードのエクセルシートの挿入について

    ワードの文書内に表をつくるために、エクセルシートの挿入を使いました。 ダブルクリックすると、エクセルになり、表を編集できますが、 編集をやめて、ワードの文書に戻ったとき、表のサイズがいつも違うのです。 オブジェクトの枠を拡大縮小すると、エクセルの方の表が拡大されて、一部が見えなくなってしまったり。 さらに、繰り返すと、何倍もの大きさになってしまって、1セルしか見えなくなってしまうのです。 まったく思った通りにいかなくて、参ってしまいました。 なぜですか?いい方法ありませんか?どなたか教えてください。

  • エクセルからワードへの表挿入後の調整

    エクセルで作った表(縦200行幅9*横6幅20 フォントは8) の大きい長方形型の表をワード(大きさはA4)に貼り付けたいのですが、 挿入>オブジェクト>ファイルから、、、の方法で貼り付けると 縦、横共に表が大きすぎるのか飛び出て挿入してしまいます。 そこで表の横幅をワードに合わせて全体縮小(左上すみをSHIFTキーで縮小)し、 次に縦だけを伸ばすため編集画面で表示できるところを下に下げるのですができません、、 できないというのは下に伸ばそうとしますと縮んでしまい、 全体縮小で横幅を合わせたのと同じ縦の長さに戻ってしまうのです。 このような分かり難い質問ですが宜しくお願いいたします。

  • Wordに挿入したExcelの表の罫線

     この度Wordで文書を作成していまして、メニューの挿入→オブジェクトから「Microsoft Excel ワークシート」を選択しまして、Excelの表を文書中に貼り付けて使用していました。そして、いざ印刷してみますと、文書中のExcelの表の部分で、自分で引いた罫線ではない、元々あるセルを区切る罫線が印刷されていました。そしてよく見ると、文書中に複数Excelの表を挿入していたのですが、元々ある罫線が印刷されているのはある1個の表だけでした。  これは、なぜなのでしょうか、また、どうやれば解決できるのでしょうか。一応白い罫線を引けば印刷されないのですが、手間がかかるし、直せるなら直せたほうがいいので、解決法が分かる方は教えてください。  当方の環境は、Word2002,Excel2002と、WindowsXPです。

  • ワードにエクセルの表を挿入できない

    ワードで書いた文章に、エクセルの表を入れようとすると、 「エラー! 埋め込みオブジェクトが正しくありません。」 と表示され、正しく挿入できません。何が原因と考えられますか? これまでは、こういうことはなく、突然こうなりましたが、原因が分かりません。