• 締切済み

ピアノ可のマンション

ピアノを弾きたくてピアノ可のマンションに引っ越しましたが、私がピアノを弾くと壁を叩かれます。 隣の住人か下の住人かはわかりません。 隣の住人ははピアノとかガンガンに弾いていますし、小学生のお子さんがいつも縦笛を吹いたりもしています。 弾く時間も守ってるし、怖いので思いっきりは弾けなくていつも小さめの音です。 でも今日もやはり叩かれました。 隣の住人がピアノの音がかぶるのが嫌で叩いてるのか、下の住人叩いているのかわかりません。 ピアノを弾くのをやめればすむ事ですが、せっかく引っ越したのに。。。 何のために引っ越したのかわからないです。 彼は気にせず弾いていいよといいますが、皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみに、隣も下も階段でばったり会ったりして挨拶しますが別に悪い人じゃなさそうです。

みんなの回答

noname#132182
noname#132182
回答No.8

私にも似た経験があります。 私の場合、消音システムをつけて音は滅多に出さないんです。にも関わらず、壁をたたかれたり、遠隔操作的な、電源をたくさん使ってもいないのにショートされるようなことや、執拗に電話が鳴り、出ると切れる、等がありました。 ご近所づきあいがある田舎ではないので、近隣の方が電話番号など、知るはずもないのですが・・・。 何か、コンクールや検定などといった催し物、ピアノ演奏の職種の就職等、参加、受験されたことはありませんか? そうしたものに参加したりすると、なぜか、近くなると定期的にこうした妨害行為が起きていることがわかりました。 どこに移転しても、不思議なことにどこにでも、何度でもついて来ます。 つまり、集合住宅の1室に、定着した居住者がいるはずなのに、特徴としては、いろんな人が出入り出来るらしい部屋の様子なんです。 個人名を出しながら、法人契約、企業の事務所、社宅扱いにされている部屋なのか?とも感じました。 でも、こうしたことがあったと、公に示したりすると、今度は、妨害行為を紛らわし解らなくさせるためなのか、ピアノを弾かないと 催促のように叩いて強制してきたり、メディアでタイミングよく、ピアノ処分で有名な企業のCMを流されたりすることもあり、マイペースを崩されるので、とても迷惑でした。 時々、その部屋の話し声から、邪魔をするな!! などという会話が聞こえてきたりすることもあります。

回答No.7

もう結構皆さん回答されてますので、少しだけ・・・ 私はマンションでアップライトを弾いています。 特にピアノの可、不可はないところです。 防音はなるべくしていますが、それでも結構聞こえるみたいです。 とりあえず、近所の人(隣、下の階含め)に会ったときに、話をしたほうがよいと思います。 私の親はピアノを買ったときに「子供がピアノを弾くので・・・」と挨拶したら、近所の人も好意的に受け止めてくれたようです。

回答No.6

はじめまして。 私もマンションでピアノを弾いています。 ピアノ可のマンションでピアノが弾けないなら、 そのマンションのメリットは無くなりますよね(笑) どんなに壁を叩かれようと、ピアノを弾いたほうがいいと思います。 神経質でピアノの音が嫌な人は、ピアノ可のマンションなんかに 入居しないはずですしね。 ピアノの音がかぶって嫌だから壁を叩く人なんて いるんですかね? 私もたまに隣のピアノが聞こえてきたりしますが、 全く気になりません。 神経質な人は集合住宅に住まないで欲しいものです。

  • on-line
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

マンションでのピアノは演奏者が考えている以上に階下のお宅を始め 周囲のお宅に音と振動が響きます。 ピアノ可といっても、床がピアノの重量に耐えられるということであって、 防音については防音対策が躯体になされていないマンションの場合は、 演奏者側が注意をして、防音室が無理な時は必要充分な対策をする。 リビングでフローリングの床に直接設置などは推奨できません。 床の防音マット、ピアノの後ろの消音材、または消音装置などは、ピアノを 購入すると思えばそう高額ではないので、設置を検討されることをお勧め いたします。 あとは消音で演奏されない時間帯など、その時間が著しくご迷惑でないか? それとなく時間階下のお宅程度にはご挨拶を兼ねてお尋ねしておくのが、 音楽家としての身だしなみではないでしょうか? せめて時間設定(固定化)をすると、演奏が始まった場合でも何時には 終わるという基準を設けるのもいいかと思います。 逆の立場で、ピアノを演奏している時に階上のお宅から、全くリズムが 違う演奏が、突然、毎日聞こえてきたらどういう気持ちになられますか? 少しだけ立場を変えて考えてあげることが必要かと思います。 我が家も上記対策でピアノを演奏していますが、ご近所とは良好の関係です。 一方で最近、マンションでのピアノ演奏の掲示板等を目にすると、騒音で お困りのお宅が多いと感じます。 ピアノを愛好する者として残念でなりません。 共同住宅であるマンションでピアノを演奏するなら、演奏者側の配慮が 必要と思います。

noname#124617
noname#124617
回答No.4

#3です。 steinway0426 "さん"を付けるのを忘れました。 すみません。

noname#124617
noname#124617
回答No.3

私も趣味で音楽をやってて騒音に対しては人一倍気 を使うほうなのでお気持ちお察しします。 ピアノ可物件のほとんどは音大が近く人が入らなそうな 物件をピアノ可物件にしてしまったり、大した検証もせずに 鉄筋コンクリートだからという理由でピアノ可物件にしてし まうケースもあるようです。 なので一日中楽器をを弾いている方には苦にならないでしょうが 趣味程度にやっている方だと騒音に悩まされノイローゼ寸前で引 っ越してしまう方も多いようですね。 川越や成増にできたミュージションのような物件以外は楽器の音 は漏れてくると考えたほうがよいです。 このままではsteinway0426も苦痛でしょうからお隣と話し合うか ガンガンに楽器をひける完全防音の物件に越した方がよいと思います。

steinway0426
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。すみません。 >>ガンガンに楽器をひける完全防音の物件に越した方がよいと思います。 次の引越しはそうしようと思います。 それまでは、かんたんな防音対策をしたいと思います。 参考になりました。有難うございました。

noname#18215
noname#18215
回答No.2

引越し先のマンションは賃貸ですか? 賃貸ならば管理している大家さんに相談されてはいかがでしょう? 音大生専門の防音の整ったマンションではなさそうですよね。 ピアノ可といっても、弾くことは禁止していないというだけで 積極的に弾いて下さいというスタンスではないですよね。 マンションの場合、ナナメ下などもけっこう響きますよ。 私はあまりにもピアノの騒音がひどいために 引越しました。 相手は、禁止されていないんだから弾いて何が悪いという ような感じの人で、弾くことで周りが我慢しているということは 全然考えていないようでした。 完全防音のマンションに引越すのではない限り、自分なりの 防音を気にかけるのは音楽をするものとしては 当然のことと思います。他人にとっては騒音ですからね。 でも、steinway0426さんの場合はお隣の人も弾いているので お互い様だし、十分、気をつけて弾かれているんだと思います。 大家さんに相談して、場合によっては大家さんを含めた 話し合いをされてはいかがですか? 壁をたたく音もどこから聞こえてくるのかわかりませんよ。 私が前に住んでいたマンションで、お隣の方が、前の住人から 壁をたたくなという苦情をずっと言われていたそうですが、 その隣の家は、壁にTVなど家具がおいてあって、たたけるような スペースはないんですね。 どこから伝わってくる振動か難しいところです。

steinway0426
質問者

お礼

>>防音を気にかけるのは音楽をするものとしては 当然のこと  確かにそうですよね! 確かに、米軍の飛行機の音がうるさいマンションというだけでピアノ可にしているようなので、防音対策は無いです。 次回引っ越すときには防音設備のしっかりしたマンションに引っ越すことを考え、今はかんたんな防音のマットやじゅうたんのようなものを買おうと考えています。 参考になりました。有難うございました。

  • yoshichi
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

ピアノを弾く時間帯とかは守っていますか? ピアノ可というマンションであっても、 音大生専用の防音マンションではないんですよね? だったら、弾くほうもけっこう気をつかわなければいけません。 弾いても支障のない時間帯に弾くようにするとか ピアノと壁の間に厚手のカーテンを入れてみるとか お金をそんなにかけなくても、できることはあるかと。 隣か下かは、会った時に聞いてみたらどうでしょう? 「ピアノあるんですが、音うるさくないですか?  どのぐらい聞こえているかわからないので~」とか。 ピアノをほんとにガンガン弾きたいなら 音大生用のマンションだとか 地下室のある部屋だとかじゃないでしょうか。 ピアノ可だから、ガンガン弾いていいわけではないんですよね。

steinway0426
質問者

お礼

断っておきますが一応、朝10時から夕方4時までと決まっておりますので守ってます。 あと、ガンガン弾いてません。。。1日15分程度小さめの音です。 >>お金をそんなにかけなくても、できることはあるかと。  確かにそうですね。防音対策用マットやじゅうたんを購入したいと思います。 >>隣か下かは、会った時に聞いてみたらどうでしょう?  それが確実かもしれませんね!ちゃんとこれからは防音対策しますと挨拶したいと思います。 参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションのピアノ可物件です。

    賃貸マンションのピアノ可物件です。 隣のうちのピアノの音がうるさくてうるさくて(毎日毎日3時間程)、もうどうにもイライラするので、管理会社に連絡をいれました。 「ピアノ可の物件とはわかっていますが、あまりの音漏れで生活に支障があるので、防音対策をとるとか、消音してもらうとか、 改善をよろしくお願いします」 その後、なーんにも変化がなく半年がすぎ・・・ さきほど、あまりに我慢できなくてまた管理会社に連絡をしました。 「前回ピアノをひかれている住人の方に連絡したところ、娘のコンクールのため音を消しての練習などはできないとのことでした。音を不愉快に感じない人もいますし、対処のしようがありません。ピアノ可物件ですから。」 と言われました。 「デシベル測定器で測ってもらえれば、どのくらい非常識かわかると思います。」 「そのようなことはできません。」 「では、こちらが部屋を出て行くしか対処方法はないのですね」 と言うと 「そうですね」 とのこと・・・・。 どうして、こちらが被害を被らなければいけないのでしょう? もうどうにも腹が立って、投稿しました。 ピアノ可の物件だったら、どんなに音が漏れていても問題ないのでしょうか? こちらが我慢するしかないのでしょうか? 法人契約のため、簡単に引越しができず(家賃手当てがでなくなる)、もう毎日ストレスです。 壁も決して厚くない賃貸のマンションで、堂々とピアノを弾いているのって、どう考えても非常識ですよね。 管理会社から忠告がはいっても、そしらぬ態度・・ 大家が、最上階に住んでいます。 大家に相談する、というのはどうだと思いますか? 管理会社の、おたくが悪いという態度も許せません。 何か策があれば、教えてください。 神奈川県

  • ペット可のマンション

    ペット可のマンションは 煩くないのでしょうか? お友達のマンションで ペット可になるかもしれないと言ってました。 分譲マンションで 元々は飼ったらダメだったらしいです。 うちも マンションなのですが 途中で そうなったらと 心配です。 ペットは好きですが 隣や下の音 上の急な大きな音…等々 普段から 気になってるのに 吠えられたりしたら 夫婦二人の静かな暮らしなのでちょっと。 ペット可にお住まいの皆さんの 普段の注意や 途中で可になった方の 体験をお聞きしたいです。

  • マンションの騒音について

    マンションの騒音について困っています。 分譲マンションの4階建ての4階部分に住んでいるのですが、ここ最近「ドン」と何かを思いっきり落とした様な音や、子供が走り回る「タタタタッ・・・」という足音が頻繁に聞こえてきます。 マンションの最上階に住んでいるので、横隣か下からの音としか考えれないのですが、壁に耳を当てると子供の声も聞こえてきます。 床に耳をつけても同じように音が聞こえてきます。 なので、音が鳴り出すとベランダに出て隣の部屋を覗いてみるのですが割といつも電気は暗めで、50代くらいの夫婦が住んでいるので、子供がいるとは考えにくいです。 そして一つ下の部屋もいつも電気がついていなく住んでいる気配がないようにも見えます。 騒音の元が特定できないことに困っています。 二つ下の階に子供が住んでいるのは見たのですが、まさかそこから音が響くとは考えられないのですが、どうなんでしょう・・・ 毎日毎日テレビを見ていてもドンドンと響く音にイライラ気になってしょうがないです。 住み始めて6年ほど経つのですが音が気になりだしたのは、ここ半年くらいです。 こういう場合はどこに苦情を言えば解決するのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 電子ピアノの音について

    3階建てのマンション(アパート)に住んでいます。 6月くらいに購入し、ずっとヘッドホンを使用して弾いていたのですが、ふと思ったんです。 電子ピアノは普通のピアノとは違って、電子音?として音色が発せられるのですよね? つまりはテレビやコンポとおんなじようなものですよね。 ということは、テレビとかそれくらいの音量に調節しておけば、音で迷惑をかけるということはかなり少ないと考えていいのでしょうか? あと、普通に(激しくではなく)弾いている時の、ペダルの音や、鍵盤を押す時のカタカタする音っていうのは、隣の部屋や下の部屋にどれくらい伝わっているものなのでしょうか? マンションの造り的には、そんなに隣の足音は聞こえたりはしないし、隣のテレビの音なども聞こえたりはしません。(3階の部屋に住んでいます) ピアノはカシオのプリヴィア120で、壁と少しすき間をあけておいています。

  • 『楽器可』という一般の物件でピアノ教室は可能?

    木造戸建(二階建て)新築のメゾネットタイプの家に4月末に引っ越してきました。 1階と2階で分かれて住むタイプではなく、真ん中から半分に分かれて二世帯で住む タイプのメゾネットです。 楽器可・ペット可という条件でした。 我が家が引っ越してきた時はまだ隣は住んでおらず、3週間ぐらい前に 引っ越してきたのですが毎日毎日ピアノの音がうるさくて・・・ 『楽器可』とはいえ木造だし取り立てて防音の設備が整っているわけではないので ピアノの音は隣の部屋で弾いているのと同じぐらいの音量で聴こえてきます。 それでもピアノを弾いているのは昼間の常識的な時間だし、賃貸の条件でも『楽器可』と 書かれているので文句は言えないと諦めていました。 毎日毎日2時間以上、耳鳴りもするし本当に困りました。 でも今日、お子さんがいないはずの隣の家からお子さんが出てきたのです。 どうやらピアノ教室をしているようで。 確かにピアノの音色も違うし。 『楽器可』って趣味の範囲で演奏する事だと思っていたのですが、教室などを ひらくこともできるのでしょうか? 大家さんの許可があればいいのですか? 不動産屋さんに相談してみようと思うのですがその前に『楽器可』の定義と いうか物件探しの際の『楽器可』とはどのぐらいの範疇をいうのか教えてください。

  • マンション隣家のピアノで困っています。

    築20年のマンションです。最上階です。最近隣のお子さん(4,5歳)がピアノを始めました。音が大きいため数回匿名でポストに防音対策を御願いしましたが、効果なし。そのため管理組合の理事長宛匿名で注意をされるよう御願いしました。理事長さんも数回注意したらしいのですが、「防音対策はしている(ペダル調整?、マットを敷く、壁から 離す)をしている」「時間は昼間2時から5時位まで、時間は30分から1時間だから常識の範囲だ」と平行線のままです。演奏は土日問わずほぼ毎日です。 実は妻が大病をし退院して療養中です。そのことは理事長を通して相手には伝わっています。私もそのことと今回のピアノの件で体調を崩し胃薬、精神安定剤と睡眠薬が必要となってしまいました。 ちなみにピアノはアップライトピアノらしいです。理事長もマンション規約上はピアノは禁止されていないので、やめさせることはできないと お手上げ状態です。隣とはまったく付き合いはありません。 ピアノ音ははっきり一音一音判ります。それもお子さんですから、あるフレーズの繰り返しでかなり堪えます。 アップライトピアノにはミュートペダルというものが付いているらしいのですが、これは有効なものなのでしょうか。? 今の家庭事情からみてもこの程度は我慢すべきものなのでしょうか。? 現在、一日中介護を兼ねて家にいる状態なので、ピアノの音が聞こえると、また始まったと胃が痛くなります。 これからどのような解決策があるのか判らず、途方に暮れています。

  • 楽器可マンションでのトラブル

    最近、楽器可マンションに引っ越しました。 音大生や卒業生が住んでいて、 みんな楽器をやる方だそうです。 しかし、ピアノを搬入しグランドを弾いていたら うるさいから窓を閉めてと電話がかかってきました。 もちろん窓なんて開けていませんし、 二重窓、二重カーテン、厚手のじゅうたんで 防音対策はしているつもりでした。 かなり遠いところまで大音量で聞こえたらしく、 通りすがりの人から大家さんに 何件もクレームがきたようです。 マンションの部屋にいると、まわりの部屋から 色々な楽器の音が聞こえてきます。 前に住んでいた楽器可マンションより 遮音性が低いようで、 隣の部屋のピアノもガンガン響いてきます。 しかし、外まで大音量で響いているのは 私のピアノだけみたいです。 クレームが来た時は、鍵盤の所の蓋だけ開けて弾いていました。 またクレームがくるのではと思って、 ピアノを弾かないでいます。 気になることは、部屋がすごくすごく響くことです。 自分でもかなりの音量で聞こえています。 クレームが来ても仕方がないと思うくらいです。 私は今後、どのような対応をすればよいでしょうか? ピアノをサイレントにはしたくないし、 ピアノを弾くために決めた物件です。 最悪、私が出ていくことになるのでしょうか…? よろしくお願いします。

  • マンションでのピアノ設置について

    新築マンションの一番下の階に、防音室を設置し、アップライトのピアノを置く予定です。隣と隣接している部屋に設置するか(使い方に効率が良い)、角部屋(本当は寝室に使いたい)に設置するか悩んでいます。 隣と隣接していても、最近建てられたマンションだと遮音性もあり、防音室さえいれればあまり音は漏れないでしょうか? 実際マンションにピアノを置かれた方の体験談等ありましたら教えてください。

  • マンションでの練習時間について

    音楽を専門にするものです。 結婚を機に一戸建てから楽器可のマンションへ引っ越しました。 マンションに住むのは初めてで、 ピアノの練習時間をどうしようか迷っています。 現在アップライトとクラビノーバを1台ずつ所有しており、 昼間はほとんど家にいないため、 家では夜中にクラビノーバでの練習がほとんどです。 また、部屋が狭く(5.5畳)昼間でもクラビで練習してしまうことが少なくありません。 私としては 平日:8:00(希望)~21:00 休日:9:30    ~21:00 が目安かなと思っています。 周りのお宅は小学生以上のお子さんばかりです。 また、ピアノを置いている部屋の隣のお宅は男性会社員の一人暮らしでほとんどいないようです。 ピアノの先生をされている方、楽器可のマンションへ住んでいる方(うちはないけどお隣が~などでもかまいません)、ご意見等よろしくお願いします。

  • ピアノの音について

    今年の春、新築マンションを購入し引っ越しました。 私はもう15年近く集合住宅で暮らしてきたので、上階やお隣の生活音には慣れているつもりでした。 が、引越し当日、上からピアノの音が。 壁をつたって聞こえてきているようで、ほぼ筒抜けの状態で聞こえてきました。 さすがに集合住宅でどうだろう?と思いましたので、ご挨拶も兼ねてピアノの音のことを切り出してみました。 ところが、「一応、防音対策はしているし、遅くまで弾かないようにしてますから」とのこと。 確かに、夜9時以降に聞こえてきたことはないですし、 弾いても1回30分くらいでやめていらっしゃるようです。 ただピアノの音、特に低音はテレビの音を大きくしてもうるさく感じるほど聞こえてきます。 そこで質問なのですが、ピアノの音というのはどんな防音対策をしても聞こえてくるものなのでしょうか? そして1回30分ほど(これが1日3~4回あることもあります)というのは、こちらが我慢するべき範囲なのでしょうか?私が神経質になりすぎているのでしょうか。