• ベストアンサー

早期妊娠検査薬の使用方法

こんにちは いつもお世話になっております。結婚2年の主婦です。 年明けから解禁して様子を見ているのですが、今回が初チャレンジで(周期が不規則なため)、体温的にも可能性があるのでは?と思い、検査薬を試しています。今日で高温期19日目です。 ネットで早期妊娠検査薬を購入し、試してみたのですが、おとといは、うっすら陽性?今朝は陰性でした。 ちょっと気になることに気付いたのですが、私が購入したところの使用方法に、尿に浸す時間は5~10秒と書かれていたのですが、他サイトでは、3秒浸したらすぐに取り出すと書いてあります。商品の画像から、おそらく同じものだと思います。 私は、長い方が良いかとおもい、10秒浸したのですが、もしかして3秒の方がいいのでしょうか。 それともそんなの関係ないですか? 体温はもう10年ほどつけていて、(その間何年かは抜けていますが)今回の体温は、今まで見たことのないくらい、グジャグジャなんです。辛うじて高温期?という感じで・・・ (いつもはちゃんと2層に分かれます。)今回は排卵は確認していません。もしかしたら、高温期でないのかも・・・と思いながら もう少ししたら、病院に行こうかと思っています。想像妊娠したらいけないと思い、毎日あまり考えないようにはしていますが、一日中ネットで調べてる自分もいて(^^;・・・ 長々と書いてしまいましたが、使用方法についてご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki963
  • ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.2

すこし前になるので、検査薬が進化しているかもしれないですが、経験者からのアドバイスです。 つける時間が数秒違ったからといって、検査結果がずれるものではないように思います。 10秒のところを3秒しかつけなかった、というのならわかりますが、3秒のところを10秒したからといって、陽性が陰性にかわることはないと思いませんか?たった7秒差で。(開発者ではないので、あくまでも一般論ですが) それにあなたの購入した検査薬には10秒と書いてあったのなら、それを信用していいと思います。薬によってもちがうのですから。 今の検査薬はしばらく寝かしておきますか? 私は、陽性だった経験のとき、つけた瞬間にはもう濃い反応が出ているくらいで、結果陽性でしたが、つけたときから陽性だということは明白でした。 お医者さんも言っていましたが、今の検査薬というのはお医者さんが使っているものと性能的には変わりないといっていました。 経験上、陽性であったら、確実にわかると思います。 かなりはっきりとくっきりと結果がでるものです。それに、陽性の反応がでたら、陰性にくつがえされることはないと思いますよ。 あやふやなのは、おそらく、検査時期が早いということが考えられると思います。確実な結果を得るには、しばらく時間を置いてからのほうがいいと思います。 病院に行って調べてもらうのも可能ですが、今は家でも十分わかる時代だと思いますので、自宅で調べてからでもいいのではないでしょうか?病院の費用もかわってきますし。 妊娠を望むときって、妊娠しているといいなあっていう思いから、ついついあせったり、気にしすぎたりしてしまいがちです。私もそれを2年以上くりかえしたので、毎月の落胆はほんとにつらいものでした。 今回が初回ということですよね? でしたら、初回で赤ちゃんを手に入れることができたら、ラッキーくらいのものでしょう? そういう恵まれた人も世の中にはいるでしょうが、多くはそうではないと思います。 今回妊娠なさっていたら、それはとてもめでたいことですが、もう少し、気長に考えたほうがあなたのためにもいいと思います。気にしすぎると、基礎体温にも乱れが出るものだと思います。

hoo24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も、この検査薬の仕組みがよくわからないのですが、もしかしたら(半分希望ですが)浸しすぎると試薬が全部上に上がっちゃうんじゃないかと思いまして・・・(^^; 3秒たったら「すぐに」に引っかかってしまって・・・(苦笑) でも、陽性だとわりとすぐに結果が出ると良く聞くので今回は違うかもしれませんね。たしかに、毎日体温に一喜一憂していたので気にしすぎて乱れたのかもしれません。もう少し、ゆったり考えます。できたらラッキーぐらいに・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.3

多分数秒の差程度では結果がかわることはないと思います。 私は市販検査薬で試しましたが、尿に浸すのではなくスティックに尿をかけて検査しました。それも3秒程度。それで一分後すぐ陽性反応がでました。(排卵日より15日後の生理予定日くらいで。使った検査薬は市販の生理予定日一週間後より・・の物) 過去にも2度検査し、うち一回は検査時間をすぎてからうっすら陽性が出ました。妊娠はしていました。 そのへんの薬局で売っている物でもそろそろ出るんじゃないかな?と思うのですが。19日目ですよね?私はたった15日で出てますし、くっきりと。 ちなみに私が使ったのはオム○ン クリ○ブルーです。

hoo24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね。そろそろ出る頃・・・ どちらにしろ、もう少し気長に構えてみます。 ありがとうございました。

hoo24
質問者

補足

皆さんご回答ありがとうございました。 なんと、ただの生理不順だったようです。 残念でしたが、また頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toromogu
  • ベストアンサー率17% (45/262)
回答No.1

薬局で市販されてる妊娠検査薬で良いんじゃないですか? うちの姉は妊娠1週目で発覚できましたよ。 薬局で売ってるやつのほとんどは10秒以上漬けておきますね。 でも大体の人は直接かけていると思うので 1~3秒って書いてありますよ。 あと、商品名が分からないとその商品に対しての説明も難しいと思いますが。。。

hoo24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 済みません。書き忘れていました。海外製の検査薬です。日本のものより検知濃度がとても低いので、購入してみました。市販のものでは、反応しなかったので、期待して検査してみたのですが・・・ 薬局のものは10秒以上というのは、初めて知りました。私が購入したものは、直接かけると書いてありましたが・・・物によって違うんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高温期14日目の早期妊娠検査薬(海外)

    AIH2回目施行したものです。 AIH当日にhcg 10000、AIH1週間後にhcg 5000注射。 AIH翌日から高温期が続いています。 ここしばらくの高温期は高温期14日目に体温が下がり始めるが、生理は来ず、高温期15日目(もはや低温期ですが…)に生理がくる、というサイクルでした。 高温期12日目。高温期の後半にどうしても期待していまうので、期待してしまう日はできるだけ少ない方がいい!と思いフライングで早期妊娠検査薬を使用。 結果は真っ白。10分以上たって見えたごく薄ら線…蒸発線だな、と。 高温期12日めで早期検査薬で出なければダメなんだろう、と思っていました。 本日、高温期14日目。いつもなら体温が下がり始める日。 体温下がるんだろうな…と夕べから基礎体温をはかるのがこわかったのですが、36.89と高温続き(@o@)! ためしに早期妊娠検査薬を使用。 3分後くらいからごく薄い線がではじめました。しばらく見ていたところ12日目の蒸発線よりは明らかに濃い線が残りました。 これって妊娠の可能性はあるのでしょうか。似たような経験があるかたいらっしゃいますか? 今回たまたま、高温期14日まで『きちんと』高温期で明日、体温が下がり生理が来る可能性もあると思いますが、期待してしまいます(>o<)

  • 早期妊娠検査薬

    初めまして。よろしくお願いします。 妊娠を希望しており、病院で排卵チェックのみのタイミング指導をしてもらっています。 私の生理周期は、28日でほとんどずれません。 前回の生理は、 11月25日~30日でした。 D9 排卵検査薬 極薄 トライ D10 排卵検査薬 陽性 トライ D11 排卵検査薬 薄陽性 D12 排卵検査薬 陰性 病院で午前10時排卵済確認 基礎体温は、D13日の朝から高温期に入りました。 排卵は、D11の夜~D12の朝だと思います。ですので排卵前回か1日半前のトライになったと思います。 そこで、排卵から7日目、高温期7日目であろう今日、早期妊娠検査薬10mIUで検査をしたところ、真っ白な陰性でした。 次の生理予定日は、19日か20日なので、早すぎる検査だと思いますが使った検査薬は排卵から7日目~使用できるものです。 すると、今日の真っ白な陰性は妊娠してないのでしょうか? 排卵前日のトライ、いつもより高い高温期体温、いつもより早い胸の張り、妊娠をかなり期待していました。なので、かなりショックで(>_<) どなたか、早期妊娠検査薬で始めは陰性だったけど、途中で陽性になっという方おられますか?少しでもまだ、希望を持ちたいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬について教えてください。

       いつもお世話になっています。  似たような質問もあるかと思いますが質問させてください。  昨日、高温期13日目で生理後一週間後から利用できる妊娠検査薬を使用し、うすい陽性が出ました。なのでチェックワンファーストを購入したところ、すぐにではありませんがくっきり陽性が出ました。  また一週間後に検査をしようと思っていましたが、気になってしまい再び本日(高温期14日目)生理後1週間後から使える妊娠検査薬を使用したところ、ほとんど見えないくらいのものすごく薄い線になってしまいました・・・。  これは化学的流産なのでしょうか。  もう全く望みはないのでしょうか。  つたない文章ですみません。  ちなみに体温は本日も高温期の体温で、体もだるいです。

  • 早期妊娠検査薬使用の時期(クロミッドの影響?)

    妊娠希望で、クロミッドを今週期2錠/5日間服用し、現在高温期12日目です。通常ですと、明日か明後日には生理の予定です。本日夕方に、海外製の早期検査薬を試しましたが陰性でした。 ただ今回、今までに無いような高温を8日間ほど維持しているため、希望を 捨てきれずにいます。 以下のような状況なのですが、やはり今回は可能性は無いでしょうか? (まとまらないので箇条書きにします) ・今回使用したものは、生理予定日の3日前から使用可能という商品です。 本日は2日前にあたります。 ・クロミッドを使用すると、黄体機能が良くなるため、高温期の体温が高くなり、また長くなることがあると聞きました。高温期の体温が長くなるということは、生理予定日も後ろにずれると考えて良いのでしょうか? もしずれるのであれば、今日の検査は早すぎたということになるのでしょうか。 もう数日待てば良いだけのことなのですが、どうにもこうにも落ち着きません。ご意見お待ちしております。

  • 早期妊娠検査薬で陰性・・・

    こんにちは。妊娠を希望してます。今日は生理予定日で高温期16日目です。先ほど早期妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。 ちなみに排卵日は病院で確認済みで8/3です。今日は高温期16日目で基礎体温は36.83でした。低温期は平均36.35ぐらいです。確実に今日は生理予定日なのですが、早期妊娠検査薬で陰性だと今回、妊娠はしていないんでしょうか?教えて下さい。

  • 初期症状と早期妊娠検査

    お世話になります。 妊娠希望のものです。 現在(恐らく)高温期12日目です。 ふだんよりPMSがあるのですが、今回は高温期3、4日を過ぎた頃からいつも以上の胸の張り(張りと言うか、大きくなっている)や、眠気があります。 高温期の体温も普段より0.2度ほど高く、「妊娠かな?」と期待しています。 でも、今朝も中国製の早期妊娠検査薬で検査しましたが、陰性でした。 そこで皆さんに質問なんですが、 (1)妊娠初期症状と、検査薬での陽性反応、どちらが先に出ましたか? 個人差があると思うので、体験談をお聞きしたいです! あと、 (2)中国製の妊娠検査薬で不良品が多いという書き込みをたまに目にしますが、実際はどうなのでしょう? よろしくお願いします!!

  • 中国製早期妊娠検査薬妊娠可能性?

    本日排卵日から高温期10日目で体温36.85℃ 早いとは承知の上中国製早期妊検使用するも【陰性】でした。 前周期 化学的流産になり高温期10日目からうっすら反応してその前の妊娠出産時も10日目からうっすらですが反応していたので この真っ白は 今回ダメだったと撃沈してます。 どなたか高温期10日目は陰性だったけどそのあと陽性反応になったと言う方おりませんか? 【生理一週間後に検査して!】ゃ【もう少し待って使用するように】などの意見は無用です。色んなケースが聞きたいです。どうか宜しくお願い申し上げます(>_<) ちなみに排卵検査薬にてタイミングをとり強陽性反応あった前日&その翌日一日おきにとってますのでタイミング的にはあってるはずです。それから2日かかって高温期入りました。

  • 早期妊娠検査薬について

    妊娠希望の者です。 いつも勉強させていただいてます。 早いと思いましたが高温期9日目で早期妊娠検査薬を試してみました。 するとテストラインによく見るとと線がうっすらと見えて 10分前後には薄く線が見えるくらいになりました。 蒸発線は薄い灰色と説明書に書いていて 時間たった今でも 線は薄いピンク色ですので陽性かと思います。 これってとりあえず着床は出来たということでしょうか?? 着床から内膜へ入り込むとhcgホルモンが分泌される量が 増えていって 高温期の体温がさらに上がっていくのは だいたい生理予定日くらいからなのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬

    この一年で周期が28日から40日とばらついています。 前々回は28日、前回が29日です。 今回基礎体温をはじめてつけて15日目で体温が下がり、今日32日目で高温期が続いています。 (17日目から風邪を引き、20日目からひどい急性副鼻腔炎になり発熱のため高温期が続いているかもしれませんが。30日目で発熱はなくなりました。) 仲良しは14日、15日、16日目。 1人目は自然に妊娠し、2人目希望で2年間できなく、今回不妊外来にかかりはじめ子宮卵造影検査をしてできやすくなってるのかなと期待しています。 しかし、フライング検査数日前からしているのですが、今朝も陰性です。 高温期16日目に検査薬で陰性ならば妊娠の可能性はかなり低いのでしょうか? (平均14日目でhCG50mUIになり、検査薬陽性になることは知っているのですが。) フライング検査陰性で生理予定日1週間以降ではじめて陽性なった方はいらっしゃいますか? 職業柄でいつも妊娠の可能性があるということでいろいろと配慮してもらっていたのですが、さすがに2年できないと周りの反感も口にでてきそうで肩身も狭くなって怖いので今回できていなかったら仕事をやめる予定でいます。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 妊娠の可能性と検査薬使用時期

    今、高温期が12日続いています。 朝に限らず夕方も微熱(37.2℃)ほどあるのがここ3日ほど続いていて、風邪か妊娠か分からない状態です。妊娠希望です。 先月の生理は10月16日~22日までありました。30日ごろガクっと体温が下がり、その前後に関係もしております。大体生理は遅れることが多く、体温も生理前の高温期に入るまではいつもガタガタでした。 今までもこういうことはあり、妊娠していなかったので今回もそうなのかなと思いますが、今検査薬を使ったら結果出ますか? 症状としては、下腹部がちくちくする、だるい、くらいしかなく胸も張っていないので違うかなと思いますが、期待してしまいます。。 検査薬使っても大丈夫でしょうか?(海外製のものなのですが、海外のものは早く結果が出るとどこかのサイトで見ました)

このQ&Aのポイント
  • DCPーJ762Nの液晶画面が全く反応しないというトラブルについて相談します。液晶画面が反応しないため、操作ができない状況です。お使いの環境はWindows11で、無線LANに接続されています。
  • DCPーJ762Nの液晶画面が全く反応しないというトラブルについて相談します。液晶画面が反応しないため、操作ができない状況です。お使いの環境はWindows11で、無線LANに接続されており、関連するソフト・アプリはありません。
  • DCPーJ762Nの液晶画面が全く反応しないというトラブルについて相談します。液晶画面が反応しないため、操作ができない状況です。お使いの環境はWindows11で、無線LANに接続されており、電話回線の種類は特に指定されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう