パソコンの性能は電源設定が関係あるのか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンの性能は電源設定によって変化するのか疑問です。15台のサーバに接続した際に起きた障害について、マイクロソフトはウイルスバスターのソフトが壊れたと通知してきましたが、他のパソコンは問題を起こしていないことに疑問を感じています。
  • パソコンは電気を使うため、安定した電力供給が必要です。そのため、アンペアを上げることでパソコンの安定性を向上させることができます。しかし、他の電源設定にはどのような効果があるのでしょうか?
  • また、ウイルスソフトについても疑問があります。どのウイルスソフトが最適なのか知りたいですが、この質問欄で聞くのは適切ではないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

電源設定によってパソコンの性能は変化しませんか。

サーバに15台のパソコンを繋ぎました。 いろいろ障害が起きています。 クラッシュが起きてマイクロソフトはウイルスバスターのソフトが壊れたと通知してきましたが、他のパソコンが一斉に問題を起こしたわけではありません。 パソコンは電気を使うのだから、安定した電力が供給されているから、アンペアを上げることにしました。 そのほかパソコンの電源設定にはいろいろ書いてありますが基本的には電気の節約と思います。 次の6つ選択伎があります。 1 自宅または会社のデスク 2 ポータブル・ラップトップ 3 プレゼンテーション 4 常にオン 5 最小の電源管理 6 バッテリーの最大利用  この中でパソコンの性能がもっとも良く発揮できる設定はどれでしょうか。あるいは設定には関係ないのでしょうか。  ウイルスソフトはどれがよいか。この欄で聞くのはまずいですね。

  • tiap
  • お礼率74% (86/115)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenkawa99
  • ベストアンサー率76% (19/25)
回答No.1

1~5行目の内容は表題とは関係ないし、文章繋がってませんよ・・・ >この中でパソコンの性能がもっとも良く発揮できる設定 ノートですか?デスクトップですか?それくらいは書きましょう。 ノートの場合バッテリでの稼動状態になると処理は落ちることがあります。 そもそもこれらの設定は一定時間操作を行わなかった場合に省電力モードにするものだからハードディスクの電源を切る・システムスタンバイをなしにしとけば良いかと。 選択肢1~6の違いは省電力までの時間が違うだけ

tiap
質問者

お礼

早速ご指導有り難うございました。ネットワークの構築は全くの素人で飛び込んでしまって苦労しています。 文章表現が繋がっていないのはそのせいです。失礼いたしました。 パソコンはデスクトップです。 ついでに再質問は許されるのかどうか分かりませんが、スタンバイモードは電源が変化したときに、記録が無くなるとのことですが、スタンバイモードは使わない方が宜しいのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • tenkawa99
  • ベストアンサー率76% (19/25)
回答No.2

>スタンバイモード 作業内容はメモリに保存されており、マウスを動かしたりすればすぐに復帰しますので、そのまま電源ボタンを押したりしなければ実行中のデータが消えることはありません。 なお、この辺の情報はちょっとググればすぐ見つかりますので聞くよりも検索したほうが早いですよ。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/learnmore/russel_02march25.asp
tiap
質問者

お礼

有り難うございました。 xpのサイとの紹介は大変助かりました。

関連するQ&A

  • 電源オプションの「電源設定」の使い分けがイマイチわかりません。

    電源オプションの「電源設定」の使い分けがイマイチわかりません。 ・常にオン ・会社または自宅のデスク ・バッテリの最大利用 ・プレゼンテーション ・最小の電源管理 ・ポータブル/ラップトップ ググッてもそれぞれの効用が書いたページが見つかりません(>_<) 簡単で構いませんので、違いを教えていただけると助かります。

  • 電源の設定について

    コンパネの電源の管理の中の電源の設定について教えていただきたいのですが。 電源の設定の中に、「常にオン」「ホーム/オフィスデスク」「ポータブル/ラップトップ」の3つがあるとおもうのですが、3種類どう使い分ければいいのかわかりません。おしえていただけないでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんが。

  • 電源オプションのプロパティの設定

    DELL INSPILON1545でWindowsXPを使っています。 電源オプションのプロパティの電源設定ですが、 「自宅または会社のデスク」 「ポータブル/ラップトップ」 「プレゼンテーション」 「常にオン」 「最小の電源管理」 「バッテリーの最大利用」 「最大バッテリー(QuickSet)」 「最大パフォーマンス(QuickSet)」 「プレゼンテーション(QuickSet)」 [最小の電源管理] とありますが、自宅でコンセントに繋ぎっぱなしで使うときはどの設定にしておけばよいのですか? 今、電源を切って画面が消えても電源マークが白く光ったままになっています。どうして消えないのですか?電源の設定と関係がありますか?バッテリーが100%ではないからですか?それとも故障ですか? それと、電源の設定の仕方でバッテリーの寿命が変わることはありますか? 取扱い説明書が見当たりませんので、どうしてよいか分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 電源をつないであるときのノートパソコンのバッテリ

    ノートパソコンで,電源につないで使用するとき,バッテリは使用されているのでしょうか? もしそうだと,充電しながらバッテリを使っていることになりバッテリの寿命を縮めることになりますよね? ノートパソコンでは,電源につながれているときはバッテリを介さずに電気が供給されて,電源につながれていない時はバッテリから電気が供給されるようになっているのでしょうか? もしそうなっていないなら,電源につなぐときは自分でバッテリを外すしかないのでしょうか? それとも,OSからそのような設定が可能なのでしょうか? よろしくおねがいします.ちなみに,パソコンのOSはVistaです.

  • PC電源オプション設定について

    最近PCの電源が時々落ちているんですが、 今日は、リビングでご飯を食べて、自分の部屋に戻ったら PCの電源が落ちていました。 昨日は風呂から戻ったら電源落ちてました。 そこで電源オプションという機能をみつけたのですが、 この画面は初めて見たものです。 電源オプション設定の所が 「自宅または会社のデスク」 になってるんですが、 この選択肢の中に (1)「自宅または会社のデスク」 (2)「常にオン」 (3)「ポータブル/ラップトップ」 (4)「プレゼンテーション」 (5)「最小の電源管理」 (6)「バッテリの最大利用」 これらはどういう設定なのでしょうか。 (2)の「常にオン」に設定したら、落ちなくなるのかな?と思ったんですが。 設定する前に検索して調べようと思ったのですが 詳しい意味を書いているサイトがありませんでした。 私のPCはデスクトップなので(6)は必要ない などと勝手に判断 すべきではないと思うのですが。 PCを買った時に、(1)以外だったか?と言われるとわかりません。 3年前に買ったデスクトップで、半年前にハードディスクを新品に交換修理。 ハードディスク交換後から電源が落ちたりしています。 最近は、ネトゲ関係でグラボ性能不足などで電源落ちたり、 接続切れたり、していますが、 今の質問は、↑この性能不足で落ちる という問題ではなく、 ちょっとPCの前から席を離れている数十分の間で PCの電源が勝手に落ちてしまっているのが問題です。 この電源落ちの原因は、 電源オプション設定の(1)~(6)を変更することで、 解決できるものでしょうか。 また、これを 「常にオン」 にした場合、 PCはどうなりますでしょうか。 何かご存知の方いらっしゃいましたら 何卒、ご教示お願いいたします。 飯から戻ったら電源落ちていた時も 風呂から戻ったら電源落ちていた時も ネトゲしてたわけでもなく、動画見てたわけでもなく PCがついていただけです。 よろしくお願いします。

  • 電源の設定で、「名前を付けて保存」ができない

    わかりにくいタイトルですみません。 デスクトップ画面で右クリック⇒プロパティ⇒スクリーンセーバー のタブ内にある、「電源」ボタンを押して電源の設定をしました。 設定した後、「名前をつけて保存」をしたのですが、 再度電源設定を開いてみると、そのほかの項目 (「全てなし」や「最大パフォーマンス」?)とかあったと思うのですが、 それらもほとんど消えてしまっていて、 現在は「自宅または会社のデスク」と「ポータブル/ラップトップ」の 2項目しか残っていませんでした。 その2項目に上書き保存することはできるのですが、 ちょっと不便で困っています。 そこで、電源設定は何が管理しているのか(GBかMBだと思うのですが・・・) 教えていただけないでしょうか。 もし分かるのでしたら、解決方法もご教授いただければと思います。 ちなみに、GBのデバイスはインストールしなおしたりはしているのですが、 それでも現象が再発しています。 また、最近GBのデバイスが原因の「深刻なシステムエラー」が頻発しています。 これも何か関係あるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電源オプションの設定の操作手順について

    お世話になります。 最近、「電源オプションのプロパティ」ダイアログボックスの[電源設定]タブで「名前を付けて保存」ボタンをクリックして「OK」ボタンをクリックすると、次のような不可解なメッセージが必ず出るようになりました。これはいったい何なのでしょうか? 「電源のポリシー マネージャは、ポリシーを設定できません。2 つのリビジョン レベルに互換性がないことを示します。」 また、このタブの「名前を付けて保存」ボタンと「削除」ボタンを何回かいじくっているうちに、「電源設定」ボックスの選択肢が「自宅のデスク」と「ポータブル/ラップトップ」の2つになってしまいました。このタブにおいて、各状況での電源管理オプションを設定するには、具体的に(「○○の電源設定」セクションとの関連で)どのような手順で行えばいいでしょうか。 どなたかお知恵を拝借したいのですが.....すでに質問があるのではないかと過去ログを検索させていただきましたが、キーワードの設定が適正でなかったのでしょうか、どうしても見つからなかったため新規に質問させていただきました。 ◎パソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP1適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) よろしくお願い致します。

  • 制限ユーザーの電源設定

    自分の個人用PCの電源設定で、制限ユーザーの設定を「常にオン」にしたいのですが…。 1,制限ユーザーを一度、管理権限に設定後再起動 2,ユーザーの電源設定を「常にオン」に設定 3,ログオフして再度、管理権限を与えたユーザーを制限に戻し再起動 制限ユーザーにログインして電源設定を見ると… 「ポータブル/ラップトップ」になってしまいます。 なにか設定の方法が違うのでしょうか?

  • パソコンの電源を入れても起動しないです。

    初めまして。 さっそくですが今ちょっと困っている事があります。 タイトルにも書きましたがパソコンの電源を入れても起動しない、とい件です。 私の使っているパソコンは5年以上前に買った Prime Note Helios Pro 9700 です。 この間使っていてたら電源が急に落ちてしまい、電源スイッチを押しても起動しなくなってしまいました。 内蔵されているバッテリーは既に機能しなくなっていたのでアダプターのみの電源供給です。電気がノートに入るとランプが光るので供給されている確認が取れるのですが、今の状態ではそのランプすら光りません。又、アダプターにも電気供給ランプがついているのですがノートとアダプターを繋げるとアダプターのランプが消えてしまう現象が起きてしまっています。 以上の内容で何か考えられる原因はありますでしょうか? ありましたら是非教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • パソコンの電源設定について

    電源の設定についてお尋ねします Windows7 テレビ内蔵のパソコンを使っています。 現在の設定は  ディスプレイを暗くする             なし ディスプレイの電源を切る           なし コンピユウーターをスリープ状態にする   なし このパソコンを使っている者が一週間に一度くらいの帰宅になるので まとめて録画しているようです。 録画設定では  番組終了時に停止にしています 録画の後は テレビの画面は終了していますがパソコンは起動したままです。 気がついたときには電源を切るようにしていますが 画面が明るいままなので電気代も気になりますし、パソコンの寿命にも影響があるかと思ったりします。 スリープ状態にするように進めましたが 在宅のとき テレビを長時間見ている状態のときに画面」が暗くなりマウスを操作しないといけないので困るとの事です。 この様な使い方の場合 何か良い方法はないものでしょうか お尋ねします。