• 締切済み

パソコンの電源を入れても起動しないです。

初めまして。 さっそくですが今ちょっと困っている事があります。 タイトルにも書きましたがパソコンの電源を入れても起動しない、とい件です。 私の使っているパソコンは5年以上前に買った Prime Note Helios Pro 9700 です。 この間使っていてたら電源が急に落ちてしまい、電源スイッチを押しても起動しなくなってしまいました。 内蔵されているバッテリーは既に機能しなくなっていたのでアダプターのみの電源供給です。電気がノートに入るとランプが光るので供給されている確認が取れるのですが、今の状態ではそのランプすら光りません。又、アダプターにも電気供給ランプがついているのですがノートとアダプターを繋げるとアダプターのランプが消えてしまう現象が起きてしまっています。 以上の内容で何か考えられる原因はありますでしょうか? ありましたら是非教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2

ACアダプタ自体が故障して正常な動作をしていないか、ノートPC側のマザーボードに搭載されている電源周りのチップが死んでいるとかではないかと思う。 そのPCが会社等で一括導入されていて、同型番のPCがいっぱいあるなら他のPCからACアダプタを一時的に借りて起動するか試す事で、どちらが原因かを確認する事は出来るかもしれない。 まあ、どちらが故障だったにせよサポートに連絡して修理に出すしか無いと思うよ。

0000580784
質問者

お礼

回答頂き有難う御座います。 同型番の件等、試す事ができるようであればやってみたいと思います。 有難う御座いました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.1

まずは念のために、バッテリーを抜いて起動してみてください。 バッテリーが本気で死ぬと、電力を吸い取って起動しないというヘンな 動作をすることがありますので。バッテリーを抜いて起動するなら、 そのままACだけで動作させても大丈夫です。 バッテリーを抜いて起動しないなら、本体内DC/DCコンバータの死亡です。 死亡したバッテリーは妙な動きをすることがあり、それに引きずられて 本体内電源ユニットが死亡した、という事象は何回か経験してますので。 こうなっちゃうと修理費は2~3万を覚悟して下さい。古いマシンだと 往々にして「修理不能」で帰ってきたりもしますし・・・。

0000580784
質問者

補足

回答していただきありがとうございます。 教えて頂いたやり方で確認してみましたがやはり電源は入らなかったです。 最悪、修理に出すという事は考慮していますが、その前にもしご存知でしたら教えて頂きたいです。 ノートを修理に出した際、状況によっては内臓のデータが消えてしまうう可能性があるとのことなので、できれば消去しない方法があるかどうかもしご存知であれば教えて頂きたいです。(例えばノートのHDを取り外す事が可能なのかどうか?他のPCやノートに繋げる事は可能なのか?等) 宜しくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう