• ベストアンサー

いつが排卵日だったのでしょうか?

chiahiriの回答

  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.3

No2です。 お礼ありがとうございます。 排卵痛や、排卵出血は私も気にするようになってだいぶ経ってから自覚しました。 2人の子と、2度の流産経験がありますが4度共1発命中でした^^ 相性もあるのでしょうか^^; 2人の子と1度目の流産は産み分けをしていたので出来にくいといわれましたがすぐ出来ました^^; 頑張りすぎず頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 排卵日はいつでしょうか?

    妊娠希望しています。生理周期はだいたい32日~38日ぐらいですが、先月は排卵が遅れたせいか43日でした。このように毎月生理周期がバラバラなので排卵日がわかりにくいです。 今月の基礎体温     17日目 36.43 性交     18日目 36.50     19日目 36.25 性交     20日目 36.56     21日目 36.35     22日目 36.62 性交     23日目 36.51     24日目 36.53     25日目 36.42 性交 乳首痛     26日目 36.43     27日目 36.56 性交     28日目 36.61     29日目 36.79     30日目 36.99 性交     31日目 36.96 早くて32日目で生理がくるのでその2週間前ぐらいから1~2日おきで子作りをしています。25日目から乳首痛が続いています。 上記の基礎体温からみてもう高温期に入っているので、もう排卵は終わったのかなと思います。 排卵日は低温期の最後の日よりも、高温期に移りかけた時にあると聞いたことがあるのですが、 今月だと27日~29日なのでしょうか? 排卵日はいつでしょうか?あと妊娠の可能性はありますか? たくさん質問してすみません。ご回答よろしくおねがいします。

  • 低温期25日、高温期27日からの排卵日は??

    はじめまして。 妊娠希望です。 基礎体温(プチソフィアで)を計り始めて約(3)ヶ月が経とうとしています。 5月10日より生理になり、未だ高温期にならず、ずっとバースコントロールマーク(妊娠可能マーク(3))が点灯したままなんです。 プチソフィアによると 生理期(1)→卵胞期(2)→排卵前後期(3)→黄体期(4)→生理前(5) と表示が分けられています。 体温表では一応、低温期 高温期にわかれますが一般的に言われる体温がガクッと下がる排卵日が計測できませんでした。 これは私の5月1日から6月5日、今日までの基礎体温です。 日付  周期  体温 5/1   29  36.87 2    30  36.75 3    31  36.76 性交 4    32  36.77 5    33  36.8 6    34  36.8 7    35  36.63 8    36  36.53 9    37  36.59 10    1  36.51 生理開始 11    2  36.54 生理 12    3  36.46 生理 13    4  36.56 生理 14    5  36.36 生理 15    6  36.58 16    7  36.26 17    8  36.36 18    9  36.51 19    10  36.32 20    11  36.43 21    12  36.29 22    13  36.36 23    14  36.26 性交 24    15  36.41 25    16  36.57 26    17  36.37 27    18  36.33 28    19  36.31 29    20  36.4 30    21  36.41 31    22  36.42 6/1    23  36.53 2     24  36.41 性交 3     25  36.25 4     26  36.43 5   27 36.69 こちらをみてどこが排卵日なのでしょう? 36.2台の日が、5/16 5/23 6/3 とあります。 高温になったの6/5です。  先月は、生理が1週間ほど遅れ37周期でした。 私には排卵がおこなわれていないのでしょうか? あまり狂うことがなく、3月までは周期28~31日です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 排卵日について

    妊娠を望んでいるものです。 前回の生理開始日が1/18、排卵日特有のおりものが出た日が2/5 ~6、ところが1/29、2/3、2/11の3日だけ体温が上がり、低温のままです。 はたして私の排卵日はまだなのでしょうか、終わっているのでしょうか??? ちなみに私の生理周期は30~33くらいで、先々月は16日目で高温期にはいり、先月は20日目で高温期に入りました。 そして27日目の今日でも低温のままです。体温をつけ始めてこのようなことは初めてなので誰か同じような体験をしたことのある方か詳しい方がいらっしゃればお願いします。 もし、生理予定日に生理が来なければ、病院に行くつもりです。

  • 教えて下さい!いつが排卵日だったのでしょうか?

    いつもお世話になります。 二人目妊娠を希望して2ヶ月目になります。 とりあえず基礎体温とおりものの状態で子作りをしていますが今回の基礎体温でいつが排卵日だったと予測できるか教えていただきたいです。 先月は31日周期。 17日目に最低体温になりました。 産後の二回目の生理となります。産前は28日~30日周期でした。 1/14 生理開始(少量の出血) 36.36 1/15             36.37 1/16             36.41 1/17             36.39 1/18             36.31 1/19 生理終了        36.24 1/20             36.09   性交     1/21             計測ナシ 1/22             36.20 1/23             36.14 1/24   伸びるおりもの   36.20 1/25伸びるおりもの(10cm) 36.23   性交 1/26             36.26 1/27伸びないが多いおりもの  36.30   性交 1/28             36.51 1/29             36.70 先月高温期にはいるのが遅かったのですが今回はすでに入りました。 (私の低温は36.1~36.3、高温は36.5~36.8) 今回おりものがたくさん出ていたのでもしや??と思い性交したのですが最低体温がわからないためどこで排卵したのかわかりません。 念のため今日も性交した方が良いでしょうか?? タイミングが合っていたかどうか、おりものとの関係がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 基礎体温の低温期・高温期、排卵日について

    もうすぐ37歳の3児の母です。最近4人目が欲しくなり主人に相談しましたが、あまり積極的ではなく、出来たら産めばという回答でした。なので日頃は膣外射精です。37歳ということで年齢的に出来にくくなり始めると思います。今まで基礎体温はつけたことはなく、8月から測り始めたのですが解らないことも多く、いろいろなサイトを見ていたら、ますます混乱してしまったのでこちらで質問させてください。 現在ルナルナに登録しており、低温基準36.34高温基準36.64、生理周期24日(周期変動9日)とのことでした。最近の基礎体温と生理周期、性交日は以下のようになっています。 8/20 36.79 計測開始 8/21 36.83 8/22 36.81 8/23 36.90 8/24 36.69 8/25 36.71 8/26 36.55 生理開始 8/27 36.47 8/28 36.26 8/29 36.59 8/30 36.34 8/31 36.39 生理終了  9/1  36.14 性交 排卵日? 9/2  36.24 9/3  36.43 性交 9/4  36.19 性交 排卵日? 9/5  36.26 性交 9/6  36.36 9/7  36.34 生理周期による排卵予想日(ルナルナ) 9/8  36.38 性交 排卵日? 9/9  36.73  9/10 36.46 9/11 36.75 9/12 36.77 9/13 36.55 性交 9/14 36.36 性交(夕方2回) 9/15 36.83 9/16 36.73 9/17 36.74 9/18 36.76 性交 9/19 36.78 9/20 36.69 生理開始 9/21 36.36 9/22 36.32 9/23 36.39 9/24 36.43 9/25 36.47 生理終了 9/26 36.36 9/27 36.18 性交(夕方、深夜の2回) 9/28 36.44 性交 9/29 36.20 9/30 36.27 10/1 36.43 10/2 36.13 性交  生理周期による排卵予想日(ルナルナ) 10/3 36.65 性交  基礎体温を考慮した排卵予想日(ルナルナ) 10/4 36.73 10/5 36.64 10/6 36.88 性交 10/7 36.75 10/8 36.64 性交 10/9 36.76 教えていただきたいことがたくさんあるので、箇条書きにします。見づらくてすみません。 ・高温期と低温期がガタガタとおっしゃる方がいらっしゃいますが、わたしはどうなのでしょうか?一応2層に分かれてるとは思いますが。 ・高温基準と低温基準は毎月変わるのですか?変わるのは計測を始めたばかりだからでしょうか? ・低温期何日、高温期何日とありますが、生理初日からぐっと体温が上がる前日までを低温期、ぐっと上がった日から次の生理前日までを高温期と考えればよいのでしょうか?そう考えると、8/26~9/8低温期14日、9/9~9/19高温期11日、9/20~10/2低温期13日、10/5~現在が高温期となりますか?高温期が短い気がして、黄体不全なども心配です。 ・ルナルナの排卵予測は10/2か3となっていますが、基礎体温では9/27も明らかに低いようです。排卵が何回かあった可能性もあるのでしょうか?(上の質問と矛盾しますが・・・) ・排卵日は高温になる前日?陥落日? ・次回生理予定日が10/14で5日後ですが、10/5辺りから吐き気や腰痛、下腹が張ったり、痛くなります。いつも生理1,2日前に頭痛があるぐらいなので、どうも体調がおかしい気がします。気のせいかも知れませんが、妊娠の可能性はあるのでしょうか? 最初にも書きましたが、性交は全てコンドームなしの膣外射精です。それでも妊娠することは知っていますが、やはり膣内じゃないと難しいのでしょうか・・・ 長々と書いてしまい、すみません。どうか宜しくお願いします。

  • 高温期はいつから?排卵日は?

    初めまして。基礎体温をつけ始めて4か月、赤ちゃん待ち5か月です!基礎体温から、この日!!と言うのは分かりませんが・・だいたいの排卵日&高温期は分かっていたのですが、今期の基礎体温はなんだか分りにくいです!排卵特有のおりものも、見られず・・・。排卵検査薬は使用していません。 生理周期28~30 (生理周期) 9/26(1)未測定*生理開始 9/27(2)36.11 9/28(3)36.32 9/29(4)36.15 9/30(5)36.19 9/31(6)36.24 10/1(7)35.98*生理終了 10/2(8)36.06 10/3(9)36.18 10/4(10)35.98 10/5(11)35.99 10/6(12)36.05 排卵痛・性交 サラサラのおりもの 10/7(13)36.25 排卵痛 サラサラ 10/8(14)36.46 性交 サラサラ 10/9(15)36.48 サラサラ 10/10(16)36.32 性交 少し白いおりもの 10/10(17)36.57 クリームっぽいおりもの 10/11(18)36.68 低温期は35.90~36.35 高温期は36.45~  ここでお聞きしたいのが、 (1)排卵はどのあたりだと思いますか? (2)高温期はいつからだと思いますか? (いつもは0.3度以上一気にあがるのですが、今期は少しずつ上がってるので分かりにくくって) 基礎体温や排卵時期は個人差はあるのは承知していますが、今後の為にも活かして行きたいと思いますので、ご意見頂けたらとっても嬉しいです! よろしくお願いいたします。 

  • 排卵日

    排卵日を知るために基礎体温をつけています。 高温期・低温期くらいの区別はつくのですが、どれが排卵日なのかよくわかりません。 それ以外におりものや排卵チェッカーかでも調べたのですが、2/3に白身のようなおりものが多くて10cmくらい伸びたな~と思い排卵チェッカーで調べると陰性で、その後おりものが減って2/6にねばっこいかたまりでまた10cmくらい伸びる日があって、調べると陽性でした。 その2日後排卵後のような感じのおりものが出て次の日にはほとんど出なくなりました。 生理は1/20~25日で周期は多分32日だと思います。 おりものが一番多く白身のようで10cm伸びた2/3が排卵日なのか、おりものは少なめだけど10cm伸びなおかつ陽性になた2/6が排卵日なのか、どちらの方が排卵日の可能性が強いでしょうか?

  • 排卵日はいつ頃だったと思いますか?

    前周期も質問させていただいたのですが、 今回も基礎体温が分かりにくいので質問させていただきました。。 先月先々月と周期が35日だったので、今回もその位だと思っていたら、 周期16日目に高温らしき基礎体温になってしまったので、 急いで?その日の夜に仲良くしたのですが、 タイミング的には遅かったでしょうか・・ でも次の日は低温になったりして・・・どうなってるの???って感じで・・・。 いつもすみませんが、アドバイスお願いいたします。 ☆先月の生理開始日は10月15日でした。 ☆周期 30~35日位(先月先々月は35日) ☆低温期 36.00~36.39位 ☆高温期 36.40~36.89位  です。 ☆おりもの状態      +1 ほとんど伸びない      +2 3~5cm位伸びる      +3 10cm以上伸びる 10月25日 36.08 +1    26日 36.03 +1    27日 36.08 +2      28日 36.31 +3    29日 36.28 +3    30日 36.56 +3  仲良し    31日 36.34 +2 11月1日 36.53 +1     2日 36.67 +1      3日 36.77 +1    4日 36.73 +1 よろしくお願いいたします。      

  • 排卵日について

    二人目を産み分けで女の子を希望しています。産後生理再開から半年くらい生理周期がバラバラでしたが、7月、8月と26日周期で安定してきました。基礎体温も低温期、高温期に分かれているので排卵もあるものと思います。さて、7月、8月とも基礎体温からみると周期11日目、12日目くらいに排卵があったものと思われるのですが、普通14日目くらいが排卵ですよね!? こんなに早くても正常なのでしょうか? それとも基礎体温だけの判断は間違っているのでしょうか? 今回8月31日から生理が始まりました。 病院の超音波で診てもらおうと思っているのですが、周期11日目くらいに来てくださいと言われました。それだと排卵3日前は過ぎているのでは・・・と心配になりまして。どなたか何かご存じでしたら教えてください。

  • 排卵日がいつかわからない

    こんにちは。妊娠希望の28歳主婦です。 昔から生理不順で、周期は32日~45日くらいです。(前々月42日、前月32日です) 基礎体温は3ヶ月前から測り始めていて、前月まで2層にはなっていると思います。(低温期36.0~36.3、高温期36.5~37.0) ただ、今周期の排卵日がいつかわからなくて困っています。 無排卵かも・・・と思ったりして不安です。 また、まだ今週期子作りのチャンスは残っているのでしょうか? 詳しい方、教えていただけるとありがたいです! 8/22 36.62 生理 8/23 未測定 生理 8/24 36.25  生理 8/25 36.23  生理 8/26 36.57  生理 8/27 36.24  生理 8/28 36.10 8/29 36.12 8/30 36.04 8/31 36.29 9/1 36.22 9/2 36.01 9/3 36.19 9/4 36.36  性交 9/5 35.98  茶色のおりもの 9/6 36.17  性交 茶色のおりもの 9/7 36.08 9/8 36.41 9/9 36.19 9/10 35.88 9/11 36.08 9/12 36.61  性交 伸びるおりもの 9/13 36.36  伸びるおりもの 9/14 36.43  伸びるおりもの 9/15 36.18 9/16 36.08

専門家に質問してみよう