• ベストアンサー

intelの最新機種だと今後ウイルス大丈夫?

larrymizの回答

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.5

今、ちょっと話題になっている伝染は、しないでしょうが、悪質なAppleScriptが、メールで配布されているようです。あとマクロ・ウィルスなどだと、例えば、Microsoft Officeのマック版なら、Windowsと同じですからウィルス感染します。OS9でもウィルス対策は必要だとおもいます。Intel Macでもアプリに感染するマクロウィルス対策は、必要です。OS8.6位で、アメリカからの電子メールに圧縮ファイルに二つ付いていた事がありますが、StuffItのウィルス警告が出て事なきをえました。 対策や最低限の対処は守って下さい。

futa3
質問者

お礼

Microsoft Officeのマック版だとエクセルとかもたまに仕事でクライアントからのデータコピーしてペーストしてますから、考えてみると怖いですよね。有り難うございました。

関連するQ&A

  • ボーダフォンの今後の最新機種について!

    私は現在ボーダフォンのV401SHを使用しています。最近V603SHが最新としてでたばかりですが、V403SHは出る予定はないのでしょうか?(?_?)ずーーっとシャープ製なので、そのままいきたいのですが。。V6にすると料金体系も変わるので面倒で・・・。(^^; どなたか、今後発売される最新機種のことをご存知でしたら教えてください!! 宜しくお願いします!m(_ _)m

  • 今後、Gxは無くなり、全てintelになるんですか?

    タイトル通りの質問です。 intel搭載機が発売されましたが、今後、Gxってシリーズは一切発売されなくなり、intel機一本になるのでしょうか? もしされなくなるのであれば、なぜですか? 初のmac購入を検討中なのですが、PowerBook G4とMacBook Pro、将来性を含めるとどちらを選択するべきか悩んでいます。 使用目的は、フォトショ等のグラフィックソフト系です。 macど素人な為、この辺の位置関係とかさっぱりです。 もしかしたら、物凄く常識的なバカらしい質問をしているのかも知れません(- -;

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インテルMac OS X 10.4です。ウイルス、スパイウェア対策おすすめの方法を教えてください。

    お世話になります。 Mac OS X 10.4 インテル版を使用しています。 ウィンドウズと併用していたのですが、Macでネットで他人とやりとりする比率が多くなってきたので、ウイルス、スパイウェアの対策をしたいなと考えております。 私はMacを使い始めて2ヶ月ほどですので、Macに関しては初心者の状態です。仕事では使いませんので、MS Officeのソフトは入れておりません。ただ、音楽やムービーが多いうえ、将来的にはBootCampでウィンドウズも入れたいと考えているので、あまり重たくしたくありません。 ウィンドウズでは対策用のフリーソフトもたくさんありますが、Macでは存在しないのでしょうか? ここのコーナーでおすすめされているノートンは、最新のインテルMacでは重たいうえに相性が悪いという話をよくきくので、できれば他のメーカーのもので、かつ低予算で考えております。 .Macの会員ではありますが、パソコンのバージョンが新しすぎるようでVirexは使用できないようです。 また、万一の対策ですので多少の出費は覚悟していますが、もし、安全なものであれば、英語にさほど抵抗はないので英語バージョンのフリーソフトをご存知でしたら、教えてください。 回答いただくにあたり、こちらの情報が不足しておりましたら、補います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • intel MacでWindows起動

    intel MacでWindows XPが起動できると話題になっていますが、意義がわかりません。 逆なら判るのです(WindowsマシンでMac OSを起動)。 パワーのあるマシンでMac OSが作動すれば、快適度が増すでしょう。 わざわざ逆をやる意味はどこにあるのでしょう。

  • Macのアンチウィルスソフトは、windowsのウィルスも検出する?

    宜しくお願いします。 仕事上、USBフラッシュメモリを利用して、Macから、Windowsのマシンへ、ファイルのコピーをしています。 Windowsマシンには、アンチウィルスソフトを導入しているのですが、Macにも導入を検討しています。 Mac版のアンチウィルスソフトは幾つか存在していますが、これらは、Mac向けのウィルスのみ検出するのでしょうか?もしくは、Windows向けのウィルスも同時に検出するのでしょうか? データを、MacからWindowsへコピーする前に、Macを”Mac向けウィルス及びWindows向けウィルス”の検疫マシンとして利用できるのか、もしくは、Windows向けのウィルスは、Windowsマシンで検疫する必要があるのかがわからなく、質問させて頂きました。 以上、解りにくい長い文章となってしまいましたが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゲームボーイの最新機種はどれ?その性能は?

    ゲームボーイ系統の機器で1番新しいのは何というやつなのでしょうか? 折りたたみ式が最新なのかな?使いやすいんでしょうか? 昔GBPを持ってたんですが、当時のソフトは最新機種でも使えるのでしょうか? 逆に、最新機種のソフトは古いGBでは起動できませんよね? なんかソフトの多きさまで違うのを見かけたことがあります。 GBAの欲しいソフトがあるので、最新機種かGBAかどちらで買おうか悩んでます。 最新機種はいつごろ発売していて、もうその機種用のおもしろいソフトはいっぱい発売してるのでしょうか? あと購入のアドバイスかなにかあればお願いします。 長らくゲームから離れているので完全にサッパリ状態です。(苦笑) 質問がいっぱいで恐縮ですが、回答よろしくお願いします。

  • Intel MacでWin用コンテンツ

    Intel MacでWindows XPを動かす場合、OFFICE XPや一般のパッケージソフトの他に、Yahoo!動画や無料ゲームなどのWindows環境用のコンテンツも ダウンロードや動作が可能なのでしょうか? 我が家のPower Mac G4も少々年季が入って来た事も有り、次のマシンを物色中なのですが、最近Windowsとの両立の必要性も感じています。 となると、Intel Macが有効かと思うのですが、最近のWindowsマシンを使用しているのと全く同じ感覚で使用できるのかどうかが分からないもので 質問をさせて頂きました。 Intel Macで両方とも活用されている方がいらっしゃれば使用感などを教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intel Mac について

    iBook (DualUSB 500)の使用も4年になり、Macの買換えを検討しています。 ところが、最近Intel Macの話を耳にし、Intel Macが発売されるといわれる2006年末まで待った方がよいのかどうか、悩んでいます。 そこで、初歩的な質問で恐縮なんですが、 1.Intel Macになることで、従来のMacユーザーにどのような具体的なメリット、デメリットがあるのか。 2.今持っているOSXのアプリケーションはそのまま使えるのか。 3.ズバリ買い控えすべきか、それとも現行のPowerPCの機種を買うべきか 個人で思うところで結構ですので、ご意見をいただければと思っています。 ちなみに、今使っているibookは多少の不便はあるものの、HDを換えてメモリを足せば(予算5万とみてます)、まだ1~2年くらいはなんとか使えるかなとは思っています。 どうぞ、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インテルマックについて

    ど素人な質問で申し訳ないのですが、 僕の周りでは「インテルマックが発売になってすごい!」というような発言がよくあるのですが、僕は全くなにがいいのかわかりません。 一応周りにあわせて「そうですよね~」なんて、言っているのですが、正直なところ「?」なんです。何がすごいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IntelのCPUの今後

    かなりアレですが、IntelのCPUの今後についての質問です。 単純なクロックアップをやめて、4GHz以上のCPUの開発はないそうですが、 今後はクロックは3.xGHzあたりで固定されて、ひたすらコアの数が増えるのでしょうか? 現在使われているLGA775でも、さらにコアが増加したCPUが発売されたりするのでしょうか? それとも、コアが増える度に新ソケットが発表され、MBを買い換えるという不経済な状態になるのでしょうか? マルチコアって本当にクロックアップより効果あるの? と不安ばっかりです。何かご存知なら教えてください。 それから、マルチコアの次に来ると予想される技術があれば、教えてください。