• ベストアンサー

S端子を使うことについて

TinyPineの回答

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

PCのS端子は出力(PCの画像をテレビで見る)端子だと思います。チューナを除いてPCにS入力端子が付いているのを知りません。 お持ちのPCがチューナー付きで、Sの入出力端子が付いている場合はこのメッセージ無視して下さい。

ryougo1991
質問者

補足

ごめんなさい!書き忘れです!私のPCはチューナーつきのものでした

関連するQ&A

  • XBOX360 S端子について

    XBOX360のS端子を購入しました。PCでプレイ動画録画するためにS端子のケーブルと音声端子をPCにつなげると黄色の端子がテレビまで全然とどきません。 なにか延長ケーブルみたいなものは、ないでしょうしょうか?

  • S端子で。

    BIBLO-NB90J/Tを使っています。S端子でPCの画面をTVモニターに映すことはできました。(PCとTVをミラーリングとTVのモニターだけで操作できる画面も両方) けど音声が出ません。S端子は音声出ないのでしょうか?もしそうならどういった方法で音声を出せるでしょうか?

  • XBOXでVGAとS端子の同時出力は可能ですか?

    PCモニターにVGA、キャプチャーカードにS端子を入力して、録画しながらゲームをプレイしたのですが、この2つは同時出力が可能なのでしょうか? また、S端子と同時出力が可能な端子があれば教えていただけると助かります。

  • S端子の接続について

    ゲーム配信をするために、ビデオキャプチャとS端子を購入しました。 PS-TV-ビデオキャプチャ-PCと繋いで、TVを見ながらプレイするつもりでした。 SONY PS用S端子を2個購入して、今繋ごうとしたのですが、 PS-TVは繋げましたが、TV-ビデオキャプチャに繋げません。 テレビ側のSブラグを指す箇所が見当たりません。 もしかしてPS用だから別のS端子を購入しなければならなかったのでしょうか。

  • コンポジット端子とs端子の違いは?

    PCは富士通DESKPOWER C70G7です。 コンポジット入力端子とS入力端子があります。 コンポジット入力端子にビデオとつなぐと、再生したビデオがPCで見れるのですか?S入力端子でも見れるのでしょうか? そもそもコンポジット入力端子とS入力端子の違いってなんですか? また、Sビデオ出力端子もついているのですが、ここからテレビにつなげるとPCで再生したものがテレビで見れるはずなのですが、テレビのどこにつなげればよいのでしょうか? コンポジット端子と併用しないといけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • S端子ケーブルについて

    いろいろありますが、ここはWiiとPCについて相談したいです。 僕のノートパソコン(ウィンドウXP)にS映像入力端子らしきものが付いてます。そこにWiiのS端子ケーブルをつないだらPCのディスプレスに映像が出てくるでしょうか??そしてプレイできますか? もし出来なければWiiとPCをつないでプレイできる方法や機器がありましたら教えてください!

  • どっちがいいでしょう(D端子かS端子か)

    安いD端子ケーブルと、パッケージ品のS端子ケーブルの画質って、どちらがいいですか。 プロジェクタを部屋から持ち出して、別の場所で使う事になったのですが、プレイヤーと繋ぐのに、長いAVケーブルが必要です。 そこで、ケーブルを買いに行ったのですが、店頭でみたら5mのD端子ケーブルって、5000円以上していました。 1回使って、次にいつ使うのかわからないものなので、5000円の出費は大きいと思い、安いのを探したら、通販でこんなのを見つけました。 http://www.pcmura.jp/cable/d.htm これだと、送料などを考えても半額です。 プロジェクタを買った時に、お店の人にケーブルは安物を買わずに、まともなものを買った方がいいと勧められました。 安物のD端子ケーブルとオーディオテクニカ等のパッケージで売っているS端子ケーブルだと、どちらが画質がいいでしょう。 個人的には、ノンブランド?でもD端子の方がいいのではないかと思うのですが・・・。 似たような事を考えた人がいたら、話をお聞きしたいです。 ちなみに、私の感性では、 PS2をコンポジット、S端子、D端子で繋いだ時の差はわかりました。 フナイのビデオデッキで3倍録画した物を、百均のAVケーブルと金メッキのパッケージ品のケーブルで比較したものの差はわかりませんでした。

  • S端子ケーブルについて

    離れた所にあるパソコンの画面をテレビ映そうと思います。 テレビ-S端子と音声プラグ(赤・白) PC-グラフィックボードに付いてるS端子(音声も複合) をつなぎたいのですが 家にあるケーブルが ・S端子ケーブル 5m ・S端子-ピンプラグ変換 ・音声複合S端子-ピンプラグ(黄・赤・白)に変換 テレビS端子-S端子-ピンプラグ変換-ピンプラグ-PC複合S端子 このつなぎ方で、S端子でつないだ画像と同等になりますか? 説明がわかりにくいかもしれませんがお願いします。

  • S端子でのPCからテレビへの出力

    PCで再生したDVDや ストリーミング動画などを 隣の部屋にあるテレビ画面でも見たいと思って 長いケーブル類を購入しました。 音は接続成功なのかテレビから出力できるのですが 映像が真っ黒なまま映りません。 S端子ケーブルで繋げると思い、PC本体裏にあるカードのS端子とテレビの外部入力S端子を繋いでみたんですが・・。 モニター裏にもS端子はあるのですが“入力”だったと思うので違いますよね。 どうやったらテレビに映せるようになるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ************************************************************** PCはこれです↓ Dimension 9200C Windows(R) XP搭載テレビ観賞録画パッケージ - ネットワークコントローラ(オンボード), Windows(R) XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2

  • S-video出力端子とは

    私のパソコン(Dell)にS-video出力端子がついているのですが、この端子はどのような用途で使用するものなのでしょうか。 モニター画像を通常のテレビにでも映すことが出来るのでしょうか。