• ベストアンサー

配置したフォトショデータの背景を透明にしたい

ringo_userの回答

回答No.3

文字が1色なら、モノクロ2値のTIFで保存して、イラレに貼ってから色指定、という手もありますが、商用印刷用データ、加工した文字ということですので、A2さんの仰るとおりクリッピングパス付きのEPS保存が適していると思います。 ちなみに「別名で保存」ではなく「複製を保存」を選択すると他の形式でも保存できます。 レイヤーを作成したデータはPSDのみの保存になります。 当方、フォトショは同じ5.5なのですが、イラレは8なので違っていましたらごめんなさい。

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 お返事遅くなって申し訳ありません。 「複製保存」でできました。 クリッピングパスをただいま奮闘中です。がんばります。

関連するQ&A

  • イラレCS2での画像配置で困っています

    イラレCS2を使って間もないですが、クリッピングパス作成した写真画像(psd)を配置すると100%配置になりません。 リンク情報で%を確認すると、20.571%になります。 クリッピングパスを削除して配置しなおすと100%配置になるのですが… 別の方法でEPSに別名保存して配置してみたら100%配置になるのですが画像が荒くクライアントに提示できません。。 (埋め込みしてもそんなに変わらないので) これまでは、イラレ8を使用してましてデータを作る際に画像配置する時は、まずpsdデータを配置してイラレ上で拡大・縮小したらフォトショに戻って%を変更してイラレでまた配置し直してました。 入稿では、画像をpsdデータからepsデータに別名保存してepsデータで配置しなおして入稿していました。 この作業を単純にCS2でもできるかと思っていたのですが… 本やヘルプでも調べてみましたが、答えが見つからず困っています。 どなたか分かる方いましたらアドバイスお願い致します。 使用環境/iMacG5 Intellcore OSX10.4.10      イラレ・フォトショCS2 使用

  • 白黒の手描線画に色をつけて、イラレに配置するには?

    Mac os x、イラレとフォトショはCS5を使用しています。 白黒の手描きイラストをスキャナーで読み込み、 少し彩色したものをイラストレーターに配置したいと思っています。 最終的には、CMYKで印刷したいです。 出来上がりは、バックに色がついていて その上に彩色された線画が重なっているイメージです。 線画のバックは透明な状態で、 イラレに配置するとイラレの背景の色が見えるようにしたいです。 フォトショの背景を、イラレの背景と同じCMYKに設定しておいて イラレへ配置してみたのですが、フォトショから持ってきた背景部分の色が 微妙にイラレと違っていて、境目が分かってしまいます。 良い作り方はありますか? 説明、分かりにくくてすみません。

  • photoshopデータをIllustratorに配置するにあたって

    Adobe Photoshop Elements 8.0にて図のような画像の白い背景部分のみを透明にして保存し、Adobe Illustrator CS3に配置したいのですが、psd以外の形式で背景を透明のままにする方法はありませんか? なるべくpsd形式のデータは配置したくないのですが、他の形式で保存して配置すると、背景を透明にしても、結局白くなってしまうため、困っています。 イラレの[透明]→[乗算]で透明にはできますが、本体も透けてしまうので微妙に使いにくいです。 できればeps形式で保存→背景を透明のままで配置が理想ですが、不可能でしょうか。 PCはwindowsです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • PhotoShop画像の背景を透過させたい

    こんにちは。 Illustrator上に配置したPhotoShop画像(PhotoShopで保存できる形式のこと)の背景を透過させたいのですが、やり方が分かりません。 例)イラレでフォトショの切り抜かれた人物画像の後ろにイラレデータの文字や背景を重ねたい よく広告で見かけますがどうやっているのでしょう? フォトショの背景を透過させているのではなく、イラレデータを切り抜いているのでしょうか? それとも、バージョンで出来るようにかわったのでしょうか?(イラレ8.01、フォトショ5.5とかなり古いので、出来るバージョンを教えて下さい) それともインデザインなど、他のソフトを使用しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Photoshop 色が正常にプリントできない

    ●Mac OS 9.0 ●Photoshop 6.0 ●Illustrator 8.0 です。 【状態】 フォトショで、レイヤーを10枚程度重ねたデータを、psd保存で イラレに貼付て、PSプリンターで印刷したところ、画面上の色と プリントアウトした色が明らかに違いました。 (例えばCMYKのCだけ抜けているような色です) 完成までに何度かプリントアウトしていましたが、あるレイヤー の不透明度を10%下げて保存し、プリントアウトしたら色が変 になってしまいました。 (以前も同じような事があったのですが、レイヤーが1枚だった  ので「別名保存」でepsに保存し直したらCMYKに戻りました。) ※ちなみに以下の作業では、正常な色合いでプリント出来るのです。 ◎フォトショからダイレクトに印刷した場合。 ◎epsの一枚画像にしてからイラレに貼って印刷した場合。。 【対応】 1)チャンネルの確認  CMYK全てにデータは入っていました。 2)レイヤー効果の確認 調整レイヤー不使用。レイヤーも全て             通常で重ねてありました。 その他、調整レイヤーなどは不使用です。 【質問】 1)Photoshop上では、どのようなデータになっているのか? 2)レイヤーを保持してpsdのまま、イラレに貼って正常な色合い   を保つには?(復旧の仕方) お忙しいところ恐縮ですが、ご教授宜しくお願いします m(_ _;)m

  • イラレで画像を配置すると埋め込みに・・・

    イラレ10ですが、最近画像を配置すると埋め込みになってしまいます。 psd、epsどちらでも、何回配置し直しても、画像を別名保存にしてもダメです。 原因、解決方法をご存知の方よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレ画像をフォトショで加工する時の保存形式

    Mac OSX、イラレ、フォトショ共にCS6です。 イラレで作った画像(キャラクター、ロゴなど)に、フォトショで加工を加え 最終的にはまたイラレのデータに配置して印刷したいです。 フォトショで開き加工するには、どう保存するのが最適でしょうか。 「別名保存」でepsやpsdを選ぶのと、「書き出し」から保存する場合は 何が違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イラストレーター8.0、psdの画像の配置について

    macでイラストレーター8.0を使っています。 psd形式の画像を配置して、保存したイラレのデータを次に開いたとき、その画像が配置したはずの場所とかなりずれていることがあります。 もとの位置に戻して複製を保存したものはとりあえずちゃんと配置されているのですが、根本的な原因が分かりません。 同じようにpsd形式の画像を配置したイラレのデータで、問題なく開く場合もあります。 ・位置がずれてしますのはpsd形式の画像を配置した時のみです。 ・保存の際「配置した画像を含む」にはチェックを入  れています。 ・その画像はイラレのデータと同じフォルダに入れてあります。 何か原因で考えられることがありましたら教えてください。

  • PSD画像が配置できない

    昨日までできていたんですが PSD画像をイラレに配置する際 □Phoレイヤーをオブジェクトに変換 □phoレイヤーを1つの画像に統合 というダイヤログがでてpsdのまま配置できなくなりました。 戻す方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • PSデータの配置に関して

    イラストレーター8・フォトショップCS2を使用しているのですが、.psdデータをレイヤー別のまま保存して、イラレに配置する事が出来ません。通常はPSデータがレイヤー別・統合しなくとも配置できると思うんですが。。。 どなたか解決方法をご存知であればお教え下さい!