• ベストアンサー

変だけど面白い漫画

何か変~……でも面白いなあ!! …ってゆう様な、漫画を探しています(°▼°) 古い物でも最近の物でも、青年・少女・少年漫画でも…、何でも読みます。 作風や、ストーリーや、設定や、雰囲気が変な漫画… ちょっと不思議な漫画… でも面白い漫画無いでしょうか?? 知識を分けて下さい(>_<)宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

★MとNの肖像(樋口橘) →マゾのミツルとナルシストの夏彦。 ひょんなことからお互い必死に隠していたこの秘密を知って・・・?! 少女漫画の恋愛話です。・・・・が!! ヒロイン鼻血だすし(しかも快感)、相手役は自分ラブだしと明らかにおかしい設定です(笑) テンポ良く進むので一気に読めますよ^^ 不思議な雰囲気の作品では・・・ ★百鬼夜行抄(今市子) →妖怪や霊などこの世ならぬものを見る力のある主人公・律のもののけ尽くしの生活を描いたものです。 ぞーっとする場面もあれば、妙におかしなコマもあったりと普通の妖怪などが出てくる漫画のようにドタバタしたものではありませんがジワジワとした怖さが味わえると思います。 ★蟲師(漆原 友紀) →蟲(妖怪のようなもの)を扱う蟲師、ギンコ。彼が研究のため各地を旅して廻る中で会う人と蟲たちとの交流?を描いた作品。 ★観用少女(川原由美子) →生きているかのような美しい少女の人形~プランツドール~。 少女を育てるにはミルクと砂糖菓子、そして何よりも少女に対する愛情。 そんな少女をとりまく人々の日常描いた作品。 ホノボノとしていたりときにはミステリーちっくにそうかと思ったら笑いを交えたり・・・古い作品で絶版ですが文庫本で発売されています。 ★Petshop of Horrors(秋乃茉莉) →ここは中華街。 古今東西、ありとあらゆる世界の不思議の棲む魔都。D伯爵のペットショップで手に入らないモノは何もないが・・・不思議な雰囲気にちょこっとゾッとするような話が多いです。  

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 樋口橘さんの「MとNの肖像」、検索してみましたが絵が可愛いですね♪ 設定が面白そうだし、好きな学園物だし( ̄▼ ̄*)、 集めて読んでみます♪♪ 「百鬼夜行抄」「観用少女」「Petshop of Horrors」は以前読みました♪ 「蟲師」は他の方もオススメして下さっていましたが、早速購入してみます! また良いのがあればぜひ教えて下さい(><) どうも有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.12

小学生向けですが、このような漫画はどうでしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E4%BD%93%E7%B5%B6%E5%91%BD%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A2%E3%82%83%E3%82%89%E3%81%99%
tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 ぜひ見てみたかったんですが、ごめんなさい、リンクから飛べませんでした(><) 良かったらまた詳細教えて下さい(><) どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

「ねこめ~わく」竹本泉 http://www.bk1.co.jp/product/02629517  普通の女の子・村上百合子は突然、未来世界だか異世界だかの「猫が進化した地球」に召還されてしまう。  彼らのいうことによると、もともと住んでいた人間たちは猫たちを進化させて地球をまかせ、どこかの星に移住してしまったらしい。そして猫たちは人間の文化を守るべく、人間らしい生活を目指している。  そして、宇宙船の事故で時間を超えてただ一人この星に戻ってきた宇宙飛行士マイヤー。彼は猫嫌いで、人間時代の遺跡である図書館を住処として猫たちを遠ざけてしまった。人間の文化の資料が手に入らなくなった猫たちは、その対策のためにあやしげな儀式で百合子を召還したのであった。  その件は何とかしたものの、それ以降も百合子は何かと猫たちに召還されるようになってしまったのだった。  竹本泉さんのは大抵「変で面白い」けど、とりあえず手に入りやすくて「変」度の高いものを。

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 何だか凄い設定・ストーリーで、ご紹介文読ませて貰っただけで圧倒されました…☆ ”人間の文化の資料が手に入らなくなった猫たちは、その対策のためにあやしげな儀式で百合子を召還した” って凄く惹かれます。 竹本泉さんの作品入門に読んでみたいと思います。 有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

女なんですが、少年漫画ばっかり読んでいるので少年漫画からでスミマセン。 「王様はロバ~はったり帝国の逆襲~(全7巻)」なにわ小吉 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088587340/249-1070682-8707548 10年以上前かな?週刊少年ジャンプで連載されていた漫画です。 別にロバの王様の話じゃないです(笑) ジャンプってアンケート順位で掲載順が決まりますが、王ロバは アンケートに関係なく、いつも最後に載ってたような記憶があります。 (今の「ピューと吹くジャガー」みたいなカンジでしょうか?) ギャグ漫画なんですが、ゲラゲラ笑うというよりプッと笑える漫画だと思います。 雰囲気が変な漫画に当てはまるかなぁ?と。 もう古い漫画なので、古本屋でしか手に入らないかもです。 あとはネタがヲタク向け?なので好き嫌いがあるかもしれませんが久米田康治さんの 「かってに改蔵」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091255310/249-1070682-8707548 とか 「さよなら絶望先生」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063636194/249-1070682-8707548 とかは、とにかくキャラがヘンな人ばっかりです(笑) …あ、そういう「変」じゃないですか?(^ ^;) 失礼しましたm(_ _)m

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 「王様はロバ」、冒険モノか何かだとイメージしていましたが、ギャグ漫画だったんですね! 知らなかったです、面白そう…☆ 探して読んでみますっ♪ 「かってに改蔵」、以前読みました。 エヴァネタとかスキでした…☆ また何かあればぜひ教えて下さい! どうも有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poccuru5
  • ベストアンサー率22% (61/276)
回答No.9

 二ノ宮知子『のだめカンタービレ』◎  あさりよしとお『宇宙家族カールビンソン』◎  ゆうきまみ『究極超人あ~る』  うすた京介『すごいよ!!マサルさん』『ピューと吹くジャガー』  古賀亮一『ニニンがシノブ伝』△  岡田あーみん『こいつら100%伝説』  自分であげといてなんですが…、か、かたよってますね~。絵が雑なのもありますね。△は女性向けでないため。『カールビンソン』は◎程度の評価では足りないくらい好きです。

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 あさりよしとおさんの「宇宙家族カールビンソン」、 初めて知りました。 こんな漫画があったんですね! 教えて貰えて嬉しいです(><) 絶対読んでみます。 ゆうきまみさんの「究極超人あ~る」、 タイトルには覚えがありましたが、学園物なんですね… 色々と情報検索してみると、めちゃくちゃ好みな設定でした! 購入決定させて頂きました♪ のだめは私も大好きです☆ 二ノ宮知子さんの漫画は面白いですよね! のだめの他には、「グリーン」と「よっぱらい研究所」が特に好みです…♪ うすたさんもファンです☆ マサルさんは自分の語源にもなってる様な…。。 沢山のオススメを有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.8

桜玉吉の「しあわせのかたち」「防衛漫玉日記」「幽玄漫玉日記」(エンターブレイン)  …ファミ通で漫画を描いていた知る人ぞ知るって感じの漫画家。 「しあわせのかたち」でゲームのパロディ漫画を描いていたけど、精神的に病んできた後期になると「ラブラブルート21」という暗黒舞踏とかいう一般紙でも載せれないシュールな漫画を描き出したり、ついには日記漫画まで描くようになりました。 ※ラブラブルート21は、「しあわせのかたち」5巻(最終巻に収録) そして、「防衛漫玉日記」「幽玄漫玉日記」では完全な日記漫画なんだけど、どこまでがノンフィクションなのかわからない一般的な生活をしていません。 突然墨絵になったり、鬱になって連載出来なくなったり、どこまでも常識ではかれない漫画。 「ガレキの翔」島本和彦(徳間書店)※絶版入手困難  …伝説の打ち切り漫画。 ガレキ(ガレージキット)を作る主人公が命を削る熱い物語(未完) 1話の冒頭でいきなりガレキを落としたヒロインをグーで殴ったり、とんでもないテンションの暴走漫画。

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 「幽玄漫玉日記」…すんごい興味津津です!! 出版は「防衛漫玉日記」が先なんですよね…こちらから先に読んだ方がいいでしょうか? 島本和彦さんは「燃えよペン」とか好きです♪ 「ガレキの翔」って凄いタイトルですね~センスある~ッ(><) 稀少な様ですが、ぜひ読んでみたいです。 どうも有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

古いですが、 「伝染るんです。」(吉田戦車/小学館文庫) が私は好きです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091923410/qid=1142014434/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-8100863-8719135 当時は「不条理マンガ」とか言われましたが、4コマギャグとしては王道だと思います。でもやっぱり独特の雰囲気がヘンなんですよね…。 あと、これもギャグマンガですが 「ワガランナァー」(羽生生 純/エンターブレイン) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757706359/qid=1142014660/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-8100863-8719135 濃い絵柄に拒否反応がでなければ、読んでみてください。

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 吉田戦車さんの作品読んだ事無いです。 4コマなんですね。 お勧めされたのを機に「伝染るんです。」購入してみます! 羽生生純さんは「恋の門」読みました。 絵柄全然イケますので「ワガランナァー」も読んでみたいと思います。 そうも有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okadacchi
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.6

岡田あーみん 「お父さんは心配性」 「こいつら100%伝説」 掲載紙は「りぼん」でしたが、 あきらかに(いい意味で)浮いていました

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 大好きです、岡田あーみんさん…☆ あーみんを載せる当時のりぼんって…シブイですよね笑 今は活動されてるんでしょうか…?? どうも有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hata333
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.5

「変だけど面白い漫画」ですよね~。 すごく古いですけど「激烈バカ」です。「激烈バカ2」は面白くないと思います。 私は漫画を見て笑った事が無かったのですが、この漫画を見て初めて「大笑い」した漫画です^^ 私ももう一回、読んでみたいです。 「お前の心は、こう叫ぶ!!・・・・・」これは、漫画を見ればわかります^^

tanco_tanco
質問者

補足

御回答有難う御座います。 いっぱい出てるんですね!!15冊位? 知ってる人同士で盛り上がれそうな漫画ですね…( ̄∀ ̄) 読まなきゃ! どんな絵柄かとか検索出来なかったんですが、 本屋さんでチェックしてみたいと思います。 どうも有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotya
  • ベストアンサー率26% (56/212)
回答No.4

蟲師など如何でしょうか? 不思議な世界観 蟲の奇妙な振る舞いに翻弄される人々のお話です アニメにもなったようです

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EA%B5%BB%D5
tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 良いリンクまで貼って頂いて、凄く嬉しいです。 蟲師ってこんな御話だったんですね。 素敵~!(><) 買いに走ります…!!! どうも有り難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gds
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

こんばんわ。 「ニア アンダー セブン」(NieA_7):安倍吉俊 作 なんてどうでしょう。 通称母船といわれるUFOが落下し、宇宙人(頭からアンテナが生えている)が普通に馴染んだ社会。 居候中のへたれ予備校生まゆ子とダメ宇宙人ニアの ドタバタ劇。 コマ割まで手書きのへなちょこ具合もさることながら、 ストーリーや登場人物までへなちょこな漫画なのです。 しかし、 ニアとの派手なボケとけんかツッコミの普段の陰に、 まゆ子の葛藤が憂鬱に描かれているのがとても印象的でした。 さてさて、彼女にカタストロフィは訪れるのか、 ニアは進化するのか、全2巻のお話です。

tanco_tanco
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 読んだ事の無い作品です。 面白そう…!! 変な設定で「へなちょこ」だけど、リアルな心象風景が描かれている…?面白そう~!!(><) 表紙のカラーはさすがに綺麗ですね…☆ アニメにもなってるんですね~アニメもかなり気になります。 早速探して読んでみます。 どうも有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメのアリス物の漫画

    少女、少年、青年マンガ… ジャンルは問わないので不思議の国のアリスを題材にしてるおもしろいマンガはありませんか?

  • 少年漫画風の絵の少女漫画のおすすめ

    私は少年漫画・青年漫画を中心に読んでいます。 少女漫画特有の絵はどうも好きになれません。 そこで絵が少年漫画・青年漫画に近い画風の少女漫画ってありますでしょうか。その中でおすすめをおしえてください。

  • おすすめマンガを教えてください

    最近あまり読んでいないのでふつふつとマンガを読みたくなってきました。 読むのは青年マンガ(コミックスが500円くらいのやつ)が多いのですがなんでもかまいません。アニメになりそうな少年マンガ(少年ジャンプ系とか)やラブストーリー中心の少女マンガはあまり好みません。好きな作品はこんな感じです。 ジョジョの奇妙な冒険、浦沢直樹(特にマスターキートン)、ブラックジャック、吉田秋生、福本伸行、AKIRA、ドラゴンヘッド、寄生獣、動物のお医者さん、きらきらひかる、P.A なにかおすすめありましたらよろしくお願いします。

  • 面白いマンガを教えてください!

    今まで読んだ中でこれは面白かった!と思うマンガを教えてください! 少年・青年・少女漫画等ジャンルは問いません。 よろしくお願いします!

  • 少女マンガでおもしろいギャグ漫画

    少女マンガでおもしろいギャグ漫画 を教えてください! ギャグ漫画が好きで好きでよく読んでいます。 ただ、少年誌・青年誌系が多く、いまいち少女漫画誌のギャグのことがわかりません。 漫画は好みで分かれるとは思いますが、 おもしろい少女誌のギャグ漫画を教えてください。

  • オモシロいマンガ教えて下さい!!

    大学1年の女です。 マンガが好きで、今までは少女マンガを中心に読んできました。これからは少年マンガ、ビジネスマン向けマンガも読んでいきたいと思っているのですが、知識がなく、何が面白いとかそういった情報もあまり知りません。 よく「マンガなんか読んでないで」などと言いますが、私はマンガにも十分に奥の深いストーリーを持った、とても知的だったり感動的だったりする作品(「イイ」作品ってやつですね)がたくさんたくさんあると思っています。そういう作品のどれか一つでもいいので、よろしければ是非私に紹介してください。(ジャンルは全然構いません。少女マンガでも歓迎です。でも特に少年、ビジネスマン向けマンガについての情報を求めています。) よろしくお願いします。

  • 夏休みを描いた漫画

    子供の頃の夏休みの思い出に浸れる漫画を探しています。 「よつばと!」や「ぼくと未来屋の夏」のような作品です。 ゲームソフトの「ぼくのなつやすみ」のような雰囲気も好きです。 少年、青年、少女漫画などのジャンルは問いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ほのぼの系漫画

    クスッっと笑えるようなほのぼのとした漫画があれば教えてください。 連載中の漫画でお願いします。 少年・少女・青年、どれでもいいですのでお願いします。

  • オススメのマンガ!

    最近どんなマンガを買おうか迷ってます。 ・話題のマンガ ・「これは読んどけ!」というマンガ ・気に入っているマンガ というようなマンガを教えてください。 完結 未完 少年 少女 青年 巻数 等は一切問いません。 なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 「この漫画あんまり知られてないけどマジおすすめ!」って言う漫画がありましたら是非教えてください!!

    少年漫画系の現在連載中の漫画は抜きとして、質問タイトルのような漫画がありましたら是非教えてください!!! 少年系、青年系どちらでも構いません! ちなみにロボット漫画と少女漫画は抜きで・・・