• ベストアンサー

脆弱性やウィルスの情報収集法を教えてください。

ソフトの脆弱性やウィルスの最新情報を収集できるサイト、 あるいは収集方法を教えてください。 今は下記のサイトのrss見てます。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/keywords/ep_salerts.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.3

ポートスキャン等の情報も提供されています。  警察庁セキュリティポータルサイト@police  ⇒ http://www.cyberpolice.go.jp/ まぁ、Website の紹介は、他の回答者さんがされるでしょうから、 IPA やセキュリティベンダーの情報だけでなく、質問者さんが参考にしている「ITmedia」の他にも、無料会員登録が必要なページもありますが「日経ITPro - http://itpro.nikkeibp.co.jp/security/index.html 」等も参考に、業界の動向を読んでいます。 只、時間的に全てのサイトを巡回する事は難しいので、最近では、メルマガや RSS、独自の Website の立ち上げ等の工夫をし、重要な項目や興味ある内容に対して Website を見る事が多くなりました。 ■セキュリティ関連のメルマガの一例  マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ  ⇒ http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/default.mspx  JPCERT/CC: 情報提供サービス - メーリングリスト  ⇒ http://www.jpcert.or.jp/announce.html  NetSecurity 公式メルマガ「Scan」  ⇒ https://www.netsecurity.ne.jp/  シマンテック・セキュリティ・スクエア(速報が有効)  ⇒ https://j-square.symantec.com/  Norton AntiVirus LiveUpdate Email(確認の為)  ⇒ http://service1.symantec.co.jp/sarc/index.html  メール配信サービス お申し込みフォーム:トレンドマイクロ  ⇒ https://inet.trendmicro.co.jp/MailServiceWeb/top.asp ■Security Alerts の一例  Use Symantec Security Alerts on Your Site  ⇒ http://securityresponse.symantec.com/avcenter/cgi-bin/syndicate.cgi  Add virus updates to your Web site(TRENDMICRO)  ⇒ http://www.trendmicro.com/syndication/vinfo/ ■RSS の一例  [RSS]Microsoft セキュリティ情報  ⇒ http://www.microsoft.com/japan/technet/rss/rssfeed.aspx?security  [RSS]日本のセキュリティチームの Blog(Microsoft)  ⇒ http://www.exconn.net/Blogs/team02/Rss.aspx  [RSS]ITpro Security  ⇒ http://itpro.nikkeibp.co.jp/rss/security.rdf

参考URL:
http://www.cyberpolice.go.jp/,http://itpro.nikkeibp.co.jp/security/index.html

その他の回答 (2)

noname#18464
noname#18464
回答No.2
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

そりゃ、本家本元を見ない事にはいけないですよ。 本来はウィルスなどを発見したらここへ報告する義務がありますから(確か今も) http://www.ipa.go.jp/security/

関連するQ&A

  • ソフトの脆弱性とウイルスについて

    OS:XP home SP3 一昨日くらいに某通販サイト開いたらウイルスに感染しました。 どうやらまだウイルスバスターもそのウイルスに対応して なかったらしく、やむなくリカバリする事になりました。 それで2chのスレッドを見渡してみた所 最新じゃない「adobe reader」の脆弱性をついてJavaScriptが どうたらこうたら??って書いてあり、内容は難しく よくわかりませんでしが他にも感染している方がたくさしました。 脆弱性ってのは色々な記事でちょくちょく見てはいたのですが 正直、別にたいした事じゃないのかなくらいにしか思ってませんでした。 そもそも脆弱性とは簡単に言うとどのようなものなんでしょうか? 海外の怪しそうなサイトやP2Pをやらない限り、悪質なウイルスには そう簡単にかからないだろうと思っていました。 それとこういうの防ぐには常にソフトの最新のアップデートをして アンチウイルスソフトを入れてばいいんでしょうか? わかりにくい文かもしれませんがよろしくお願いします。

  • WindowsUpdateセキュリティの脆弱性について

    現在、会社の各個人パソコンすべてがWindows SP1のままで SP2にあげてない状態です。 セキュリティの脆弱性について心配をしております。 ウイルスソフトはマカフィーのVirusScan Enterprise 7.1.0です。 ウイルス定義は毎週最新の状態にしております。 Windows SP1のWindows Updateは去年の11月ぐらいまでは しております。 その後はサポート終了のため、しておりません。 約半年間、Windows Updateしていない形です。 WindowsSP2にあげる予定なのですが まだ出来ずにこの時期まで来ています。 今のこの環境でセキュリティの脆弱性はどれほどの問題が あるのでしょうか? どくらいの割合で危険なのかご教授頂けると助かります。 もう今すぐにSP2にあげて最新のWindowsUpdateをあてるべきなのか 知りたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ITmedia Enterprise セキュリティー関連情報

    <ITmedia Enterprise セキュリティー関連情報>            ↓ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ このサイトはたまに訪れるのですが、Spybotが何かを遮断しますかと言ってきます。ちゃんとしたサイトじゃ無いのでしょうか??

  • MMnameの情報を収集中と勝手に動き出す

    二日前から、MMnameというソフトが勝手に動き出します。 MMnameの情報を収集中と、細長くて小さめの画面で出てきて、キャンセルを何度押しても、画面がまた出てくるといった症状です。 放っておくと、情報収集中のゲージが100パーセントまで達して、次にインストールを始めるようですが、何かファイルが足りないようで(うる覚えですみません。怖くてすぐ消してしまうので)、結局、エラーが出てしまいます。エラーを消したら、また、最初の情報収集中からやり直しになります。6度、7度ほど、キャンセルを押しても現れますが、たぶん、8度目くらいには、もう出ないようになります。 MMnameが悪いのかと思い、プログラムソフトの中のMMnameを消したんですが、まだ、MMnameのこの不思議な動作が続いています。 どうすれば、この動作が起きないようになるのでしょうか? ウイルスバスターを入れているので、最新のものにアップデートして検索しましたが、何も出てきませんでした。 分かる方、いらっしゃったら、おねがいします。

  • 高度な情報収集とは

    一昔前まではインターネットを使っている人と、そうでない人とでは、情報収集にかなり開きがありました。 今や誰もがインターネットに接続して、検索エンジンなどを通して情報を得るようになってきていると思います。 質問ですが、一歩前を行く情報収集の方法、媒体等あれば教えてください。

  • ウィルスの情報は?

    こんにちは。 コンピュータに悪さをするウィルスは、常に新しいものが製造(?)され続けていますよね。 ソフトを最新の状態に保っていてもけして完璧ではありませんよね?ウィルスの作り手とウィルス検知ソフト会社のおっかけっこ・・・ そこで、最新のデータで検知できないウィルスが発生した場合そのウィルスの情報はどのような経緯をたどってソフト会社に情報がたどりついているのでしょうか? 遅ければ被害者が増えてしまいますもんね。 友人はウィルスは、検知ソフト会社が作ってるんじゃないかと言っていました(対応が早すぎるからだそうです(^^; ) まぁそれは無いとしても、被害者からの情報なんでしょうか? ちなみに私は、一度もウィルスメールを貰った事がありません (対策は、していますが)

  • ホームページにアップできるRSS情報収集ツール

    RSSフィードの収集情報を一覧をホームページに載せる ため、広告が載らないフリーのプログラムを探しています。 形式としては サイト名 記事名 日時 new ------------------------ サイト名 記事名 日時 new ------------------------ サイト名 記事名 日時 new というニュースサイトによくある形式です。 単体サイトのRSS収集やティカータイプは見かけるんですが、複数サイト登録タイプは見つける事ができませんでした。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スパイウェアが情報収集するのはいつ?

    ”これは一般に「Tracking Cookies」や「Data Miner」と呼ばれる悪意のCookieファイルです。CookieとはWebブラウザとWebサイト間で情報をやりとりするためのファイルです。限定的ですが複数のWebサイトでユーザの情報収集に利用される可能性があります。”・・・ウィルスバスター詳細情報より よく上のようなスパイウェアに、感染されるのですが、どんな時に感染されるのですか、またユーザの情報収集をするのはいつでしょうか。 感染直後? 感染後のインターネット接続中? それとも、次にパソコンを立ち上げた時? いま、インターネット接続後、必ずスパイウェア検索、駆除をしてから、シャットダウンしていますが、それでいいのですか。教えてください。

  • 自称詳しい人が脆弱性を放置するなと主張する根拠は

    遠隔操作ウイルスも情報漏えいウイルスもOSやアプリの脆弱性を突くウイルスではありません。サポートがなくなったら危険だとマスコミは言ってるけど具体的にどう危険なのかの説明はほとんどありません。特権昇格とかリモートでコードがとかあるけれどそれって実は一般利用者にとって大した脅威ではないですよね。一般利用者が恐れているのは遠隔操作ウイルスや情報漏えいウイルスのようなダメージのデカいやつです。すべての情報は報道では明らかにされていませんが、報道されるその時まで遠隔操作ウイルスに最新定義のセキュリティソフトはどれも対応できていなかったという情報もあります。詳しい人に質問です。OSやPDFやFlashの脆弱性を放置したがために遠隔操作ウイルスや情報漏えいウイルスのような新聞で大きく書かれる事件につながったことはありますか? また、なぜ脆弱性狙いのウイルスは大ごとにならないささやかなものばかりなのでしょうか?社会的に大問題になるウイルスが脆弱性を狙わない理由もご存知でしたら教えてください。

  • 個人情報はどのように収集

    自衛隊の個人情報収集がいま問題になっていますが。 役所がどのように収集しているのですよう。 住所、氏名、生年月日、性別はわかりますが、病歴、資産、職業などはどこから収集するのでしょうか? これ以外にどのような情報を収集しているのでしょうか? 又、役所が収集した個人情報を本人が開示請求できますか、又、その方法は?