• ベストアンサー

microsoft outlook2003での個人用フォルダの保存場所変更

tunanteの回答

  • tunante
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

先ほど、No.1にて回答いたしましたが、望まれている回答としては不適当な点がありましたので、改めてご回答いたします。  (1)Outlookの「ツール」→「オプション」を選択する。  (2)「メールセットアップ」タブを選択する。  (3)[電子メールアカウント]ボタンをクリックする。  (4)「既存の電子メール アカウントの表示と変更」にチェックを入れ、[次へ]ボタンをクリックする。  (5)「電子メール アカウント」ウィンドウが展開されるので、ウィンドウ下部の「新規のOutlookデータファイル」ボタンをクリックする。  (6)データファイルの種類から「Office Outlook個人用フォルダファイル(.pst)」を選択し、[OK]をクリックする。  (7)ファイルの参照画面が開くので、個人用フォルダファイル(.pst)を作成したいディレクトリ(または使用したい個人用フォルダファイルのある場所)を開く。  (8)ファイル名に、使用する個人用フォルダファイル名を入力し、[OK]をクリックする。 以上の手順で、お試しください。

masya1999
質問者

お礼

ありがとうございました。やっとできました!大変参考になりました。

関連するQ&A

  • Microsoft Office Outlookの保存先フォルダの移動

    Microsoft Office Outlookの保存先フォルダを、CドライブからDドライブに移動させたいのですが、やり方がわかりません。 OutlookExpressの場合なら、 ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダから変更できたのですが、 Microsoft Office Outlookにはツール→オプションに「メンテナンス」タグがありません。 どのように移動すればいいのでしょうか。

  • microsoft outlook2003のメールの保存場所の変更について

    microsoft outlook2003のメールの保存場所の変更について Cドライブの容量がなくなってきて、Dドライブにメールの保存場所を移動させたく、様々なサイトを巡ってやり方を探してみたのですが、なかなか目的の解決策を見つけることができません。 CドライブのPstファイルをDドライブに作ったフォルダに コピーし、メールを機動 ツール →オプション →メールセットアップ →既存の電子メールアカウントの表示と変更 →新着電子メールの配信場所 →新規のOutlookデータファイル …すると、新規の個人フォルダができるだけで今の個人フォルダの保存先は変わらず データファイル →設定 ではファイル名の部分が固定されていて変更不可能になっています。 個人フォルダのプロパティも同様です。 何をどうすればいいのかわからなく、受信トレイなどのプロパティの古いアイテムの整理タブの 古いアイテムを移動するのパスのpstもだんだんどれが何だかわからなくなってきてしまいました。 MSNのサポートも、何か手順があるらしく、結局サポート中を巡ってやり方を探すことになったりとかなりイライラしてきてしまいました… それから、上記の新しい個人フォルダを取り除く際、誤って保存フォルダを削除してしまい、このフォルダを元に戻す方法も知りたいです。どうかよろしくお願いいたします。 中のメールは全てtext、htmlで保存してあり、全て削除されています。

  • OutLook2002のメールの保存場所の変更について

    Dドライブを活用するとパソコンの利用環境が劇的に改善できると言う専門誌の記事を見て、メールの保存場所の変更に取組んでおります。記事にはOutLookExpressの解説があるのですがOutLookは有りません。ご存知の方はご教示ください。よろしくお願いします。

  • アウトルックの保存フォルダを移動したら受信できなくなりました

    メンテナンスの保存ホルダで、変更をした後、元の場所にファイルを移動しました。ファイルは存在しているのですが、アウトルックではメールを見る事ができません。メールの送受信もできなくなりました。仕事先のpcなので受信できずに困っています。よろしくお願いします。

  • Outlook.pstのファイルの場所変更

    Outlook2000で受信トレイなどのメールファイルが集約されているOutlook.pstをフォルダ位置を変更したいのですがどうすれば出来るのでしょうか? オプションなどの項目をみたのですが位置を変更するような設定が見当たりませんでした。 またOutlookEXPRESSの機能で最適化がありますがOutlook2000では無いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • OutLook2003のメモの保存先を変更するには

    教えていただきたいのは、 OutLook2003で、スケジュールやらありますが、そのなかのメモの作成をした際、 データを外付けHDDに保存したいのです。 送受信したメールはそういった設定が簡単に出来たのですが、 メモの保存先を変更する方法はあるのでしょうか??

  • Outlook 2011 送受信データ保存先

    現在、Microsoft Office for Mac 2011 を使用させて頂いております。  その中でも、Outlook 2011 について、教えて頂きたいと思っております。  Windows 版の Outlook(2007、2010等)であれば、outlook.pst の保存先を、例えば、Cドライブから、Dドライブに変更し、そこを参照するように変更すれば、その後は、Dドライブに送受信データが、保存され、運用でます。  同じように、out 20101 でも、現在のいOSがインストールされているドライブから、違うドライブに、Outlook の送受信データを、移動させて、そのドライブを参照して、運用できるようにしていと考えております。  Windows 版の Outlook のように、簡単には出来ないかもしれませんが、出来るものなら、対応させて頂きたいので、何卒、教えていただけないでしょうか?  いろいろと、ヘルプ画面を見て見ましたが、良く分かりませんでした。  お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • outlook 2007でメールの保存場所を変更する方法

    カテゴリー違いかもしれませんが宜しくお願いします。 メールの送受信にoulook 2007を使っているのですが、 送受信したメールの保存先をdドライブに変更したいのですが、 ネットで調べて色々とやってみましたがうまくいきませんでした。 pcのメーカーはofficeグループはサポート外なので マイクロソフトに聞いてくれといいます。 当方はwindiws vista home premium で メールはhotmailとyahoo japanをoutlook 2007で送受しています。 基本的にhotmailは現在しようしていませんが、 出来ればこちらも過去のメールが残っているので移動したいです。 何方かお分かりでしたら回答の程宜しくお願いします。

  • メールの保存フォルダが変更できない

    【質問主旨】 OutlookExpress6.0 で、ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダをして、保存フォルダを変更しても変更できない。 【詳細】 WinXP ホームエディション + OutlookExpress6.0 を使っています。 メールの保存フォルダを変更しようと思い、 ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダを実行し、 c:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Mydocuments\data\mboxというフォルダに変更。(このフォルダは空のフォルダ) OutlookExpressを再起動しても元の状態に戻ってしまいます。 何回も、保存フォルダの変更というのはやったことが ありますが、このような現象になるのは初めてです。 大変困っています。 バックアップの関係で、保存フォルダを別にどうしてもしたいと 思っております。 どうぞみなさまのお力をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • outlook2013プロファイル変更

    outlook2013へのデータ移行失敗し、プロファイルの変更をしたいのですが、変更の仕方がわかりません。