- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Outlook.pstのファイルの場所変更
Outlook2000で受信トレイなどのメールファイルが集約されているOutlook.pstをフォルダ位置を変更したいのですがどうすれば出来るのでしょうか? オプションなどの項目をみたのですが位置を変更するような設定が見当たりませんでした。 またOutlookEXPRESSの機能で最適化がありますがOutlook2000では無いのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- a50
- お礼率31% (55/176)
- 回答数2
- 閲覧数617
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

例えば、DドライブのOutlookというフォルダに変更したいとき、 Step.1 D:\outlook というフォルダを作成する。 Step.2 Outlookを起動して、『ファイル』メニューから『新規作成』→『個人用フォルダファイル』→D:\outlookフォルダにoutlookという名前で作成 Step.3 Outlookの画面で、追加された『個人用フォルダ』をマウスで選択し、右クリックしてプロパティを開く。 Step.4 『この個人用フォルダにPOPメールを配信する』にチェックを入れる。 Step.5 Outlookを閉じて、開きなおすと配信フォルダが変わっている。旧フォルダにあるメッセージを新フォルダに移す。 Step.6 旧フォルダを『切断』する。 最適化は ツールメニュー→オプション→その他の中に『古いアイテムの整理』 または、 受信トレイなどのプロパティに『古いアイテムの整理』 があります。 個人用フォルダのプロパティの『詳細』をクリックすると『今すぐ圧縮』というボタンがあります。
関連するQ&A
- OE6とOutlook2010の保存データについて
以前までOutlookExpress6を使用していました。 パソコン更新の際にメールソフトもOutloookExpress6からOutlook2010へ移行しました。 OutlookExpress6ではよく最適化に失敗や、フリーズによりメールが消えてしまうことが、 多々ありました。その都度バックアップから復元してフォルダ等を増やしたりしていたのですが、 一度気が付かないままバックアップに壊れたメールファイルを上書きしてしまい、復元 できなくなることもありました。 今回メールソフトを移行して、Outlook2010ではこのような最適化等によるメールの損失は おこらなくなったと考えてもよろしいでしょうか。 ちなみにOutlook2010で保存されているpstファイルは4Gを越えていました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Outlook
- outlook2007のpstファイルの最適化が可能でしょうか
お世話になります。office2007のoutlookを使用しています。outlook expressでは、受信トレイのメールを新しいフォルダに移動させた後にフォルダの最適化を行えばdbxファイルの容量が小さくなったと覚えております。outllokでも同じことが可能かと思ってファイル/フォルダの中を探しましたがフォルダの最適化は見つかりません。pstファイルの容量を下げる最適化、のような作業はできなくなったのでしょうか?ご存知の方がおられましたらご教示くださいますようお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook2000→outlookexpress6
outlook2000→outlookexpress6 今まで使っていたPCがクラッシュしました。 XPでoutlook2000を使っていました そのときのoutlook2000のPSTファイルは救出できました。 そこで、今度は新しいPCでoutlookexpress6をメーラーとして つかうつもりです。 PCのOS はやはりXPです。 そこで、outlook2000のPSTのデータをoutlookexpress6で 取り込むにはどうしたらいいのでしょうか? outlookexpress6側のインターフェースでインポートの 項目はありましたが、そこには受信メールの取り込みとか アカウントの取り込みとかアドレス帳の取り込みとはは ありましたが、outlook2000で保存してあったPSTファイル の取り込みとかは見つける事ができませんでした。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
.pst ファイルの場所を設定する方法です。 http://support.microsoft.com/kb/836755/ja
関連するQ&A
- OUTLOOK7→OutlookExpress6へのインポート
OUTLOOK7を一時期つかっていたのですが、 PCを変えた関係でOutlookExpress6へインポートしたいのですが やり方がわかりません。(受信トレイと送信済みアイテム) OUTLOOK7で pstファイルでエクスポートしても テクストでエクスポートしても OutlookExpress6へインポートできません。 すみませんがどなたか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- Outlook2007この設定項目 有りますか?
Outlook2007を使い始めました。 以前はOutlookExpressを利用していたのですが、教えて頂きたい事があります。 今回、複数のアカウントを使い分けようとしているのですが... OutlookExpressの時には選択出来た 「メールの受信時および同期時にこのアカウントを含める」 という設定項目がOutlook2007には見つかりません。 同様の項目がOutlook2007には無いのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OE最適化後 ゴミ箱に受信トレイ.bakがない
こんばんわ。 OutlookExpressでトラブルに直面しております。 どなたか助けていただけませんでしょうか。 OutlookExpressを最適化後、受信トレイから直近のメールが無くなってしまいました。 とりあえず最適化時に作られるゴミ箱の受信トレイ..bakから復旧しようとしましたが、受信トレイ.bakだけなぜか見当たりません。 最適化時の受信トレイの容量が2G近くありました。 OEの仕様で2G以上になると最適化でメールが消えるのはわかりましたが、なぜバックアップの受信トレイ.bakまでもが無くなってしまったのでしょうか? ゴミ箱のサイズをオーバーしてしまったとかでしょうか? とにかくバックアップである受信トレイ.bakを復活できる方法はありませんでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。 ちなみにDbxResqというフリーソフトで現在の受信トレイ.dbxを対象にして動かしましたが何も変わりませんでした。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpressで受信メールの一部がごみ箱に移動して開けないファイルになってしまいました。
OutlookExpressで受信メールの一部がごみ箱に移動して開けないファイルになってしまいました。原因は、OutlookExpressの最適化をしたせいだと思います。元に戻したいのですが、戻すことが出来ません。わかる方教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- pstファイルって??
知人のことなのですが、OutlookExpressのアイコンがデスクトップにないというので、プログラムから右クリックしてショートカット作成を教えたのですが、MicrosoftOutolookでやってしまったようで、パスワードやら何やらを入力したらデスクトップにfile.pstというアイコンができてしまって OutlookExpressで右クリックはできなくなった、と言うんですが、これはいったいなんなのでしょうか?(マシンはWin95のノートです) このアイコンはゴミ箱に捨ててしまってもいいものでしょうか? どうしたら、OEのショートカットが作れるようになりますか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OutlookExpressの「最適化」
OutlookExpressで手動で最適化をする場合、 ファイル⇒フォルダ⇒最適化/全てのフォルダを最適化する と、 ツール⇒オプション⇒ローカルファイルの整理⇒最適化する が、あります。 この2つはどう違うのでしょうか。 また、「最適化は、無駄な容量を減らすために必要」と説くサイトがありますが、「最適化をすると大切なメールまで消えてしまう」という事象も発生していると思います。 「最適化」を行うには、どのような方法が一番良いのでしょうか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpress6をつかっています。
OutlookExpress6をつかっています。 フォルダーの最適化をする機能があったと思いますが どこにあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookのpstファイルを戻すにあたって
すごく初歩的な質問で恐れ入りますが、 教えていただけるととても嬉しいです。 WindowsXPホームエディションで、 長年OutlookExpressを使っておりました。 2年ほど前に、一度、安全のために 送信メール&受信メールをすべてバックアップするために 「archive」とか「backup」といった pstファイル化(?)しまして、 これらをすべてCDRに焼いた状態で保管しておりました。 さて、このCDRに保存したメールを 再び戻す(読める状態にする)には、 通常だとOutlookで →[ファイル]→[インポートとエクスポート] →[他のアプリケーションまたはファイルからインポート] →[個人フォルダファイル(pst)]というような手順で 復元することができると思うのですが… ここからが初心者的な質問になります。 近日、引越しを考えておりまして、 引越し先でもメールのプロバイダ などは変えるつもりはありませんが、 引越しに伴う電話回線の変更等によって、 Outlookの送受信メールのバックアップを 上記手順で戻すことに支障が生じたりすることは あるのでしょうか? それともこれは、回線や接続とは関係のない問題ですか? (あるいはCDRに移してあるなら大丈夫とか?) 非常に拙い話ですみません。 何卒ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- OutLookExpressの最適化が行えない
OutLookExpressの最適化が行えない 教えてください。 WindowsXP SP3、OutLookExpress6を使用しております。 現在、送信済みアイテムが2GBを超えてしまった為、送信しても、送信済みフォルダに メールが格納されない状態が起きております。 これを改善したく、送信済みフォルダから古いメールを削除して、最適化を行い、 ファイルサイズを小さくしたいのですが、肝心の最適化が行えません。 というのは、OutLookExpressの下のローカルファイルサイズが0KBになっており、 最適化を行っても、なんの変化も無いからです。(画像参照) 画面をみるに間違いなく、いろいろなフォルダが存在しており、0kbということは ないのですが…。保存先のフォルダの指定も間違っておりませんし、実際にdbxファイルは存在します。 どのように最適化を行えばいいのか御教授をお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- OutlookExpress6のメールが消えて、インポートもできません・・
OutlookExpress6を使用しています。過去のdbxファイルが存在しているので、なんとか復旧できる気がするのですが、OutlookExpress6→OutlookExpress6へインポートをするとゆう作業で、どうも上手くいきません・・受信トレイのdbxデータも、以前のデータを引継かずに新規の受信トレイを勝手に作成されてしまい、”ファイル→インポート→OutlookExpress6”を選択しても、新規に作成されたトレイしか表示されず、過去の受信トレイを選択する項目が見当たりません・・。何をやっても以前のデータを反映する事ができませんでした・・なんとかならないものでしょうか・・ ちなみに以前、”消えて圧縮保存されているOutlookExpress4→新規OutlookExpress6”へ変更する際に、インポート作業は行なって成功していますが、今回のように”消えて圧縮保存されているOutlookExpress6→OutlookExpress6”へのインポートとゆう作業が、どうも上手くいきません・・
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
回答有難うございます
質問者からの補足
早速みたのですがこれはOutlook20003ですね。今回のは2000です