• ベストアンサー

win2000のアップデートに失敗してしまいました。

kanatoshi12の回答

回答No.6

今晩は、大変なトラブルですね。 まずはWin98マシンでしたね。そうしたらセットアップ起動フロッピーディスクという物が付属していませんか。これが有ればFD起動させてFDISKコマンドでHDDのNTFS領域を完全削除して、それからFATに作り変えることで作業が出来るのではないかと思います。 これが駄目ならば、HDDを取り出してハードケースを用意して他のマシンでフォーマットするという方法もあります。

pochipon
質問者

補足

回答ありがとうございます。そういえば、起動ディスクを作ったような記憶があり、現在探している最中です。しかし、もし見つかったとしても現在はWIN2000がインストールされているので、起動はむりではないか、と思います。 >FDISKコマンドでHDDのNTFS領域を完全削除して、それからFATに作り変えることで作業が出来るのではないかと思います この作業は、私の能力を超えているので、だれかに手伝ってもらわないと今のところは無理っぽいです。

関連するQ&A

  • Win98からXPへのアップグレードで

    パソコンがおかしくなってしましました(><;) XPをインストールして再起動したところ、パソコンロゴが表示されたあとすぐに「オペレーティングシステムの選択」という画面が出ます。 ●Microsoft windowsXP Professionalセットアップ ●Microsoft windowsXPセットアップの取り消し セットアップを選択すると、 「次のファイルが存在しなしか、または壊れているためWindowsを起動できませんでした: <Windows root>\system32\hal.dell.上記ファイルをインストールし直してください …と出て、enterを押すとまた「オペレーティングシステムの選択」という画面に戻ります。 セットアップの取り消しを選択すると98が起動します。 フォントが壊れたためセーフモードで起動させ「ttfCache」ファイルを削除したいのですが、パソコン起動時にF8を押しセーフモードを選択すると「オペレーティングシステムの選択」という画面だけがセーフモードになってしまい、普通に98が起動してしまします。 XPのセットアップはあきらめたのですが、なんとかフォントを回復させたいのでセーフモードを表示させたいのですが…。 どうか教えて下さい(T-T)

  • Windows Updateに失敗してしまう

    Windows XP Professional SP2(もちろん正規品)を使っています。 最近OSを上書きインストールしたのですが、Windows Update(またはMicrosoft Update)に失敗するようになってしまいました。 IEでUpdateページを開き、高速インストールをクリックして必要なソフトウェアを探し、新しいウィンドウが立ち上がり、 ダウンロードを完了するところまではいいのですが、インストールができません。 80個以上の更新が溜まっていたのですが、速攻ですべてのインストールに失敗します。 最初の一つ目はどうかわかりませんが、二つ目以降の更新はおそらく試しもしないで失敗しています。 一気にズラーっと、失敗した更新が表示されます。 数が多すぎてだめなのかと思い、カスタムインストールで一つだけ選んでやっても失敗します。 欠陥があるまま使用するのは危険だと思ったので、失敗したファイルをいちいち検索してセットアップファイルをダウンロードしてすべてインストールしました。 おそらく100くらいの更新ファイル(KB~というやつ)をダウンロードしたと思います。 それでもまだ失敗します。 とりあえず現在はすべき更新はないのですが、更新が出る度にこんな風にインストールするのはとても耐えきれません。 ちなみに、アンチウイルスソフトウェアはウイルスキラーゼロというやつを使っています。 何か影響があるのかと思い、アンインストールしてWindows Updateを試みましたが、変わらないため、今はまたインストールしてあります。 発売元のイーフロンティアのページには特に参考になる情報はありませんでした。 パソコンのスペック(あまり関係ないと思いますが)は OS:Microsoft Windows XP Professional SP2 (Upgrade版:Win98SEから) CPU:Celeron 1.3GHz HDD:60GB(7200rpm) メモリ:256MB ブラウザ:Internet Explorer 7 その他:Windows Media Player 11 :ウイルスキラーゼロ(イーフロンティア) :自動更新ON 上書きインストールする以前は問題なく更新できていました。 読みにくい文章で申し訳ありません。どなたかよろしくお願いします。

  • win7アップデートできません

    x64 ベース システム Windows 7 用カーネル モード ドライバー フレームワーク (バージョン 1.11) の更新プログラム (KB2685811)をwin. updateから実行したところ再起動の指示があり、起動時に「win.の構成に失敗しました。」の表示が出て勝手に再起動がかかり、アップデートは失敗に終わりました。何回トライしても同じ結果となり、アプデートできません。これは、必要なアップデートなのでしょうか。皆さま、ちゃんとアップデート出来ていますか ?

  • Win98がDosモードで

    Win98が入っているPCが上手く起動しません。 症状は スイッチを入れると、Win98の旗も表示されずに、 「WIn98はDOSモードで動いています」っていう意味の表示が出るんです。 アトは全くDOSモードです。 C:\windows ってなってました。 どうしましょう?? お願いします、助けてください。

  • Windows2000の修復を行ったのですが

    PCの調子が悪かったので修復セットアップを行ったのですが、それ以後 立ち上げ時に以下の選択画面が出てくるようになってしまいました。 以前はこの画面にならず、そのままストレートにWindows2000が 立ち上がったのですが、その以前の状態に戻すにはどうしたらよいでしょうか。 お分かりになる方いらっしゃいましたら是非とも教えてください よろしくお願いします。 (以下、立ち上げ時に出てくるメッセージ) オペレーティングシステムの選択 Microsoft Windows2000 Professional Microsoft Windows2000 Professional セットアップ ↑キーと↓キーを使って起動するオペレーティングシステムを選択し Enterキーを押してください。 Windows200の問題解決と拡張起動オプションについてはF8キーを押してください。

  • ウィンドウズアップデートが出来ません

    以下の様なメッセージが出て、アップデートが出来なくなりました。 「Windows Update をご利用いただき、ありがとうございます。Windows Update はコンピュータを最大限に活用するための Windows のオンライン拡張機能です。Windows Update を使用するには、Microsoft Windows オペレーティング システムを実行していなければなりません。」 原因かどうかわかりませんが、最近Hotfixを二つ削除しました。(Q329170とQ811493) OSは2000プロフェッショナル・SP3です。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Windows Updateでの失敗

    宜しくお願いいたします。 過去の回答を参考にしてみたのですが、私のPCでは今だ失敗してしまうので、ご質問させていただきます。 まず、症状としましてWindows Updateが失敗します。 経緯なのですが、ダウンロードの段階で失敗してしまいます。 その為、過去のものよりMICROSOFTから直接EXEファイルをダウンロードし実行してみたのですが、「インストールされているWindowsのバージョンは、インストールしようとしている更新に一致しません」というエラーが返されました。 マイコンピュータのプロパティ画面では、XP SP1の適応になっております。 どうすればアップデートできるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ファームウエアアップデート失敗

    MG6930を購入し、Wi-Fi利用でのセットアップが終わったので使用していたら、ファームウエアアップデートのお知らせが来ていました。すぐにメニューからアップデートしたのですが、「アップデートに失敗した。電源スイッチを押すと再アップデートします。」というようなメッセージが出ていたので、電源ボタンを押したのですが、その後液晶画面が表示無しになり、電源ボタンが点滅状態のまま動かなくなりました。電源コードを抜いて再起動すれば良いのか悩むところです。 何方か、解決方法をご存じないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • KB3000850のアップデートは不可能?

    win8 64bitです。 windowsアップデートのKB3000850が失敗になり出来ない為、 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=44977 から 手動でアップデートを試みたのですが、 添付画像の画面になり、できませんでした。 KB3000850のアップデートは不可能なのでしょうか?

  • Windows のアップデートが失敗してしまいます。

    Windows のアップデートが失敗してしまいます。 windows home edition を使っているのでが、アップデートができません。自分でMIcrosoftのページから更新プログラムをダウンロードしてインストールすることはできます。 windows の再インストールをしてみましたが、変化がありません。 どうしたらよいのでしょうか?   わかる人がいましたら、回答お願いします。