• ベストアンサー

これってどのように訳しますか?

今アメリカで法的手続きをしております。 沢山の資料に目を通しておりますが、どうしても解釈が分からない一文がありましたので皆様のお知恵を拝借できればと思い質問させていただきます。 その文は ・that the qualifying legal marriage (or intent to marry for those abused by bigamist) was entered into in good faith by the self-petitioning spouse この中のor intent to marry for those abused by bigamistの部分です。 結婚しようとしていたが重婚の為できなかったということになりますか? それとも結婚したが重婚になってしまったということになりますか? この違いによってダイブ申請内容が変わってきます。 どうも頭がこんがらがってしまい苦戦しております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.2

まず初めに、当然このような件ではファミリー法専門の弁護士をお雇いになっており、 ここでは、その弁護士とのやり取りでの英語の解釈についてのご質問だと理解します。 弁護士ではありませんので、法律上重婚の取り扱いがどう規定されているのかは分かりませんが、英語圏では重婚を否定する国がほとんどでしょうから、常識としてはたとえ結婚したとしても二番目の結婚は効力を失うと思います。そのことを念頭においてこの部分を解釈してみましょう。ここで、bigamistを男、その相手を女性と仮定して解釈を進めます。 the qualifying legal marriage≒intent to marry for those abused by bigamist こう考えるのが自然だと思います。条件を満たした法律上の婚姻(あるいは重婚者によって虐待された女性側の結婚しようとする意思)という意味で、そういう意思を持っていたとすれば、条件を満たした法律上の婚姻と同じ扱いを受ける、という理解だと考えます。

tmymrym
質問者

お礼

丁寧なご返答ありがとうございます。 おっしゃる通り、法的文章ですのでとてもわかりにくく、困惑しておりました。 この解釈ですと私の勝ち目が出てくるのですが。。

その他の回答 (1)

回答No.1

単純に字面を追う限りでは、結婚しようと言う意志 であって、当該者が既に結婚しているかどうかは関係ないように思えますが。つまり前者の解釈になりそうです。 確かに悩ましいですね。

tmymrym
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 前者の解釈が私は欲しいのですが、ご返答者様のおっしゃる通り悩ましく困惑しております。。

関連するQ&A